2人で1本のポッキーの両端をくわえ、まん中にむかって同時に食べていくという遊びのこと。当然のことながら最後まで食べきった時点で2人の唇が触れ、キスをすることになる。途中で折れてしまった場合にはキスはできない。 2005年5月末現在、石原さとみ出演の「ポッキーチョコレートTV-CM 冷やしてポッキーゲーム篇」が有名。 合コンや酒宴で行われることが多い。 ちなみに11月11日はポッキーの日。
11月11日はポッキーの日。ここ数年、記憶が正しければだいたい10年ほど前からそんなグリコの戦略も若い子を中心に浸透して日本文化の一つになりつつある。例年はちゃんと前もって発注して在庫を抱えてるけど、今年は忘れてしまいました。スタッフの飯澤くんに後でポッキーゲームやろうかと言ったら「ワクチン打ちました?」と聞かれました。来年のポッキーの日までにはワクチンを接種したいと思います。
最終更新日 2022/05/11 藤間麗さんの漫画『王の獣~掩蔽のアルカナ~』の世界にもやってきます。 太博さんとポッキーゲーム ayano-magic.hatenablog.jp
今週のお題「好きなグミ」 雑談 タバコを吸うようになって早7年。現在33歳のこのおっさん、それまでは大量のお菓子を暴食する顔面ニキビだらけの残念な奴だった。 果たしてお菓子ばかり食べているのと、タバコばかり吸っているのではどちらが健康に悪いのか。あまり気にしたこともないし、調べてみようとも思わない。一つだけ言えるのは、タバコも吸うしお菓子も食べるのが最悪な選択であるということだ。 タバコを吸うようになってからお菓子は滅多に買わなくなった。別に喫煙を推奨、肯定しているわけではない。ただ、体に悪い物がお菓子からタバコに置き換わっただけに過ぎない。どうでもいいが、一日のアタイの喫煙量は一日7本程度だ…
B | D#m | B7 | G# | C#m - - F# | D#m7 - G#m - | C#m7 | Fm - F# - | B B D#m 日曜日の朝、 電話で 君が来て B7 G#7 E ほしいっていう から僕は F# D#m G#m ドキドキ が止 まらない C#m F# B 解けそ うなほど 熱く なるよ E F# D#m G#m7 会うと 照れくさい 君の 横顔が C#m F# B 僕ら のしあわ せをう つしてる E F#7 D#m G#m 甘い 境界 線すべ て忘 れて C#m F# 勇 気を出してでき るかな EM7 F#7 君と ポッキーゲーム 近 づく距離 D#m7…
春の風が心地よい4月23日、今日の主役こと舞菜を心から喜ばせようとあれこれ奮闘する紗由さんが見られる日になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 まなさゆ、尊──(お空に還る音) 今日は舞菜誕ですが、諸事情で忙しすぎていい感じの何かを用意できなかったので、代わりに需要が謎すぎるコンテンツをお届けしたいと思います。はてなブログ、目次の入れ方が一生わかりませんたすけて さて、皆さんはRe:ステージ!というコンテンツをどのように推していらっしゃいますか?*1 私はキャラ、中でも特にキャラ間の関係性(カップリングとかCPとも)を愛でています。 18人*2もいれば関係性も多様な組み合わせが存在します…
3月27〜30日 フジ 心霊内科医 稲生知性 シソンヌじろう主演で、心療内科を掲げるが、診察を受けにやってくるのはなぜか"心霊"が取り憑いていて身体の不調を訴える患者ばかり……という診療所を舞台としたホラー風味のドラマ。じろうさんが演じるのは、霊が"視える"心療内科医の稲生知性(いなおちせい)という男で、患者に取り憑いた霊と話し、取り憑いた原因となった出来事の真相を暴いていく。 霊が取り憑いている原因は、基本的にその取り憑き先の人に殺されたからという理由なんだけど、その人が嘘をついていたり、霊の方も嘘をついていたりで事件の真相が上手く見えず、探偵のような調査もしながら徐々に嘘を見破っていくので…
