6/12(夜)~6/13(日) マザーズ先物松井証券先物OP余力情報より持ち越し 買い0枚 売り0枚 2節続けて目標に定めた期間を全うすることなく早々の追証。立て直しは不可能な流れとなったようだ。熊本市もやばいことになっているらしいが、同じく地方都市の、さらに最深部で暮らしているとなれば身辺は穏やかでないうえ、施設ボケも始まった様子の父親のことで心理的圧力はさらに増した。緊張感から逃れようとして別の道を探ったのが災いの起点だが、前営業日の日中から昨夜の指数先物の動きに関しては、この二ヶ月あまりと同じように細く堅実な道を歩いていたとしても巻き込まれていた可能性が高いと思われる暴発。すでに日中引け…
6/9(夜)~6/12(日) マザーズ先物松井証券先物OP余力情報より持ち越し 買い0枚 売り1枚 マザーズ先物1枚分の売買だけに専念しだしてからは薄いながらも順調で、特に危なげはなし。先へ進むには堅実にこの道しかないと確信。しかし、そこで少しだけ生じた余裕。欲目でミニTOPIXに寄り道。すぐに戻るつもりも4000円の利益を確定させるワンクリックを躊躇。するとマイナス3万5000円の結果に。反省をしてマザーズ先物を再開させるも、やはり取り戻そうとする意識が強過ぎたのか1ポイントの利益を見送れば、いきなりマイナス3万円まで連れて行かれた。さらに今回、せっかく交換(買付)した現物株も一部処分をし、…
6/8(夜)~6/9(日) マザーズ先物松井証券先物OP余力情報より持ち越し 買い0枚 売り0枚 とりあえず1ポイント抜きで再スタート。昨夜にマザーズ先物770ポイントで入れていた売りが中途半端なラインとなり、夜間セッション中には処分できず。現金証拠金のクッションもないので1ポイントの益出しでも処分を優先せざるを得ず、明けて日中、午前中の幅のある値動きのなかでも効率の悪い結果。1枚分ギリギリの証拠金で立ち向かう苦しさ。 現在設定している短期の目標元手はマザーズ先物1枚分の証拠金6/8(夜)~6/16(日)までの六営業日内に1万2000円の利益を確定させて(3807)フィスコか(9423)フォー…
(4558)中京医薬100株を崩しての譲渡を受け、今夜からマザーズ先物へ。 しかし、この間に運転免許証の更新に行けたことだけは丁度よいタイミングだった。面倒を一つ処理。 更新手続きでの視力検査では器具を覗いた瞬間驚いた。子供の頃から視力2.0で生きてきて、あんなに風にぼやけて見えたことなど経験がなかったが、成果もないのにチャート画面を睨みつける日々の悪影響か。 勘混じりで「上」「右」「左」などと言い当てて先には進めたけど、次の更新時にはどうなっているかわからない。 ところで今回のLGBT法案強行採決を前にして、自分の視力が狂っていたということに遅ればせながら気付き始めた人達もいるようだが、この…
現在設定していた短期の目標 5元手はマザーズ先物1枚分の証拠金6/1(昼)~6/8(日)までの五営業日で1万円の利益を確定させる6/1(夜間)~ 912円 0円⇒ 30088円▲ ~6/6(日中)計29,176円▲証拠金のうち50㌫は現金でなければならないので、せっかく交換(買付)していた現物100株を処分。とても残念。これでなんとかメジャーSQ期限明けからマザーズ先物1枚を建てられるが、それでもギリギリ。薄く堅実に次節から建て直しを計る。
全国屈指の衰退地方都市の最深部、わざわざ三箇所の生活拠点に縛られたままで成す術なく時は過ぎ去っていくが、10年ほど前まで、この三箇所ともそれぞれで猫の餌を撒く近隣住人が存在した。共通するのは高齢の女性でおそらく独り暮らし。自分の敷地内でなら勝手にすればよいが、あちこち路上に餌場を設けては放ったらかしで掃除もしない。もちろん糞も散らかり放題。代わりにどれだけ掃除・片付けをさせられたものか。 困って役所に相談を持ちかけたら住人同士で解決してくださいと言われる始末も、どうにも話が通じる相手ではない。そのうち一人など、どこから餌を運んで来ているのかと後をつけたら、歩いて10分ほども向こうの家に入って行…
施設ボケも現れはじめた車椅子の親と向き合う心理的圧力が相当なもので、追い詰められた日々が長く続いている。平常心と判断力が揺さぶられては、この気分を脱しようと余計なことを考え、不要な手出しに走る。 一週間前に施設で暮らす父親を一時外出で家まで連れ帰った。その予定を前後して自らの決まりを破りミニTOPIXに手を出して陥った窮地。マザーズ先物に留まり、かつ確実に1ポイント2ポイントづつ拾っていく作業に集中しておくべきところ根気負け。4月・5月と堅実に足場を固めつつあったのに調子が狂った。 続騰で追証発生まで連れて行かて夕方に出直しのクリック。その後に10ポイント下げられていてブチギレも継続中。現在設…
5月の末に登場した新商品である日経225マイクロを試してみた。5ポイント刻みの1tickで50円、往復の手数料が30円で消費税が2円。必要証拠金として1万4000円を預けるのならFXの方が融通が利きそう。この分の12円はマザーズ先物売買の結果には合算しない。 6/1(夜)~6/2(日) マザーズ先物松井証券先物OP余力情報より持ち越し 買い0枚 売り1枚 先物の暴騰は止まることなくもの凄いことになった。握ったままこれを待っておれるかと考えれば無理なレベルなので諦めがつく。結局アメリカの債務問題の進展は相場に影響を与えていたということだったか。しかしマザーズ先物も同調したことで面倒になった。ここ…
5/30(夜)~5/31(日) ミニTOPIX松井証券先物OP余力情報より 結果的に見ると、30日(火)の18時過ぎの一瞬の上げが生還への最後の機会だったようだが逃した。そこから心理面でも膠着が崩れ、悪戦苦闘の乱戦に陥って3万円の喪失。貴重な八営業日分の時間と共に失った。どのみち引けまで粘っても証拠金割れ、無事の下山を諦めて一括返済。これまでの日経225mini、ミニTOPIXで無駄にしてきた何年間かが思い起こされる同じ憂き目、同じパターン。途中まで戻れる気配、狙える体勢で食らい付いているようでも、実はすでに道に迷っている状態で危うさと隣り合わせ。ちょっとした拍子で破綻。このあたりは散々のこと…
5/29(夜)~5/30(日) ミニTOPIX松井証券先物OP余力情報より持ち越し 買い6枚 売り5枚 全く無駄な一日となってしまった。昨夜のNYは半休みのスケジュールだったが知らなかった。そこに意識が向いていれば、夕方に一旦はねて始まった動きに誘い出されることもなかったが、イラついていた。もうとにかく少しでもプラス圏に入ったところでの一括返済に気持ちを切り替え。長引けば長引くほど足を滑らせて心身を消耗。 日中引けた時点での評価損益から、夕方~NYが開いた直後までにさらに振り回され、さらに含み損と建玉が増えてしまっていて、困難な状況。