(英名:Archaeological Ensemble of the Bend of the Boyne、仏名:Ensemble archéologique de la Vallée de la Boyne) アイルランドの世界遺産。首都ダブリン北西、ボイン川の屈曲部に位置する遺跡群。新石器時代の3つの大型石室墓と散在する40以上の古墳からなり、土器などが出土している。
こんにちは、コウです。 昨年(2019年)の夏に家族でアイルランドを旅行した際のことを紹介するブログの第50回。 前回までアイルランドでレンタカーを借りる方法などについて紹介してきましたが、今回よりいよいよレンタカーで訪れたアイルランド郊外の観光スポットについて紹介していきます。まず今回は、首都ダブリンから1時間ほどで行ける古代遺跡ニューグレンジです。 ※ニューグレンジの遺跡見学については、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在外からの見学のみになっており、墓所内部の見学は中止されているようです。 ◇前回ブログ ko-abroad.hatenablog.jp ◇ニューグレンジのホームページ…
なんと、ゆうべ遅くのことですが、我が家にGが発生しました。今年初Gです。 廊下で見つけ玄関に逃げて行ったので、ホイホイを置いておいたところ1時間後に見たら捕まってました。 やつとはちょっと戦えないです。 ハエ叩きで真っ向勝負を挑むことはまれで、たいていはホイホイでキャッチするとか掃除機で消去するとかしています。ひどい時は台所の床に洗剤をまき散らしたこともありますね。。。 そして今日のことですが、母も私も夕べの晩ご飯の食べ過ぎが響いてました。 朝ごはんを食べたのは10時過ぎだったし、そのためお昼ごはんは結局無しにしました。 なので晩ご飯は少し早めに用意しようと思っています。 英語の勉強は記事の翻…