「本だし」のこと
金沢のお土産で味噌をもらったので鍋に! 材料 白菜、しめじ、しいたけ、チンゲンサイ、お肉 冷蔵庫で余ってる野菜でokですね! 1)鍋に水、味噌とかす。 2)材料ぶち込んで煮立ったら出来上がり ※普通の味噌使う場合、ホンダシ、煮干し粉、でも美味しくなるよ!お好みで砂糖ちょっとだけ
白菜とカキのオイスターソース炒め 材料 白菜 かき ホンダシ少し 塩 オイスターソース 1)白菜を適当な大きさに切りフライパンにバサっと。水分が少しだけ残る様に炒めましょう 2)カキを塩もみして水であらいながしたものを1にいれちゃいまーす。 3)ホンダシほんのちょっと、後はオイスターソースで調節して出来上がり^_^
納豆食べられない人が食べれるようになっちゃいます! 外国人の人は特に納豆苦手だとおもいます。この一品で韓国人の夫が納豆食べれるようになりました! 材料 ひき肉 納豆 にら 長ネギ ホンダシ 醤油 さとう 1)フライパンでひき肉炒ます。 ここで味を決めちゃいます!本だし、醤油、砂糖 2)納豆をたれもいっしょにいれます。 3)長ネギと、にらを入れてさっとまぜます。 ポイント‼️納豆を入れたらあんまりぐちゃぐちゃかきまわさない。