大塚食品のレトルトカレー。
昭和43年に日本初のレトルトカレーとして発売され、レトルトパックをお湯で3分間煮込むだけで本格的なカレーライスが出来上がるという利便性で、一躍ヒット商品となった。また、「琴姫七変化」などで知られる松山容子をモデルにしたパッケージでも馴染みが深い。
現在は昭和53年に発売された「ボンカレーゴールド」が主力商品となっているが、オリジナルも沖縄県限定で発売されている。
こんにちは。シーナと申します。 今回は大塚食品のボンカレーゴールドの味の感想(口コミ)とカロリー、糖質、脂質、原材料(成分)、賞味期限、由来を紹介します。 ボンカレーゴールドは太るのか?糖質制限ダイエット中に食べても大丈夫なのか? そしてそもそも、ボンカレーゴールド 辛口は美味しいのか?まずいのか? これらを確認しています。 食料を調達しに業務スーパーに立ち寄ったところ、気になるレトルトカレーを見つけました。 それが、世界最長寿のレトルトカレーブランドとしてギネス認定を受けているボンカレーです。 その店舗には5種類(甘口・中辛・辛口・うま辛にんにく 辛口・芳醇デミカレー 至福の甘口)が置いてあ…
ぼてぢゅう「牛すじカレーそばめし ボンカレーコラボメニュー」
家族が多かった頃は『ハウスバーモントカレー甘口』でカレーをよく作っていました。 1人だとかなり余るので、もうずっと作っていない。ルウを少し割って入れれば、少なく作れるけど、 なんかやる気が起きなくて。 そこで、最近は『ボンカレー』を買ってきて食べてます。 改めて調べてみたら世界初の市販用レトルトカレーだそうです。1968年から全国発売。 いつから、とは覚えてないけど子供の頃から食べたはず。 初期のお馴染みのパッケージは、当時の女性の服装と髪型ですね。 今は箱ごとレンジで簡単に調理出来て、すごく楽です!スゴイ進化。 ジャガイモが大きくて、ヘルシーで、たまに食べる事にしました。
松のやに今日も行きそうになった。さすがにやめた。 うーん、今日はあまり刺激的なことは無いかな。まあひとつ、いちごポッキーを久しぶりに食べて、やっぱり美味いなあと。昨日の夜に買いに行った。いちごポッキーがポッキーの中で一番好きかも。 やっぱり松のや行こうかな…今日の晩飯にするか?と考えたけど、多分雨だね。食事の時間帯ってちょうど雨が降ってんじゃないのかね。雨降ると途端に外出したくなくなるんですよねー。 松のやだけでなく、松屋で牛丼も食べたいなあと思ったり。うん、やっぱり牛丼は美味しい。ちなみに吉野家は無いです。ちょっと離れたところにある。 それと、JOYの詰め替えと逆さボトルを買ってきた。つい最…
カレーライスが大好きなのですが、我が家の家族たちはインドカレーやタイカレーは好きでも、ニッポンのカレーライスはあまり好きではありません。 作っても私が何日もかけて一人で食べなければならないので、あまり作らなくなりました。それならばと、先日スーパーでレトルトカレーを一つ買ってみました。 昔懐かしの「ボンカレー」です。 「世界No.1のロングセラー」だそう!今朝、とてもお腹が空いていて、「そうだ、レトルトカレーがあったわ!」と、箱を手に取り驚きました。あのボンカレーまでもが湯煎不要となり、お手軽にチンっとレンジで温められる仕様になっていたからです。 このようなものがあるのは知っていましたが、「ボン…
様々なTV番組でも紹介された昔懐かしの販売機がたくさんある「 中古タイヤ市場相模原店」です。 ハンバーガー、うどん、ビンジュース、ガムなど今では普通見られない販売機がたくさんあります。 表と裏と2列並んでます。100台以上あるそうです。 表の販売機群 裏(屋内)の販売機群 中には、最近話題になった生のオレンジを二つにカットし、そのまま絞りジュースにするマシンが入った販売機もあります。 生絞りジュース販売機 笑福亭仁鶴が若い 仁鶴 「写ルンです」が売っていると知っている国民がどれだけいるのか。 写ルンです