ラブエアのファンミです。 2日目のお昼公演に行ってきました! 司会者さんが、おむふるファンミと同じ方でとてもテンポよくスムーズでした。ファンと同じくらいの熱量でいてくれるので嬉しいです。 Love in the Airを4人で歌っての登場。トークコーナーではそれぞれの可愛らしさとかっこよさに惚れ惚れ❤️みなさん日本語がお上手です。 Bossくんの言う「すごい〜」はなぜか癒しのエネルギーが満ちてました。 ゲームコーナーはいきなりポッキーゲーム。あのぶっといポッキー、食べてみたい。ふぉとぴとはFortくんが凄い勢いで攻めたのが面白かった。あのゲーム、絶対後攻の方が有利。 即興演技のコーナーは、もは…
城之内「遊戯ポッキー食べてんの?いいなー1本くれ」 遊戯「いいよー(咥えさせる)」 城之内「あれ、これって極細か?普通のポッキーよりいっぱい入ってるし…」 闇遊戯「フフ…ポッキーゲームの時間だぜ!城之内くん!」 城之内「!?」 闇遊戯「ルールは簡単!じゃんけんで負けた方が咥えたまま待ち、勝った方が食べ進める!極細だからいっぱいポッキーゲームできるぜ!さあ、咥えてくれ!やらないとオレのベロチューが待ってるぜ!」 城之内「普通に食べようぜ!?」 今ポッキーを食べているわけではないが、昨日スーパーでポッキーを見てからこんな妄想をしていた 遊戯と城之内って身長差25cmあるんだよな 私にはわからないが…
「天てれ」新シリーズ。データゲームのポイントも0からに戻った。戦士17人。ジオワールドが舞台。LGBTっぽいキャラも。 「らんまん」時代劇スタート。実在の人物の男が主人公。 「ハクション大魔王」15分アニメ。屋根裏の物置でくしゃみしたら壺から大魔王が飛び出す。召使いに。 「ヒナフェス ジュースジュースビヨーンズプレミアム生中継」カメラが下から見上げるような位置のせいか全体的に顔がふっくらして見える。シャッフルユニットではれいがこぶし曲を歌う。アンジュルムは年少メンバーもあっはんとあえぐ。 「ほぉースクール」アリ、文具。稲垣来泉中1。舌を出す癖がある。 「ワンピース」CSでは女ヶ島編で毎日放送が…
「東京ラブストーリー」を観ました。 〜〜〜 ●あらすじ 田舎から東京の会社にやってきた若者・永尾完治(織田裕二)は幼なじみの関口さとみ(有森也実)が好きだった。しかし関口は永尾の同級生・三上(江口洋介)に心惹かれていた。カンチは同じ会社で知り合った赤名リカ(鈴木保奈美)から一途に愛を打ち明けられ、その恋愛は成就するように見えたが・・・。 〜〜〜 ブワァっと感想というか思ったこと。 まずリカが真っ直ぐで愛に溢れていてとっても眩しかった! 終盤では「リカは重いよ」と言われていたけど、あんなに真っ直ぐに愛してくれる人を逃すなんて、カンチは見る目ないよ!?と思って観ていた。 居るだけで場が華やぐ才能、…
前日のプレイリスト 最新プレイリスト過去のプレイリスト 翌日のプレイリスト ランキングはニコニコ動画上の数値で計算しますが、動画はニコニコとYouTubeにアップします。ニコニコ動画アップ分はこちら☆集計対象:2023/3/23~30 5時投稿の作品(3/30 5時集計)★計算式:再生×1+コメント×最大15+(いいね!+マイリスト)×15(詳細 https://onl.bz/rC3d6vX) いいね+マイリストの倍率は日々変動します。(詳細はこちら)プレーヤーの再生ボタンを押すと動画のサビ付近から再生します。(一部例外もあります。)動画タイトルをクリックすると冒頭から再生します(レジューム再…
