時々この字を打つかどうか悩む。 日本人の舌はこの音を正しく発音できるのかどうかは別として… 前回「センシティブ」(「敏感な」「感じやすい」「過敏な」)と坂井泉水氏を形容したが BとV を「バ行」として片仮名変換することが多く 今のところ「混在状態」 sensitive はvなので「センシティヴ」と書いた方が正しいんだろうなぁ…と思うけれど そこら辺の整理が日本語では未だできていない もっと めんどくさいのは「Beethoven」こちらのほうはwikiでは「ベートヴェン」と記載されており vを正しく変換している Van Halen も「ヴァン・ヘイレン」と書くことが普通なので この際 日本語の言…