ペン先のかわりに、回転する小さな鋼球をはめこみ、そこからインクをしみ出させて書くペンのこと。
ペン軸先端の小球が,運筆に応じて回転し,軸内のインキは小球を伝わって流出し記録される。 小球はタングステン炭素鋼,クロム鋼,ステンレス鋼,人造宝石などが使われ,直径は1.2mmが標準,細字用には0.7mmがある。
僕は何十本もボールペンを持っています。その時の自分の中のトレンドを使うようにしているのですが、時代が流れても生き残っている三菱鉛筆株式会社の「ジェットストリーム」すごいと思います。まだまだ、これを超えるモノは出て来てないです。最近はコンビニでも買えてしまうので、自宅にストックしておく必要がありません。以前は、何十本も購入して在庫として持っていました。結構な使用量だったので、すぐになくなってしまったのですが、すぐ買えるって素晴らしいですね。今も、このボールペンはトップの座を譲りません。毎年開催されているお気に入りボールペン総選挙で12連覇中です。12年も首位の座を開け渡さない不動の王座です。これ…
文章に関する書籍を数冊読んではいるけれど、まだ自分に合うライティング方法に出会えていません。 もっともっと、関連書籍を読む必要があるのかもしれません。 文章を書くことに関して、こんなに手こずるとは思いもしませんでした。 今は・・・・ 続きはこちら
構想から完成まで4年かかった大作文房具です。岡崎を代表する徳川家康公は、大河ドラマで有名になる前から知らない人はいません。その家康公を育て成長させた岡崎城、そして天下泰平を祝う岡崎の花火、そんな岡崎市を目いっぱいため込んだ多機能ボールペンです。これは岡崎市を代表する文房具屋さん:ペンズアレイタケウチさんが作った「君子の執筆」8,800円(税込)です。大河ドラマブームに乗ってます。 なんとふるさと納税の返礼品にもノミネートされているとのこと。 どこかで見た徳川家康公がグリップ部分に描かれてます。これでいつも一緒です。ちょっと待って!徳川家康公は、どこがすごいか知ってますか?徳川家康公は、1600…
苦手を克服するのは、なんといっても習慣にすることなのです。 苦手なことなので難しいとは思うけれど、それでもやはり慣れは大事なことなのです。 以前は、私にとって大の苦手は、 “書く” ことでした。 それが・・・・ 続きはこちら
普段使い Mont Blanc スターウォーカー ウルトラブラック プレシャスレジン 今年1月、生まれて初めて高級文具のMont Blancを購入。 Mont Blanc初心者の私は、まずはクラッシックで王道の万年筆(Mont Blanc マイスターシュテュック プラチナコーティング P149とP146)と、ボールペン(Mont Blanc マイスターシュテュック プラチナ ル・グラン P161)をチョイス。 そのため、今後は少しモダンなボールペンを買いたいと思い、以後毎月Mont Blanc預金をしていました。 Mont Blanc スターウォーカー ウルトラブラック プレシャスレジン 半年…
今日は、頭の中が空っぽな状態で書くネタが思いつかないのです。 やることは、いつもと変わらずに進んだのに・・・・ 心に感動がないというか、それとも慣れてしまったのか。 むしろ・・・・ 続きはこちら
恋人からもらった ボールペン 「ブレン」の替え芯が ぴったりハマった! 他にも合う替え芯あるのかな。 でもこれで 人生の一本に なった~。 といったところで 本当は 鉛筆を 使いたいです。 教授も 鉛筆 使ってた。 使い分け しましょう。
どうも、あかいろです。 万年筆を愛してやまないわたしですが、いつもどこでも何にでも万年筆を使っている訳ではありません。 この紙には万年筆がいい!というこだわりももちろんありますが、場所を選ばず使いやすいのは油性ボールペンやジェルインクペンだったりします。 明確に使い分けしようという意図があるわけではありませんが、このあたりを一度まとめてみたいなと。 ということで今回は万年筆とボールペンの使い分けについて書いていきたいと思います。 万年筆の書き味は抜群。けれど… どっしりかまえて使いたいツール コピー用紙との相性は悪くない ボールペン類の手軽さも捨てがたい 書き味と利便性のバランスが◎ 見目麗し…
“仕合せ”が良いのか、“幸せ”が良いのか。さて、どちらなのでしょう。 語源を辞書やインターネットで調べてみると、言葉の本来持っている意味からするとどうも“仕合せ”と書くほうが正しいほうに近いみたいです。 “幸せ”は、どうやら当て字らしく、“仕合せ”の意味の中に含まれるようです。 こうやって・・・・ 続きはこちら
