maclaren
イギリスのストローラー(ベビーカー)ブランド。
レーシングチームのMcLARENと混同されやすいが、
つづりが異なり、全くの別物である。
McLAREN
イギリスに本拠を置く企業グループ。
の3つの顔を持つ。
ニュージーランドのドライバー、ブルース・マクラーレンにより創設。
1966年にグランプリデビュー。
1974、84、85、88〜91、98年、コンストラクターズ・タイトル獲得。
歴代のエンジンは、フォード、ポルシェ、ホンダ、メルセデス、ルノー(現)など。
日本では、1988〜92年までホンダがエンジンを提供していたチームとして有名であり、人気も高い。またこのホンダ時代には、アラン・プロスト、アイルトン・セナ、ゲルハルト・ベルガーという当時トップレベルのドライバーを擁し、4年連続のタイトル獲得で黄金時代を築き上げる。
1995年よりメルセデスエンジンを使用。1990年代後半にはミカ・ハッキネンを擁し、フェラーリと激闘を繰り広げる。ルイス・ハミルトンもマクラーレンの育成出身。
F1以外でもCanAmにおいて1967年から5年連続でタイトルを獲得したり、Indy500(1972年、1974年、1976年)、ル・マン24時間レース(1995年)においても優勝を記録。F1コンストラクターズタイトル、ル・マン、Indy500の三つを制したコンストラクターは2015年現在マクラーレンのみ。
まず、F1の技術をフィードバックしたロードカー、マクラーレンF1GTRを販売していた。
ただし、当初の予定ではホンダエンジン搭載予定であったものの都合がつかなかったためか、BMWエンジン搭載。
その後もメルセデスベンツSLRマクラーレン、MP4-12C、マクラーレンP1などといったロードカーの販売を断続的に行っている。
2009年にマクラーレン・オートモーティブを設立。
リスト::F1