ひよこ豆のペースト、ディップ。東地中海沿岸のレバノン、エジプト、トルコ、ギリシャ、イスラエルなどでポピュラーな前菜。
アラビア語:حمص 英語表記:hummus、hummis、houmous、hommus、humus 他の日本語表記:ハモス、ハムス、フムス、ホムス、ホムモス
空港から近くにあるモザイク画が有名な街マダバへ。 観光客が使えるようなバスが見当たらなかったので、 マダバまではタクシーで行くことに空港からはJD22くらいの距離。 修復を繰り返して綺麗な状態のモザイク画。 大きいものから小さいものも含め街中にたくさん存在している。 そしてモザイク画の学校もあった。 まずはモザイクの地図で有名なSt. George's教会に行く。 入場の際にチケットを購入する。JD1-2くらいだった気がする。 劣化が進んでいる部分は入れないようにしてある。 そして展望がよいSt. John the Baptist Roman Catholic 教会。 こちらも入場料JD1-2…
コロナでいろんなことが変わりましたが、 自炊をよくするようになったのは、いい変化だと思います。 あと、何となく生活がシンプルになった気がします。 私の母は、どこも行けないからストレスで痩せたらしいですが、 私は、このシンプルな生活のほうが合っている気がします。 昨日は、ドイツにいる時に時々スーパーで買っていた「フムス(حمص)」という中東のペースト(パンに塗って食べると美味)を作ってみました! フムスというのは、アラビア語で「ひよこ豆」という意味だそうで、 料理の正式名称ではないようです。 私が作ったフムスは見た目がきれいじゃない(腕の問題)ので、 写真は自粛しますが、作り方はとってもシンプル…
東京メトロ日比谷線の広尾駅にやって来たわ! この駅の近くにシリア料理屋があるからって連れて来られたわ! それでそのお店はどこにあるのかしら? 『アラビアレストラン ゼノビア 広尾店』にやってきたわ! メニュー アラビアランチプレート マンゴージュース サラダ マッザ ハリーサ ラップナ ホンモス ファラフェル サンブーサ シャワルマ ナン デザート バクラバ 店舗詳細 まずは、広尾駅2番出口から目の前にある交差点を右折します そして、広尾散歩通りを真っ直ぐ進んで参ります 右手に見えて参ります本国ビルの地下1階にございます 『アラビアレストラン ゼノビア 広尾店』にやってきたわ! ビルを目印に行…
つくりおきAdvent Calender 2022、15日目。昨日はsawa-kazさんでした。 はてな社に先月に転職し、最初は情報量をさばくのに目が回り、1ヶ月後の今になってようやく一息ついているという状況です。一食入魂の精神であまりつくりおきはしないのですが、たまに作るつくりおきが「フムス」。 フムス(ホンモス、フンムスなどとも呼ばれる。ḥummuṣ)は、中東を中心にトルコ、ヨーロッパなどでもよく食べられているひよこ豆のペーストです。起源を巡ってはイスラエルやレバノンで争ってたりして掘り下げるといろいろ地雷になる模様。 材料 ひよこ豆。ガルバンゾ、カブリチャナとも呼びます。普通のスーパーや…
ベツレヘムまではエルサレムからローカルバスに乗って行く。 片道7シェケルくらいだったと思う。 パレスチナ自治区に入る前にちょっとした検問があり、バスが止められる。 観光客はパスポート、ローカルはIDカードのようなものを求められたら提示していた。 すぐ隣なのに、自由に行き来ができないのは不便だろうなとその時感じた。 ベツレヘムのバス停に着くと観光Taxiの客引きがいる。 効率よくまわるには、taxiが欠かせないので、いきたい場所を伝えて、金額を交渉する。 ふと見上げた空にはイスラエル側の偵察機が目に留まる。 日本に住んでいる自分には理解が難しいが、 今自分が住んでいる場所に、もともと住んでいた人…
今まで何千、何万食とご飯を食べてきた中で、果たして最も美味しい料理はなんだったのか、そう思いを巡らせてみるものの、これがなかなか難しい。そもそも同じ料理だって、その時の体調や空腹度、またどんな状況でいただいたかによって、味は変わってきます。 あれこれ悩みつつ、まずはこれまで滞在してきた各国で記憶に残っている味を、つらつらと思い出しつつ書いてみようかなと。でも、昔のことだと記憶が美化されているだけかもしれないので少し不安も。昔は食事の写真も撮っていないし。 過去記事「世界の料理レシピ」に各国を代表する料理があげられていますが、もちろんそれらはどれも美味しいです。ただ、今回の趣旨としては「サウジア…
はじめてのアラブごはん 手軽に作れるエキゾチックレシピ62 「はじめてのアラブごはん 手軽に作れるエキゾチックレシピ62」目次 「はじめてのアラブごはん 手軽に作れるエキゾチックレシピ62」Amazonでの購入はこちら 「はじめてのアラブごはん 手軽に作れるエキゾチックレシピ62」楽天市場での購入はこちら 「美味しい(おいしい)!」を表現できる書体・フォント厳選まとめ記事 世界各地の言語・文字「多言語フォント」を解説記事 はじめてのアラブごはん 手軽に作れるエキゾチックレシピ62 インプレスグループで航空・鉄道分野のメディア事業を手掛けるイカロス出版は、2022年6月30日に小松あき氏著書によ…
アカバといえば、紅海、サンセット、魚が思い浮かぶ。 ヨルダンの、ビーチリゾート。 ホテルも欧米ブランドのリゾートホテルが海沿いにプライベートビーチを確保して立ち並んでいる。 タックスヘブンなので、買い物するにも良い場所。 Wadi musaからバスがあるがシェアバス片道JD5なので、人数が集まるまで待機。今回は出発までに2時間待ち。 そして2時間あれば、ペトラからアカバに着く。。。 先を急ぐわけではないので、気にしない。 2泊くらいはしようと思ってたので、のんびりSouth Beachまで行ってみることにした。 サウスビーチへ向かうタクシーは街なかからなので拾いやすいのだが、帰りはなかなか見つ…