リスト::ポケモン --> ノーマルタイプ --> ペラップ リスト::ポケモン --> ひこうタイプ --> ペラップ
『ポケットモンスター』シリーズに登場するポケモンの一種。第4世代『ダイヤモンド・パール』で登場。
シンオウ地方では数少ない進化しないポケモン。
固有わざの「おしゃべり」は、相手を攻撃しつつ混乱させるわざ。ドーブルが「おしゃべり」を「スケッチ」しようとしてもできない。
第5世代までは録音した音声の音量によって混乱する確率が変化していた。録音した音はボックスに入れると消えてしまう。
「おしゃべり」によって録音された音声がペラップの鳴き声になるという性質上、誹謗中傷の音声で相手を不快にさせる恐れがあるとして、第5世代(『ブラック・ホワイト』『ブラック2・ホワイト2』)のランダムマッチや公式大会では、たとえ「おしゃべり」を覚えていなかったり、声を録音していなかったとしても、無条件で参加することができないことがあった。
第6世代『X・Y』ではトラブルの元になっていた録音機能そのものを廃止。ランダムマッチや公式大会で問題になることが無くなった。
ちなみに第5世代当時の公式大会のレギュレーションには、第5世代の環境において特定条件下で受けた側を行動不能に陥いらせるバグを持つ「フリーフォール」と、2体以上を同時に眠らせる極端な効果の「ダークホール」に対して、覚えていると参加できないとあるため、“特定のわざを覚えたポケモンは参加できない”という条件は設定できることになる。
もし、他の場所によって効果が変わるわざが通信対戦時に特定の効果となるように、通信対戦時に限りペラップの鳴き声が通常音声となるという仕様があったのならば、第6世代と同じように問題なかったかもしれない。
大会名 | 扱い |
---|---|
ジャパンカップ2011 | BW1イッシュ図鑑のNo.001〜148および151と限定されているため対象外 |
ファミ通カップ | 全国図鑑のNo.001〜645のうち、“特別なポケモン”のみ除外 ペラップは除外されなかった |
インターナショナルチャレンジ 2012 | 全国図鑑のNo.001〜645から“特別なポケモン”とともにペラップも除外 |
ジャパンカップ2012スプリング | 全国図鑑のNo.001〜645から“特別なポケモン”とともにペラップも除外 |
ポケモンセンター対抗バトルリーグ | 全国図鑑のNo.001〜645から“特別なポケモン”とともにペラップも除外 |
ビギニングカップ | BW2イッシュ図鑑のNo.001〜294と限定されているため対象外 |
オールスターカップ 2012 | BW2イッシュ図鑑のNo.000〜300と限定されているため対象外 |
ポケモンセンターカップ2012オータム | 全国図鑑のNo.001〜645のうち、“特別なポケモン”のみ除外 ペラップは除外されなかった |
ポケモンセンターカップ オンライン | 全国図鑑のNo.001〜645から“特別なポケモン”とともにペラップも除外 |
イーブイカップ | もともと「ブイズ」限定の大会なので対象外 |
クリスマスカップ | 全国図鑑のNo.001〜649からペラップのみ除外 |
グローバルショーダウン | 全国図鑑のNo.001〜649からペラップのみ除外 |
図鑑番号 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||
分類 | おんぷポケモン | |||||||||||
タイプ | ノーマル | ひこう | ||||||||||
特性 | 通常特性 | するどいめ | ちどりあし | |||||||||
隠れ特性 | はとむね | |||||||||||
タマゴグループ | ひこう | |||||||||||
高さ | 0.5m | |||||||||||
重さ | 1.9kg | |||||||||||
進化の系譜 | ||||||||||||
|