→「Boz Scaggs」
アメリカの歌手(シンガー)。 「みんな一人ぼっち」「リド・シャッフル」「ミス・サン」「シモーン」などヒット曲多数。
「アリー My Love」のアリー・マクビールがレイ・チャールズの次に大好きな歌手(ということで、最終シーズンの1回目にはゲスト出演)。
ミドル・マン(紙ジャケット仕様)
ダウン・トゥー・ゼン・レフト
アリー my Love シーズン5 vol.1 [DVD]
Urban Cowboy: Original Motion Picture Soundtrack
Two Of A Kind (1983 Film)
お題「わたしの癒やし」 昨日は晴れのち曇り。今日は曇り一時雨。 梅雨時期に見られる田んぼの鳥は、どれも身近な鳥ばかりである。ハクセキレイ、ムクドリ、ツバメ、スズメやカラスは四六時中見られ、また、トンビ、ダイサギ、キジバト、カルガモ、ヒバリやカワラヒワも珍しくはない。 ただ、スズメは時に奇異な格好をすることがあり、また、カルガモ、ヒヨドリ、ヒバリやカワラヒワは、目視できても撮影が比較的困難なため、記事のし甲斐がある。 それにしても、田んぼで、目を見張るような渡り鳥(夏鳥)を見ることができないのは、残念である。 それでは、以下で、最近の「田んぼの撮り鳥」の写真(Twitter投稿を含め、合計19枚…
[ Books Channel Store 出品中速報 | booksch.shop | 2022年03月06日号 | BOZ SCAGGS #ボズ・スキャッグス JAPAN TOUR 1993 [コンサートパンフレット] | [※1993年3月発行][※発行:ウドー音楽事務所][※ボズ・スキャッグス半券付き※製作社:チケットぴあ・#ボン・ジョヴイ来日決定チラシ付き|封筒に封入されています。] | #BOZSCAGGS 他 | BOZ SCAGGS ボズ・スキャッグス JAPAN TOUR 1993 [コンサートパンフレット]コンディション:コレクター 良いコンディション説明文:[※コレクター…
[ Books Channel Store 出品中速報 | booksch.shop | 2022年02月11日号 | BOZ SCAGGS #ボズ・スキャッグス JAPAN TOUR 1993 [コンサートパンフレット] | [※1993年3月発行][※発行:ウドー音楽事務所][※ボズ・スキャッグス半券付き※製作社:チケットぴあ・#ボン・ジョヴイ来日決定チラシ付き|封筒に封入されています。] | #BOZSCAGGS 他 | BOZ SCAGGS ボズ・スキャッグス JAPAN TOUR 1993 [コンサートパンフレット]コンディション:コレクター 良いコンディション説明文:[※コレクター…
おはようございます。 今日はボズ・スキャッグスの「ジョジョ」です。 www.youtube.com ************************************************************* Look out behind youJojo's got his gunHe wouldn't mean to do butYa know he likes his funJojo dig those spinning lightsWay out games and dizzy heights below himJojo dig those Broadway nights…
・岩崎宏美『ゴールデン☆ベスト』 ・ボズ・スキャッグス『マイ・タイム ボズ・スキャッグス・アンソロジー(1969〜1997)』 ・ブラックモアズナイト『吟遊詩人のバラード〜ザ・バラード・コレクション』 ・『風 ベスト』 <AOR、シティポップについてこんな記事も書いています> ・岩崎宏美『ゴールデン☆ベスト』 「アナログ時代のヒット・シングル上位20枚をセールス順に完全収録!」という容赦ない選曲。 単独ヒット曲では桜田淳子さんの「リップスティック」や、中原理恵さんの「東京ららばい」等ディスコ歌謡の名曲は多々ありますが、岩崎宏美さんのディスコ歌謡ヒット曲の連発は圧巻の一言。 岩崎宏美さんの一連の…
