スポーツドリンク、清涼飲料水などを大量に飲み続けることによっておこる急性の糖尿病のこと。
市販飲料の多くには、かなりの糖質が含まれている。糖尿病性ケトアシドーシスの症状となった若い人達の多くがペットボトルで清涼飲料水を飲んでいたことから「ペットボトル症候群(清涼飲料水ケトアシドーシス)」と名付けられた。
継続して大量にジュースなどの清涼飲料水を摂取することで、血糖値が上昇。血糖値を一定に保つホルモンのインスリンの働きが一時的に低下してしまう。インスリンが欠乏するとブドウ糖をエネルギーとして使えなくなり、脂肪などを分解する。その際に「ケトン体」と呼ばれる代謝成分が増え、血液が酸性に傾く。この症状により、意識がもうろうとしたり、倦怠(けんたい)感があったり。昏睡(こんすい)状態に陥ることがある。
糖分の過剰摂取で血糖値が上がると、それを薄めようとしてさらに水分を欲して喉が渇く→尿の回数も増える→喉の渇きに任せてさらに甘い飲み物を飲む という悪循環に陥る。人前であまりがぶ飲みしない女性より男性の方が圧倒的に多い。
絶えず糖分を意識して、商品の裏に付いている成分表示を確認する習慣を持つ。お茶など糖分の入っていない飲み物や、ミネラルウオーターにレモンを搾る、といった工夫がある。