主幹制御器。マスターコントローラ(master controller)の略。鉄道で、電気車の電動機やディーゼル車の機関及び変速機を制御することで車両の速度を調整する装置で、運転士(機関士)が運転台でハンドル操作する。しばしば「自動車のアクセルに相当する」と表現される。 2ハンドル構成の運転台において、電車・気動車の場合は左手側、機関車の場合は右手側がマスコンハンドルであることが日本では一般的。ただし新幹線電車では右手側がマスコンハンドルである。反対側にあるのはブレーキハンドルである。
23時くらいに寝たと思います。3時くらいに目が覚めて、1時間くらい起きてた。起床は5時半。 三菱UFJやメルカリから明朝体みたいなメールが届きました。なんか気持ち悪いのでそのまま読まずにポイ。それでいいと思うんだよ。 世の中いろんなマニアがいますけど、コンシューマー機のコントローラーマニアってのが世の中にいるんだそうで。いろんなコントローラーを集めてるんだって。ハードオフなんかに行くと、不思議なコントローラーがいろいろ売られてたりしますけど、そーゆーのが宝の山に見える人なんでしょうかね。マスコンとか釣りコンとか昔はありましたけど、そういうのをコレクションしてる人ってことなんですかね。 電話とい…