前回のブログで、80年代のアイドルについて語らせていただきました。 www.betty0918.biz 80年代って、バブルのイケイケ時代でしたが、世界中がなんとなく熱くなっていた時代なんですね。 あいかーちゃん (id:AIaoko)さんが、その時代の音楽について熱く語ってらして、自分が認知症になった時に流してほしいという曲を紹介してらっしゃいます。 私が認知症になった時に音楽療法に使うとしたら、ZUMBAの曲がいいかな?と思ったりしたのですが、私のZUMBA歴はまだ10年ちょいくらいですから、もしかしたら、自分が高齢になった時に思い出すのはもっと昔の曲、10~20代の頃に好きだった曲かもし…
おはようございます。 今日はボズ・スキャッグスの「ミス・サン」です。 Boz Scaggs - Miss Sun ” 一晩中 君のことを考えていた 君の魔力にとりつかれてしまったみたいだ だけど構いはしないさ たとえ僕が元に戻らなくても ねえ、”ミス太陽” なんて言ったらいいんだろう 君を抱きしめようとすると 月が邪魔するんだ あと少しで、朝が君を僕の腕に戻してくれる 今でも覚えている 君がその瞳で語ってくれたことを 一度のキス すべてはそのせいさ もう君も気づいていい頃だ ねえ、”ミス太陽” なんて言ったらいいんだろう 君を抱きしめようとすると 月が邪魔するんだ あと少しで、朝が君を僕の腕に…
昨日から体調が悪く、やっと落ち着いてきた@おざさです。 ということで。 CBS SONY RECORDS Boz Scaggs Middle manCBSソニーレコード ボズ・スキャッグス ミドルマン です。 多分中古を購入しました。帯はありませんでした。 おもて。タバコの煙が良いですね(笑)。 うら。おもての続き、網タイツの女性。色っぽい。 歌詞カードです。 レコードのケースは赤い紙に曲名をプリント、うらは真っ赤でタバコの煙のみ。歌詞カードが日本語なので、これだけ挿入したのかな? レーベルです。 ジョジョ・ミドルマン、てかどの曲も懐かしい。よく聴いていました。 (LP)ボズ・スキャッグス/ミ…
交差点で信号を待つ時、 なんであんなに車道ギリギリに立つ人がいるのでしょうかね。 Hikaruには全く信じられません こんばんは。 今日は遅くなりました。 大体において、言葉は悪いですが、 車を見たら運転手は下手くそだと思ってかかって、 注意して注意しすぎにはならないと思います。 いろいろな人がいますから。。。 写真の信号待ちでこの人が立っている位置は、 下手な運転手が左折するときに脱輪するところですね。 このぐらい大きなカーブだと、さすがに無いとは思いますが、 うっかりすると足を轢かれちゃうかもしれませんよ。 もしかすると前方からの左折の車が曲がりきれずに突っ込んでくるかも😱 記憶に新しいの…
おはようございます。 今日はボズ・スキャッグスの「ウィアー・オール・アローン」です。 www.youtube.com Outside the rain beginsAnd it may never endSo cry no moreOn the shore of dreamWill take us out to seaForever more, forever more Close your eyes, amiAnd you can be with me'Neath the wavesThrough the caves of oursLong forgotten nowWe're all al…
1980年代に数々のヒット曲を生み出し、デビュー直後からグラミー賞を獲得したAORシンガー、天使の歌声を持つ男・クリストファー・クロスの2011年以降の音源を紹介するぜ。 クロスはシンガー/ソングライターとしてだけではなく、ギタープレイヤーとしても高い評価を得ている人で、名曲"Ride Like The Wind"(風立ちぬ)ではデビュー当時も今も変わらぬ鋭いギターソロを聴かせてくれます。 1stアルバムが大ヒットし華々しいデビューを飾ったクロスですが、その後はLAメタルブームやグラムロックの流行に追いやられて大きな売り上げを出すことは出来ませんでした。しかし今現在も地道に活動を続けています。…