2月12日、ギネスに認定された世界最長寿のレトルトカレー・ボンカレーが誕生した日です。 (2月12日ボンカレー誕生)おっさんが子供の頃、林間学校やキャンプでは、ボンカレーがよく作られていました。 ボンカレーは飯盒で沸かしたお湯の中につけて簡単にできあがりました。手軽なんですよね。 そのボンカレーが2月12日に誕生日を迎えました。 1968年(昭和43年) 2月12日、「一人前が入っていて、お湯で温めるだけで食べられるカレー」のボンカレーは、世界初の市販用レトルト食品として阪神地区限定で販売されました。 現在、復刻版パッケージで売られています。パッケージの顔は、松山容子さん。ボンカレーのテレビC…
ある日の在宅勤務中の自宅ランチです。 冷凍ご飯・ボンカレーに、お野菜とタンパク質と〜と欲張って付けたら、 量もモリモリのランチになってしまいました💦 さすがにランチとしては食べ過ぎでした。 在宅勤務中はあまりお腹が空きません。 運動量が少ないせいかな。 食べ過ぎを予防して、 食料品の節約と健康管理もしないとです。 それはそうと、最近のボンカレーは箱のままチンできて便利になっていました。 自分ではなかなか買うことがなく、 今回のも何かでいただいたものなのですが、 とても便利でした! 送料無料 ボンカレーゴールド 中辛 180g×20個 (大塚食品)価格: 3675 円楽天で詳細を見る 全国送料無…
お題「わたしの癒やし」 昨日は晴れ。今日は快晴。 今日は雲一つない「冬日和」。日中は暖かいものの、早朝は霜が降り冷たい風も吹いて寒かった。 今日は、暦上の二十四節気のうち23番目の節気「小寒(しょうかん)」の中間ぐらいにある。その期間は1月6日~1月19日。「寒の入り」で、これから寒さが一層増して来る季節ということである。 この季節感について、12月上旬頃が妥当であり、この1か月のズレは、二十四節気が古代中国(華北地方)で作られている関係から来ると言われている。 「二十四節気」最近、違和感ありません? 専門家「季節感のずれ 温暖化で大きく」 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞 | 373ne…
「ボンカレー」と「金ちゃんヌードル」 沖縄県糸満市で開催した映画「弁当の日」の上映会(シャボン玉石けん主催)には、200人以上が参加。大盛況だった。 滞在中の沖縄は20度近い気温だったが、帰りの機内から福岡を見下ろすと、雪が舞っていた。 夕食は、沖縄土産の「(元祖)ボンカレー」と「金ちゃんヌードル」。 温まった。 僕にとっては懐かしい「昭和の味」。娘も満足そうだった。 「ねえ、パパ。これって、どうして福岡では売ってないの?」 確かにそうだ。福岡に限らず、他の都道府県でも、あまり見かけたことがない。 何度も沖縄を訪れて、疑問には思っていたが、調べたことはなかった。 なぜ、この2つの食品が沖縄で愛…
今日はパソコンを買いに電気屋さんへ行きました。 新品でお迎えしたパソコン。 すぐには使用できません。 セットアップを任命されたので、なんとかやってみなければ~(;´∀`) 機械苦手なので、腰が重いです。 今日は2週間ぶりの貴重なお休み! パソコンを購入したかったので遠出はできませんでしたが、せっかくポカポカ暖かかったので、荒れていた自宅の外を掃除してみました。 ご近所さんに「早くも大掃除?」とからかわれましたが、寒波が来たら外で水掃除なんて絶対嫌ですもん! 暖かい今の内がチャンス!です。 最近まで家のことに無頓着だったのですが、先日水道管が破損して以来、メンテナンスもしつつ大事に住まなきゃなあ…
こんにちは。シーナと申します。 今回は大塚食品のボンカレーゴールド うま辛にんにく 辛口の味の感想(口コミ)とカロリー、糖質、脂質、原材料(成分)、賞味期限、由来を紹介します。 ボンカレーゴールド うま辛にんにく 辛口は太るのか?糖質制限ダイエット中に食べても大丈夫なのか? そしてそもそも、ボンカレーゴールド うま辛にんにく 辛口は美味しいのか?まずいのか? これらを確認しています。 少し前にボンカレーゴールド 辛口を食べまして。 outside.inside-shiina.com カルダモンを感じる美味しいカレーだったのですが、辛さはそこまで無かったのですよね。 そこで辛味順位6のボンカレー…