※机が少々汚いです。申し訳ございません。 こんにちは、はぎわらです。 今回は、売れなかったのか超安売りしていて、まさかの1000円でゲットした、ジェットストリームプライムのご紹介です。 正確には「ジェットストリームプライム ノック式シングル」といわれるモデルです。 詳しくはこちら ジェットストリーム プライム ノック式シングル|ボールペン|三菱鉛筆株式会社 (mpuni.co.jp) まずデザインがとても洗練された美しいデザインです。 口金は一体型、持ち手は光沢のある、高級感満載の質感です。 その先も金属。 そして、このジェットストリームプライム、なにがすごいってノックの感触です。 ノックする…
ランキング参加中英語ランキング参加中バレットジャーナルランキング参加中家計簿 今週のNHKラジオで聴けるストリーミングでの勉強です。一週間前の放送です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 本日のノート 参考にしているサイト 使用しているアイテム ノートの作り方の手順 本日のノート 参考にしているサイト www.nhk.or.jp (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 使用しているアイテム ■バインダー www.muji.com 裏表、上下をひとめでわかるようにお気…
今日はいい天気どころかクッッソ暑かったですね。 ゆうべもうねむみがすげえから寝てしまえ、と寝たもんだから、今朝は早々と7時くらいには目が覚めちゃって、30分ぐらいゴロゴロしてたものの二度寝の気配もないので起きて、朝っぱらからやりましたよ。 いつまでもでかい箱を置きっぱなしにもしておけないので。 「早いな管理人さん。む、そうか、始めるのか」 「今日もよい朝だな! 大典太も来ていることだし、よし、ではひとつやるか管理人さん! 」 え、何すかその工具箱は。 「電動ドリルだ! こうしてアジャスタを付け替えれば、この通り、電動ドライバーに早変わりだ! 」 「ホームセンターで見つけて以来愛用している逸品だ…
映画試写会情報サイト『プレシネマ』では、映画試写会&プレゼント情報はもちろん、試写会入門、試写会会場ナビ、映画を安く見る方法、映画レビュー、映画ランキングなど情報満載!プレシネマで試写会をGETしよう!!カテゴリ別、アイウエオ順に掲載しています。更新 : 2023.6.7 | 映画試写会情報▶︎『1秒先の彼』日時 : 6月26日(月) 上映 19:00会場 : 大和田さくらホール人数 : 10組20名様締切 : 6月11日(日)掲載 : anemoご応募はこちら↓https://www.anemo.co.jp/present/data/?enid=3325 ▶︎『1秒先の彼』日時 : 6月26…
『エンディングノート』とは自分の人生が終わった時、遺された家族に必要な情報を残すために使われるというイメージですが、自分がいなくなった後なんて......と少し抵抗があって敬遠される方もいらっしゃるようです。 でも「エンディング」という言葉はついているけれど、決してマイナスのイメージだけではなくて、前向きで温かい意味も沢山含まれていると思います。 そしてこれから『エンディングノート』を準備するなら、自分がもしもの状況になった時、家族がスムーズに手続きを済ませることができるように、様々な情報を伝えられるノートが理想だとわたしは考えています。 以前からエンディングノートっぽいものは我流で作成してい…
気が付けば、一年も折り返し地点。 しばらく停滞していた片付けに、最近また少〜しスイッチが入り、いくつかのものを手放せました。 1 未使用のボールペン 夫が仕事でもらってくる膨大なボールペンたち(遠い目)。 たぶん50本以上。 一般的なボールペンは、1本で1万2000字書けるらしいです。 このデジタル時代に、それだけの量の手書きは求められまい。 しかも私は、ジェットストリームを一途にリピート中なので、結局替え芯を買ってしまう。 →まだ使えるので、メルカリに出品しました。 即日完売御礼〜(驚)。 意外なニーズがあるのですね、、! 2 摩耗したワンピース 秋冬にとことん使ったプチプラワンピース2着。…
2005.11.26(土) ののの家へ(電話を)かけたが居ない。携帯にかけたら、OYさんの家だという。 バレていないか心配したが、OYさんは寝ていたと。 しまむらへ連れて行ってもらった。白いコートが3990円で、欲しいなぁとも思ったが、 白というのが・・・。染めて着たいところだが、買わず。 シャツ1枚と枕カバーを買ったが、小さかった。 バーミヤンであんかけチャーハンとぎょうざ(餃子)を食べ、スーパーで買い物。 白は汚れが目立つので・・・。しかもクリーニングに出さなければならないとなると、 安いコートを買ったはずが、長い目で見ると高くつく。ダークグレーが無難(ぶなん)。 2005.11.27(日…