およそ2ヶ月ぶりとなった塩屋海岸。一投目からエサ取りがすごい。落ち着いて2本目を出すことができないほど。結局はエサ取りしか釣れず、陽射しがキツくなった10時過ぎに撤収した。 先日来、ユニット剥き出しで鳴らしているエレクトロ・ボイスの12インチ・フルレンジ PRO-12B。26年前のステレオサンド誌別冊に詳しく載っている。大柄なフレームと見た目の硬質さとは裏腹に、”落ち着いた滑らかな音”とある。概要の本文にも最後に”近接試聴でも耳当たりのいい品位の高い音が特徴だ。”と書かれている通りで、1mと離れず床に座り込み巨大なヘッドホンを頭に被っているような感じで聞いている。 本当に優しい音色だ。今はまっ…
高橋幸宏のEMI期のベスト盤が発売される。THE BEST OF YUKIHIRO TAKAHASHI [EMI YEARS 1988-2013]。CD2枚組。選曲は鈴木慶一で、マスタリングは砂原良徳。発売日は2023年11月15日。収録曲はまだ決まっていないっぽい。さらにEMI期のソロアルバム13作品は砂原良徳による2023年リマスターが12月から順次発売される予定だという。 高橋幸宏のEMI期のソロアルバム13作品。というかコンシピオ時代の3作品も含まれているよう。 高橋幸宏のベスト盤は2009年にアルファ期とEMI期のが同時に発売された。Turning The Pages Of Life…
遂に禁断の領域に踏み込んでしまうのか。30㎝径同軸2ウェイ、エレクトロ・ボイスPRO-12B(手前)。 今年に入ってフルレンジ・ユニットを2組購入した。一つは、フォステクスFE164。昔からダブルコーンの姿に憧れていた。もう一つは、エレクトロ・ボイス205−8A。PA用らしいが、その分ヴォーカルものに向いている気がした。どう使おうか思案しているうちに、愛犬の調子が悪くなってきたため、スピーカー製作に手をつけずそのままとなっていた。原因不明のまま衰弱した愛犬は5月に空へ旅立ってしまった。回復しつつあった時期に急変し、あっという間に息を引き取った。 しばらく色々なことが中途半端なままだったが、気を…
77年発表。カリフォルニア生まれのセシリオ・ロドリゲス(人間的には・・・)とガチハワイアンなヘンリー・カポノによるユニットによる3作目。 ロサンゼルス録音。いかにも西海岸なサウンド(ウエストコーストロックの末期だ)とハワイアンらしい緩くてセンチメンタルな感性がシナジーを生んで、他に無い雰囲気の優れた作品になっている。ハワイの朝焼けか夕焼け?が美しいジャケットの良い感じそのまま。4曲目「we're all alone」はAORのキング、ボズ・スキャッグスの名曲のカバー。まるで自分たちの曲のように「らしく」カバーしている。 ハワイアン・サーフ・ミュージックとAORの間の子のような傑作。夏が終わりか…
No.3227【今日の1曲】ドライブデート必須の曲「We're All Alone」 女性とドライブに行く時の音楽は何が良いのか。これは由々しき問題である。若い男性が失敗しがちなのは、自分の好きな曲をカーステレオで延々流しても女性が好きではない曲なら苦痛でしかない。80年代に若かった男性はドライブで流す音楽に命を賭けていた、と言っても過言ではない(笑)やはり女性同伴のドライブに間違いないのはシャカタクとボズ・スキャッグスだ。 ボズ・スキャッグスはAOR(アダルト・オリエンテッド・ロック、大人のロック)の代表格で、彼の「We're All Alone」は1976年のヒット曲だ。ボズ・スキャッグス…
イントロダクション:1976年、ボズ・スキャッグスが放つ「ジョジョ」は、そのスムーズなグルーヴと心地よいメロディによって、音楽愛好家の心を虜にした楽曲です。この楽曲は、ボズ・スキャッグスの音楽的才能とその時代を反映した独特の雰囲気が融合して生まれたものであり、今もなお多くの人々に愛されています。この記事では、「ジョジョ」の魅力とその背後にある意味について探求し、ボズ・スキャッグスの音楽的影響力にも迫ってみましょう。 ボズ・スキャッグスの音楽的ジャーニー:ボズ・スキャッグスは、アメリカのシンガーソングライターで、ジャズ、ロック、ブルースといった多彩な要素を取り入れた音楽を生み出してきました。彼の…
