ポータブル・バッテリー、その注意点や使い方のいくつかを、調理方法などと比べて、分かりやすく書いていきます。 地震や台風などの災害時用に非常食を用意しておくことは、日本では常識になっています。例えば、飲料水や缶詰、インスタント食品、乾パンなどを保存します。大事なのは賞味期限を定期的にチェックすることです。あるいは普段にもそれを食べ、食べた分を補充していくローリングストックという考え方もあります。以下は災害時にポータブル・バッテリーがあると助かるアイテムです。普段にも使いながら、定期的な充電とチェックをすることをお勧めします。 ・スマートフォン、ラジオ:家族や行政との連絡、情報取集などに ・ライト…