(Bon Bon Chocolat) 中に詰め物をした一口サイズのチョコレートのことである。ボンボンとは、元来一口サイズの砂糖菓子を指すが、そこから派生して一口サイズのチョコレートを指すようになった。呼称は国や地域によってさまざまであり、フランスではボンボン・ショコラの他にボンボン・ド・ショコラ、ボンボン・オ・ショコラ ボンボン ザ ショーゴとも呼ぶ。また、ベルギーではプラリーヌ、スイスではプラリーネン、イタリアではジェムなどと呼ばれる。
バレンタインに関係なく、冬はチョコがおいしい季節。今年はチョコスイーツにハマっており、少なくとも3キロは消費した。
甘いものが好きだ。 毎日なにかしら甘いものを食べている。我慢しない。 そんな中、ここ数ヶ月の私はチョコレートが食べたくなるターンに突入していた。 「チョコが食べたい!」 そう気づいたら猛烈にチョコ欲が溢れて止まらなくなり、ボーナスも入ったしな…ということも背中を押して、少しお高めのチョコレートたちを購入しました。そして食べました。 エスコヤマのここ数年の作品をお取り寄せしました。 夏なのに。夏なのに…。チョコレートシーズンではないのに! the story of chocolate mania 一箱目はこちら。 ボンボンショコラのシアワセな詰め合わせです。お酒は入っておらず、子どもからおじいち…
久しぶりに 手網焙煎しました! 熱風式のジェネカフェで 煮詰まり状態なので 初心に帰って 網で焙煎(笑) エチオピアの豆だけど よく膨らんで ハゼる音もバチバチと よく聞こえて ホント いい音(⌒∇⌒)♬ なんだかスッキリしました! のみたいけど もう少し我慢しよ・・・ ほんと 珈琲は 奥が深すぎです😅 そして お次は チョコレート作り! 100均のシリコン型で 挑戦・・・ まぁ 難しかった! ちなみに これ ボンボンショコラです ちゃんと 中身もトローンって キャラメル味なのです🍫 このキラキラは なかなか良かったかな?ちょっと見た目は 残念だけど次はもっと上手に 出来る気がします(笑) テ…
チョコレート芸人目指してます。Riituです。 今年はジャン=ミッシェル・モルトローの 「マリアージュ」4個入りゲットしました! (ジャンなんちゃら系のショコラティエさん多くてわけわからんですね。笑) このマリアージュは原産国が違うカカオ使ったボンボンショコラ ペルー産 タンザニア産 ドミニカ産は2種 どれも微妙に違う味、風味で美味しかったです! 世界で一番優しいチョコと言われている、ジャン=ミッシェル 素材が全てオーガニックなんですって。 とっても優しい味でした。 胃がもたれる感じもありませんでした。 さすが優しい… これは来年もゲットしたい!! ジャン=ミッシェルは日本にまだ未出店なので …
長いお付き合いのお姉さんから出産祝いに頂いたアソートボックス。 宝石箱みたいでテンション上がる!シャンドワゾーはお店の近くに住む友人がいるのでたまに頂くのだけど、カラフルで一粒が大きめで食べでがあるのが嬉しいんだよねえ。フルーツのリキッド系ガナッシュが多くてわくわくします。 「自分が出産したときに欲しかったものを思い返して選んだよ」というメッセージと共に頂いたのだけど、夜中に赤ちゃんの世話をしながら摘んで「これか〜!」と深く納得した。一息つけるというか、癒される…。産後、ますますチョコレートが美味しいです。