※この記事は、授業で接している学生の皆さんを対象としたものです。また、本記事は、拙著(『デジタルネイティブの時代』2012年、平凡社)第4章「不確実性を避ける日本社会」の議論をもとにしています。予めご承知おきください。 先だって投稿した、「コミュニティ」「ソサエティ」「コネクション」という現代社会の3つのつながり原理に関する記事で、テクノロジーはグローバルでも、何がどう利用されるかは、社会文化によって大きく異なることが、SNSでも具体的に見られることを論じました。 長年、インターネット研究に取り組んできた筆者からみて、日本社会のネットワーク利用を特徴づける最も大きな特性が、「不確実性回避」(U…