関連語:ビリヤード
ボーラードとも。
ビリヤードのゲームの一つ。
名前のとおり、ボウリング+ビリヤードの要素が合わさったゲーム。
他のゲームと違い、プレイヤーは一人でゲームを行う。複数人数でプレイする場合は、1フレームごとにプレイヤーを交代してプレイする(当然、スコアはそれぞれでつける)。
プロテストにも使われるなど、勝ち負けの他に自分の実力を試すことが出来るゲーム。
1〜10までの的球で4列のラックを組んでブレイクをし、そこからどの的球をどのポケットにでもいいので落とす。
的球を落とす順番は自由だが、落とす的球とポケットを完全に指定するコールショット*1で行う。
ブレイク後、一度もミスせずにすべての的球をポケットすればストライクとなる。
ミスをしたら、それまでに落とした的球の数が一投目のスコアになり、「その状態から」第二投目が始まり、1投目と同じくミスするまで的球をポケットしていく。
2投目ですべての的球をポケットしたらスペア。ポケット出来ずに2回目のミスをしたら落とした的球が2投目のスコアとなる。
1投目・2投目で一つも落とせなかったら、ガータ・ミスとなる。
これを10フレーム目まで続け、ボーリングと同じスコア計算をして最終的なスコアを算出する。
プロテストではボーラード5ゲームの平均スコアでランクの判別をするが、一般プレイヤーではそこまでゲーム数をこなすのは難しいので、2・3ゲーム程度の平均で判断しても良い。
ボーラードだけでクラスが決まる訳でもないので、あくまで参考程度に捉えるのが吉。
*1:指定した的球が指定ポケットに落ちなければミス。指定した的球が指定ポケットに落ちれば他に落ちた的球も全て有効になるが、指定した的球が落ちなかった場合は他の的球がポケットしても無効