秋葉原のカレー屋さんスパイスカレーブラックデビルさんの、肉3種盛りカレーです。お店の名前の通りかなり辛めのスパイスカレーです。でも基本の味はなんとなくボンカレーっぽい雰囲気。味が甘めのフルーティルーもるので辛いのが苦手な人でも行けるかも。 肉盛りカレー
概要 2022年9月 2022年10月 2022年11月 2022年12月 更新履歴 概要 期間 2022-09-06 ~ 2022-12-31 記事数 84(81日) 参考url カレー - はてな匿名ダイアリー *1 コメント 「今夜もカレー」とだけ呟く増田。嘆きなのか喜びなのかは分からない。 以下に掲示したカレンダーでは、「今夜もカレー」と書かれた日をカレー色に、カレーだった可能性の高いその前日は薄めのカレー色でそれぞれ表記している。 2022年9月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 2…
【夕食】ヤマで牛ヒレ肉を買って来てステーキにした。美味しかったけど、盛り付けがなんか残念。付け合わせはもやしピーマン炒め、焼きマッシュルーム。サラダはペッパーポーク入り。 しめじ・小松菜・油揚げの味噌汁 【昼食】昼にご飯を炊いた。おかずで悩んでいたら、レトルトカレーがあることに思い至った。某流通系PBで、製造はS&B。でも、味はボンカレーや咖喱屋カレーの方が上のような気がする。サラダはグリーン系、スープはコーンクリーム。 福神漬けがなかったので紅しょうがで代用
繁忙期と家族の帰省が重なったこともあり、ここ数日は自炊を最小限に済ませていました。玄米は炊くがそれ以外のお惣菜は徹底的に手を抜くスタイル。イチローの影響を受けている世代なのでカレーを積極的に取り入れたいところです。 栄養価を期待して玄米、豚肉とほうれん草の炒め物、そしてレトルトカレーをベースに過ごしてのですが、忙しくなってくると、脳はレトルトカレーの銘柄を選ぶことすら拒否してきます。そんな時に僕の胃袋を鷲掴みしてくれたのはボンカレーネオでした。 ボンカレーはレトルトカレーとして美味しいだけでなく、ゴロリとした大きさのじゃがいもと人参が含まれています。そう、固形の野菜を食べた、という言い訳を得る…
サタデープラス【ハワイ節約移住ライフ★長寿村の睡眠法★寺島しのぶ&豊川悦司】 2022年11月5日放送 TBS増田明美 丸山隆平(関ジャニ∞) 清水麻椰 豊川悦司 神田愛花 寺島しのぶ 久本雅美このテレビ番組は、神田愛花さんをゲストに迎えて行われた『スタジオトーク』という番組の11月の放送内容です。神田さんは『サタデープラス』という番組を独特なものと感じながら視聴していたそうです。そして、彼女の家にはいくつか小物があり、それと同じものが番組で見つかったことに驚きを感じたようです。久本さんは豊川さんのファンで、「愛してると言ってくれ」の頃から彼を見ていたそうです。また、番組では試してランキングと…
もくじ 1.今日のウォーク 2.今日の結果 3.感想 1.今日のウォーク 午前 5時40分から9時15分まで歩きました。 朝は6℃と寒かった。パーカー来て正解でした。下に二枚着ました。 午後 12時40分から16時半まで歩きました。 昼間はパーカー着ると暑いので止めました。 2.今日の結果 天気 晴 H19℃、L6℃ サイズ 体重57.6キロ、ウェスト70、下腹部77、ヒップ84。 食事 朝食 ごはん300g、とうふ300g、コロッケ60g、のりたま5g、雪印コーヒー200ml。 昼食 ごはん300g、とうふ300g、コロッケ60g、のりたま10g、牛乳200ml。 夕食 とうふ300g、ボン…
