未明起床。 曇。空がぶ厚い雲に覆われている。のち雨。 NML で音楽を聴く。■シューベルトの弦楽五重奏曲 ハ長調 D956 で、チェロはマルク・コッペイ、プラジャーク・クヮルテット(NML)。この演奏で54分に垂んとする長い曲。てっきり初めて聴くと思っていたら、聴き始めてみるとどうも既聴感がある。ブログ検索してみたら、どうやら2018年にラサールQ+リン・ハレルの録音で聴いているようだ。いずれにせよ、シューベルト晩年の曲らしく、なかなかよい曲だと思う。プラジャークQ の演奏はさすがに申し分ない。 ■ハイドンのピアノ三重奏曲第二十七番 Hob.XV:27 で、演奏はトリオ・ヴァンダラー(NML)…