リスト::ポケモン --> 第4世代 --> ポケットモンスター ダイヤモンド・パール --> 略称 リスト::ポケモン --> アニメ --> ダイヤモンド&パール --> 略称
『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』あるいはアニメ『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』の略称表記の1つ。
コンセプト 最近ラティハサと当たることが多かったため、止められるポケモンを考えた。また、鬼火をうまく使えるポケモンを育ててみたかった。
概要 バトレボを手に入れる前に思いついて組んだ構築。環境を把握できていないので、ゲンガーをはじめとした催眠に弱い。
新弾パックリリースと同時に1万課金したドカタンです!今回は2024年10月末にリリースされた神アプリ「ポケポケ」 のお話を皆さんと分かち合いたいと思いますポケポケとは。。。。 www.youtube.com紙のポケモンカードはやってみたいと思っていたのですが機会がなかったため 手軽にスマホでポケカを楽しめるのは素晴らしい時代になりましたよ、本当!(^^)! また、1月30日に発売されたパックは「ディアルガ」「パルキア」の ダイヤモンド・パール世代なのでまさに私のド世代!!!ちなみに僕の所有カードはこんな感じで、そこそこレアカードが揃っています(笑) 新弾パックに課金したはいいものの、 あまりレ…
こんばんは。 今回はマリオワンダーの合間に色違いパピモッチを粘ってきました。 チャンプルタウン東でかがやきパワーフェアリー発動させるだけだから楽だった。本当は2匹欲しかったけど。 で、なぜ今回パピモッチを手に入れてきたのかというと 進化させて はい これがやりたかっただけです。 以前、最強エースバーンの時にヤドランでワンパンできると聞いて「どうせなら色厳選しちゃお」と色違いヤドンを捕まえに行ったことがあるのですがそれと同じです。 これもアホほど色違いの入手が楽になった今作だからこそ出来る芸当。 ちなみに終わった後で気づいたけど証付きでした。 逆にアホほど出にくかった色違いがこちら。 同時進行で…
今回はNintendo Switchではなく、NintendoDSのプレイ記事です。実家にずっと眠っていたものを整理していたときに見つけ、久しぶりに遊びたくなったので今住んでいる家に持って帰ってきたものたちです。
初めまして、Bnossuです。初回の記事はDP任意コードのスクリプトである指定野生ポケモン呼び出しについてです。実践するにあたりNPC ASEのできる環境前提で進めるので下記記事を参照に導入してください。 NPCを利用した簡易メモリエディタの超高速起動【NPC ASE】 - 哀しき獣の村 (fc2.com) 上記環境が整っている状態でのやり方を説明します。まず簡易メモリエディタを起動したらボックスの前に立ち、ボックスからショトカポケモンにマーキングします。これでマップID333とASE開始点のセットができます。手動でもできますが、手打ちするまでもないので省きます。この状態になったら下記コードを…
前書き(2021/12/31):ポケモングリッチ研究の第一人者デテロニー氏による『ダイパ』ACEの解説記事が公開されました。日本勢が開発した実機セットアップやACEの応用例が十全に取り扱われています。実際にACEで遊びたい方はこちらを参照してください。 detelony.blog.fc2.com 比較すると、以下の記事は実践ではなく歴史語り(技術の非直線的発展)に重点が置かれています。また海外勢の研究の上に日本勢による追検証が重なり、文章内に多層の混乱が見られますが、敢えて整理していません。歴史的資料として残しておきます。 雑多であるがゆえにレファレンス集・小ネタ集として役立つかもしれません。…
こんにちは 今回は要望があったので自慢の裏庭で野生乱数を行い、色違いのポリゴンを入手する方法を書いていきます。皆さんも色違いのポリゴン2を対戦で活躍させてみてはいかがでしょうか。 色ポリゴンだけのボックスも簡単に作れちゃいます 《はじめに》 《個体の検索方法》 《使用ID》 《おわりに》 《はじめに》 今回の方法はポリゴンの出現がダイヤモンドかパールのみなのでポケットモンスタープラチナでは実行することができません。予めご了承ください。 また、ダイパのみでの出現のため、捕獲することができるボールは店売りのボール+マスターボールのみとなっています。もし、モンスターボールで捕獲したいという方がいれば…
こんにちは、みくろです。 最近ハマっていたドラマやアニメを一通り見終わったので、今週からアニポケのダイヤモンド&パールを見てます! 私はもうめちゃくちゃDPには思い入れがあって、シリーズの中では一番ゲームにもアニメにも映画にも時間とお金をかけてました…! DPってちょうど初代赤緑が発売された時に小学校低学年だった世代が中学・高校生になった時期で、子どもの頃より知能もスキルも上がったところでの初のDSソフトだったんですよね…! 私も例にもれず、たしか中3の誕生日にDS本体とパールを買ってもらって、ちょうど3月の高校入学前の春休みだったので、受験も終わってかなり遊んだ記憶があります。 ヒカリちゃん…
ポケットモンスター ダイヤモンド・パールがリメイクされるんですよね。 Nintendo Switchで15年ぶりに復活。 今日はダイパの女の子の主人公を描きました。 ポケモンは昔、よく金銀クリスタルで遊んで、それ以降はXYまでやりました。 しかし、金銀やルビーサファイアはよく覚えているのに、それ以降はだんだん記憶があいまいになっていきます。 地方は北海道みたいな形で、雪が降る寒そうなところ、御三家はポッチャマを選んでエンペルトがはがねタイプついてて効果がいまひとつになる技がある、嬉しい、と思ったことなどは覚えています。 どんなジムリーダーが出てきたとか、どんな町が出てきたかは忘れました。 見た…