金曜日はカレー曜日。今週も無事にカレー曜日してました。 今週いただいたのは、原了郭の黒七味カレー。 成城のスーパーで1コーナー設けて売られてあるところに偶然遭遇しました。詳しくわかってませんがその威厳ある面持ちにたまらずジャケ買いしてしまいました。風格感じさせるパッケージですが、箱ごとレンジであたためられる仕様で意外と機能的。 実際食べてみた感想としても、何か高級感で勝負というよりは、気軽に食べやすいレトルトカレーのラインのなかで、そのなかでもピリッと一癖あるような、ちょっとキラキラしたカレーでした。七味の香りも魅惑的でしたが、味も食べているうちに微妙に変化して楽しかったです。 こういう「和」…
// 世は空前のレトロブームなのである。 10年前にはあまり興味を持つ人もいなくって、ただこの世からゆっくりと忘れ去られて行くと思われていたレトロ自販機にも、今や凄まじい脚光が当たっている。 僕がレトロ自販機の存在を知ったのは、2011年頃だっただろうか? 国内の主だった観光地は軒並み訪問し終え、「こういうスポットがあるのか。巡ってみるのも面白いな。」って思って全国のレトロ自販機を巡り出した。 絶滅寸前のレトロ自販機ではあるが、その自販機を保有している店舗はまだ数10ある。 まとめるにしても1つの記事ではなかなかシンドいので、ここでは西日本編をご紹介だ。 (東西の境界線は名古屋あたりとさせてい…
もくじ 1.今日のハイライトウォーク 2.今日の記録 3.感想 1.今日のハイライトウォーク 今日の午前中電車中心でした。ドラクエウォークの11月21日から始まる(ほこら)イベントの為の下ごしらえをしました。 午後の中で一番良かった内容を選びました。 今日は昼も寒かったです。電車やコンビニ内では暖房温度強めに設定されていました。 昨日から(自己肯定感ダイエット)を始めています。ドラクエウォークを使ってのウォークだと活動しやすいです。 2.今日の記録 天気 雨のち曇 H12℃、L9℃。 最高気温12℃は冬並みの気温です。 サイズ 体重58.3キロ、ウェスト71、下腹部77、ヒップ85。 昨日、チ…
今日まで11月の独白・・めんどいから降順DEATH。 ■コメントして下さった方への返事 あの・・何兆年も掛からず人類は絶滅します、これは地球上の「種」として当たり前のことです。どれだけの種が絶滅してきたことでしょうか。しかし、私が言っているのは、100年単位の想定で地球上から「人類」が消滅すること、です。 ■11/9 TSMCが如何にヤヴァいか、日本人は覚醒しなければ駄目だ。「TSMC=台湾、台湾=親日」の詐欺に引っ掛かっては駄目。TSMCは、まるっきりChinaだ。知っていましたか?( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚ この頃、ヒトラーの2039年に付いての予言の事を考えざるを得なくなっている。NAZI…
【昼食】先週はラーメンを食べてなかったので、まぁ、いいかと手に取った豚骨カップ麺。"豚の旨みを重ねてホッとする"の意味は食べてもわからなかった。 待ち時間60秒 美味しくないわけではないけどリピートするほどではない 【夕食】KALDIのレトルトビーフカレー。お湯で温めるだけの簡単ディナー。もしかしたら、ボンカレーやククレカレーと大差ないかも。 こちらもリピートするほどではない
辛い物好きな方に 大塚食品 ボンカレーネオ スパイシー後引く辛さ 大辛 LEEの辛さ10倍に匹敵するぐらい美味いとレビューで高評価です。 大塚食品 ボンカレーネオ スパイシー後引く辛さ 大辛 230g ×5個 商品紹介あめ色になるまでじっくり炒めた玉ねぎをベースに、赤ワインでローストしたビーフ、じゃがいもとにんじんがごろごろ。ビーフの旨み、香り豊かなカレー粉に粗挽きした黒胡椒と赤唐辛子をブレンドした辛さ際立つカレーです。 原材料・成分野菜(じゃがいも(国産)、にんじん)、ソテーオニオン、牛肉、小麦粉、砂糖、豚脂、カレー粉、ビーフエキス、食塩、デミグラスソース、香辛料、濃縮乳、赤ワイン、マンゴー…