こんにちは。 岩手県奥州市江刺のヨガスタジオ ヨガスペースコパンです。 今日は漢方スクールで 宙先生による、「風水で部屋養生~五臓六腑との繋がりを探る~」 という講座を受講しました。 もちろん、ズームで(*‘∀‘) 私はこの講座がとても楽しみでたまりませんでした。 風水とは今から約4000年前に中国で発祥した【気】の力を利用した 環境学のことを指します。 宙先生によると現代は2つの風水があり 占い風水・環境風水とあるそうですが、宙先生は環境風水を講義して くださいました。 そもそも風水とは、衣食住、行動など自分の環境全てを使って運を開いていく、 いわば開運のための環境学です。 先生によると環境…
〈第1章:さよならは君から言った〉 1. メラメラと、ターフに蜃気楼が揺れている。赤い体操服を着た生徒達が我一番に芝を駆ける。尻尾をバサバサと振って、溜まった熱を外へ逃す。 窓ガラスを通過して、僅かに屈折する日光。ほとんど垂直といったその傾きは、正午ピッタリを示している。トレーナー室のデスクチェアに腰掛けるだけで、背筋にべっとりとした汗が滲む。 毎年やってくる初夏の日差しは、その場に留まっている方が却って鬱陶しいものだ。ターフで走れば、そよ風に当たれて幾らか涼しいというのに。 「暑ッつ……」 ひたいから滲み出た水滴が、肌にやたらと重くのしかかる。去年よりもひたいに熱を感じているのは、青空で鳴い…
十九 黒金不動産は高橋宏をつけていった時に見た会社だった。 場所は分かっている。しかし、まともな会社じゃないことも分かっている。沙由理は僕を陥れようとした女だ。ほっとけばいい、と思った。 このまま、何もかも忘れて家に帰ればそれで済む話だ。だが、放ってはおけなかった。 黒金不動産の前に立った。ドアをノックした。と同時に、携帯での録音を始めた。 中からガラの悪い男が顔を出した。 「誰だ、お前」と言った。 「鏡京介と言います」 「何」とその男は気色ばんだ。 「沙由理って言う女の子、知りませんか」 「沙由理だって」 「そうです。沙由理です」 「おい、虎。いつまでしゃべってんだ。追い返せ」と中から声がし…
6月18日(日) 10:00〜15:00 あけのアクロスタウン 「手づくり商店街」 梅雨でも雨の心配の要らない屋内での開催です。 当日は、「父の日」になります‼️ ボールペンや万年筆のプレゼント🎁は如何でしょうか? 多数の方々のお越しをお待ちしております。
久しぶりに知人に手書きのメモを書いた。 字が書けない。うまくない。字が乱れる。漢字も自信がない。 考えてみれば、手で字を書くことはほとんどない。自分のためにざっとしたメモを書くぐらい。自分がわかればいいぐちゃぐちゃの字。 字は継続して書かないといけないんじゃないか・・・ 字を書いてみることにした。 どうせなら、きれいなお手本を見ながら書こう。 ただで手に入るお手本を入手。Amazon unlimitedで調達できるもの。 超実用! ボールペン字練習帳 作者:高木 雛 主婦の友社 Amazon テキストの最初から。まずは「ひらがな」。 同じひらがなを3つ書いただけで、ゲシュタルト崩壊。ひらがなに…
新人介護職員さんに読んでほしいブログです。この記事を読むことによって、いち早く先輩職員さんとの人間関係が構築されます。 ぱかせコバルトと申します。Twitterやっています。フォローしていただけると泣いて喜びます。 twitter.com 今回は老人介護施設における介護職員の業務格差是正について物申させていただきます。例として「○○さんはやってくれるけど、○○さんはやってくれない」という利用者への援助やサービス、職員間の業務実施について深堀していきます。基本は全職員が均等に業務を行い、利用者に対しても公平に援助・サービス(以下、介助とする)が行われるべきであり、特例がある場合は全職員間で周知徹…
先日、百均 キャン★ドゥに立ち寄りました。ここでは、550円のスピーカーを買って、パソコンのモニター横に置いて、ネットの動画などの音声を流しています。 550円と言う価格にしては、十分の商品です。私の愛用のBoseCompanion2 Series IIのスピーカーとは、価格で比較できる土俵が違うので、甲乙つけることはできませんが、私しては、価格以上に満足しています。 いろいろと思う所もありますが、中高音域の音は、私好みです。低音の強い音楽は聞かないので、これが私には合います。少しいじれば、もっと澄んだいい音になるでしょうね。ネットでいろいろと情報を得ております。 ここでもいろいろな商魂を見て…