※引用:「苺ましまろ」9巻より 「苺ましまろ」9巻のプチ感想・レビューです。 感想は読書メーターで書いた文章になります。 興味を持ってもらえると嬉しいです。 寿こと - 読書メーター (bookmeter.com) 感想 約5年ぶりの新刊!! 6巻あたりから4年に1巻のペースだったので、少しだけ待っていました!! 前回出たのが平成29年なので、令和初ですね。 新刊が発売される度に1巻から読み返して、アニメを観返しているのですが……もう一回アニメ来ませんかね? 動画サイトとかで一挙放送したら話題にならないかな? 9巻の内容としては、まぁやっぱり王様ゲームの印象が強いですね。 ポッキーゲーム→暴力…
ベルリンに行って何がしたいか。 旅行前、アテンド役の妻にこう聞かれると、「ビアホールで昼間から酒を飲みたい」と即答した。すると苦笑されたので、ちょっと考えてから「あとベルリンの壁をみたい」と付け加えた。もちろんそれは行きましょう、との返事。 壁の多くは破壊されたが、シュプレー川沿いの約1.3㌔の区間が史跡として保存されている。イースト・サイド・ギャラリーという名で呼ばれているらしい。てっきり無味な一枚壁がどでんと立っているだけかと思ったら、屋外ギャラリーとしてイラストが描かれているので眺めているだけで楽しい。 人だかりができている壁があったので目をやると、ブレジネフとホーネッカーがキスしている…
デート前、「明日ポッキーゲームしよう」とメッセージを送ったら、ダーリンからしょーもない返事🤣🤣 ごめん、こういうの好き🤣🤣🤣 私らにとっては、こういうのも大切な 前✴︎戯 の一部なんですよね😆 ポッキーゲームとは、ポッキーを2人で両端から食べて、 最終キスするゲームのことです〜❣️
※基本ネタバレあり 目次 2022/12 ベルセルク 2022/12 ルドルフとイッパイアッテナ 2022/12 ヨルムンガンド 2022/12 終わりのセラフ 2022/12 呪怨 2022/12 ベルセルク 最近未完のまま作者が亡くなったベルセルク。 時々手描き2Dが入るけど、基本CG。新しいことやりたくてCGなのかなと思っていましたが、「原作は絵の描き込みが細かすぎて手描きアニメで再現しようとしたらアニメーターに死人が出るレベル」とレビューにありました。そんな事情が。。 しかし日本のCGアニメ、やっぱり動きがなんかのっぺりしてる。 舞台は中世ヨーロッパ、俗に暗黒時代と呼ばれるだけあって地…
1. はじめに マズラプです。203回目の投稿になります。 今回は「2022年 今年読んでよかった本 4選 〜小説編〜」と題しまして、2022年に読んでよかったと感じた一般小説・ライトノベルを4冊紹介していきます。 一般小説、ライトノベルともに2冊ずつ挙げていきます。 各作品ごとに、読んで特に印象的だったことを端的に述べていこうと思います。 今回は、核心となる部分のネタバレは避けておりますので、気になった方は手に取っていただければと思います。 読んでいただいた方の今後の読書の参考になれば幸いです。 2. 今年読んでよかった本 4選 〜小説編〜 (一般小説2つ+ライトノベル2つ) ①運転者 1作…
■シチュエーション今回はネットを中心に集まった男女6人が、3対3の王様ゲームをするという設定です。 ■ルール 通常の王様ゲームです。割り箸を6本用意し1本には王様の目印、残りは1-5までの番号を書いておきます。最初に引いて、王様になった人が他の人に1つだけ命令できるという内容です。 ■体験記(妄想)今回はネットで集まった6名でお酒を飲みながら王様ゲームを楽しみます。今回はA♀B♀C♀D♂E♂F♂の6名。簡単に女性の紹介だけしておきます。A…今回の企画に自分から連絡し参加。 比較的エロい。多少のエロ内容はOK。B…Aの友達。ノリはいいが経験は少な目。C…Dの彼女。Dの言うことは何でも聞くM体質。…