Jazz Hands Bob James タワーレコード(日本語帯/日本語ブックレット付き) タワーレコード ボブ・ジェームス名義のスタジオ・アルバムとしては2013年の『アローン・カレイドスコープ・バイ・ソロ・ピアノ』以来10年ぶりの最新ソロアルバム。基本のトリオ編成はボブ・ジェームス、マイケル・パラッツオーロ、ドラムスに去年のトリオツアーでファンに衝撃を与えたジェームス・アドキンス(今回のアルバムには彼が作曲した楽曲も収録)。ゲスト参加アーティストも非常に豪華で、サックス界代表アーティスト、デイブ・コーズに、ボズ・スキャッグスやスティーヴィー・ワンダーのパーカッションで知られるレニー・カス…
ドローンは是非に平和利用で 「ビビッド・シドニー 2023 ドローンショー 「Written in the Stars」Vivid Sydney 2023」 なでしこジャパンの決勝トーナメント初戦勝利を祝うかのように、 関東各地では4年ぶりの花火 戸田橋や市川・江戸川など数カ所の花火が同時に鑑賞可能 明日は今年初の試合エントリー グリップテープを新しくして第一試合に備える 記事: 「ボズ・スキャッグス、5年ぶり来日公演決定」 https://www.barks.jp/news/?id=1000237946 記事: 草津へ抜けても 渋峠は冬季不通のままだろう 「鉄道も断念した「渋川~上田」直結!…
光速速弾きギタリスト、クリス・インペリテリ率いるインペリテリの1988年ツアーのブートレグを紹介します。 クリス・インペリテリについて詳しいことは何も分かりません。彼は、アルカトラスを脱退したイングヴェイ・マルムスティーンの後任ギタリストのオーディションを受けてスティーヴ・ヴァイと共に最終選考まで残ったものの、インギーと同タイプ過ぎるという理由で不採用となった話は有名ではないでしょうか。 その後、インペリテリは以前から活動を共にしていたロブ・ロックと自身のバンドをIMPELLITTERIを結成。1987年にはミニアルバムをリリース。このEPはヘヴィメタルのファンから高い評価を得たそうで、同年に…
LP(Kawashima) ボズ・スキャッグス『ミドル・マン』(CBSソニー/25AP1760/1980 released) A面 1.ジョジョ 2.ブレークダウン・デッド・アヘッド 3.トワイライト・ハイウェイ Single(Kawashima) A面 ショッキング・ブルー「ヴィーナス」 一言啓上 ボズ・スキャッグスの『ミドル・マン』は高校3年生の時、耳の早い友人が貸してくれました。 その友人はTOTOのアルバムも2枚持っていたので、そのサウンドの虜になったのを覚えています。 ハードなんだけど、テクニカルで、大人向けでもあるロックでしたね。 時代の変化がわかるような気がしました。(K)
LP(Kawashima) ボズ・スキャッグス『ミドル・マン』(CBSソニー/25AP1760/1980 released) A面 1.ジョジョ 2.ブレークダウン・デッド・アヘッド 3.シモン 4.トワイライト・ハイウェイ B面 1.ミドル・マン 2.イン・ニューヨーク 3.エンジェル・ユー 4.ユー・ガット・サム・イマジネイション 【Yotsuba Records・インフォメーション】 宇都宮市のBEAT CLUB STUDIOが立ち上げた音楽レーベルです。今週のアルバムは、“ドライヴィン・ブルース・バンド”の『SUCH A FOOL』です。 『SUCH A FOOL』(BCSDB-1)か…
バンド名の頭に「The」があっても、邦名では「ザ」は省略されることが多い。 (例:ビートルズ、ローリング・ストーンズ、キンクス、ビーチ・ボーイズ、ドアーズ、スタイル・カウンシル、ドゥービー・ブラザーズ…) 一方、The Who は「ザ・フー」で、「ザ」は省略されない。 (ザ・バンド、ザ・ザも省略されない、ザ・スミスは省略されたり、されなかったり?) だから何?という話だが。
「We're All Alone」は名曲→ Amazon Music Unlimited - ボズ・スキャッグス 『ヒッツ!(エクスパンディッド・エディション)』 Hits! -Expanded- [Analog] アーティスト:Scaggs, Boz Music on Vinyl Amazon よみがえる青春!Boz Scaggsのベスト・アルバム。20代の頃にCDで持っていたがいつのまにかロスト。最近中古レコードを見つけてワンコインで購入。切ない恋がよみがえる!?