MaxValu
「マックスバリュ」とはイオンが全国で約420店舗展開しているスーパーマーケット業態です。食品を中心に毎日の暮らしに必要な品々を、地域一番の品質・価格・品揃えでご提供しています。また、生鮮食品などの地場商品の品揃えにも力を入れています。
イオングループのスーパーマーケットのブランド。 最近出来た店舗はバリアフリーに配慮しており、「ハートビル法」の認定を受けている。 深夜営業や24時間営業をしている店舗が多い。
以下の17法人で運営している。(2011年7月)
マックスバリュ 春日店。・・・・・そうです、福山市春日町の「マックスバリュ」です。まあ、2017年2月末で閉店してるんですけど。。。現在は「ダイレックス 福山春日店」があります。建物は新築しています。 // もう、名残なんてない・・・そう思っていたのですが!コチラのグレーチング。マックスバリュ時代、ココが車の出入り口でしたね。この斜めになっている蓋も・・・自販機の下あたりだったところですよね! // ダイレックス 福山春日店 〒721-0907 広島県福山市春日町6丁目1−13 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 閲覧ありがとうございました! よろしければ、下記SNSボタンにてシェア…
マックスバリュ田無芝久保店に初めて行ってきました 夜23時迄営業 AEON MaxValu 駐車場が広くて車で行きやすい バイクで行ったんだけど、バイク置き場もあって嬉しい 屋上の駐車場もあります 入り口 まず向かったのはABC-MARTの靴屋さん いろいろ靴を物色したあとに ダイソーに行きました ダイソー イオンタウン田無芝久保店 ここのダイソーいいね いろいろ見てたら2時間くらい過ごせそう 宝くじ売り場がありました ABC-MART、デンタルクリニック、トランクルームなどが入っています 帰宅したらお昼ごはんの時間になった お昼ごはんは評判屋の味噌ラーメンを食べました 評判屋 味噌ラーメンの…
2月に権利確定するマックスバリュ東海株式会社(証券コード:8198)の株主優待を紹介いたします。株主様ご優待券または5つの優待品コースから選択できます。株主優待は2022年6月に届きました。 株主優待を取得するための条件と優待内容 対 象:毎年2月末日現在の株主名簿に記載された100株以上を保有する株主内 容:保有株式数に応じた「株主様ご優待券」または5つのご優待品コースから選択 ご優待品のコース ご優待品のコースには下記の5つのコースがあります。 お米コース お茶コース お肉コース お酒コース しぐれ煮コース(500株未満)または食の備蓄コース(500株以上) 保有株式数100株~500株の…
長崎県諫早市にあるマックスバリュ諫早中央店。 イオンとマックスバリュの統合、マックスバリュでもネットスーパースタートなど統合で増収増益らしい。 お売り下さいとあります。ゲオがあります。 マックスバリュは24時間営業。戦争や社会が不安定になると金の価格が上昇するという。 家電、スマホ、パソコン、タブレット、ゲームとあります。セカンドストリートといってリサイクル事業で拡大。フランチャイズもあるが、直営で拡大している側面もあります。携帯電話、買い換えのとき、ゲオで売却もご検討下さい。どうせ眠っている貴金属があれば、ぜひ売却して、マックスバリュでお買い物しましょう。 youtu.be 長崎県諫早市野中…
フードドライブって聞いたことあるだろうか? 2hj.org 前に勤めていた会社でフードドライブをしょっちゅうやっていたので、食べない食品を持って行ってた。 けど、会社を辞めたのでフードドライブに参加することもなくなった。でも、スーパーのマックスバリュでフードドライブをやっている。どうも大阪市に協力しているみたい。 最近、部屋の片付けをしていて、食糧庫を見ると一人では食べ切れない食品が結構溜まっているので、フードドライブに持っていくことにした。 ただし、私の住んでいる地区は大阪の中でもダントツで柄の悪い地域だ。スーパーが用意した大きなボックスの中に食料をそのまま入れると他の人にパクられる危険性が…
ウーバーイーツってフードデリバリーだけじゃないってご存知でしたか? わたしは最近になって知りました。 わたしが住む街でもウーバーイーツがサービスを始めてから、ずいぶんと時間が過ぎています。 サービスが始まった頃はフードデリバリーだけでした。 レストランや食堂その他、お店に行かないと食べられないメニューを自宅に配達してもらって食べる。 それがウーバーイーツだと思っていました。 それが今では、スーパーやコンビニの商材までもがウーバーイーツで揃うようになっています。 「ウーバーイーツにないものは無い!」と言えるくらい、いろんなものが買えるのです。 わたしが先日に利用したマックスバリューはどうかと言う…
熱海駅の周辺が賑わって居る昨今 熱海プリンなんて行列が出来ちゃってますし 駅前商店街は活気がありますが 元来、熱海の中心地は その名もズバリ「中央町」辺りから 「清水町」という場所にかけてでありまして この写真のマックスバリュが熱海市民の台所となっております 実はマックスバリュの場所は広大な駐車場でした で正面にはヤオハン熱海店がありました 熱海で行商をしていた「和田カツさん」という人が 八百伴という八百屋から 大きなスーパーを立ち上げました そして息子さんが海外に進出させて 一大物流リーダーに成り上がりましたが バブル崩壊の煽りをモロに受けて 倒産…その後ダイエーグループが「セイフー」として…
ぽつっぽつっ、朝方4時ごろ雨音で目を覚ましてから、 それが気になって眠れなくなってしまったうみねこです。 初投稿よろしくおねがいします! キャンペーン情報をぼちぼちとアップしていきたいと思います。 イオン・マックスバリュ 「ブレッドセレクション More Moreキャンペーン」 レシート有効期限 2021/06/01(火)~ 2021/07/06(火) 写真の向きも変えられないど素人ですがご容赦ください( ;∀;) これで音が気にならなくなれば、睡眠不足も解消できるかなぁ、 気になる商品です。 防音スリーブ SK-BO100 SU-100/内部の直径100mmパイプに対応換気口 の防音・パイプ…
買った場所 姫路市南今宿の「マックスバリュ南今宿店」のパン屋「マックスベーカリー」です。 マックスバリュ南今宿店 食べた感想 アンクロワッサン アンクロワッサン マックスベーカリー アンクロワッサン マックスベーカリー 側面 マックスベーカリーの「アンクロワッサン」というクロワッサンです。 購入時の値段は税込み105円です。「火曜市」で税込み105円と安くなっていました。 カロリーは297です。 見た目はクロワッサンというよりパイみたいな感じですね。ミートパイみたいな。 食べてみると、あんこが中に入っていて結構おいしかったです。 まぁでもオーソドックスなパンですね。 名前は「アンクロワッサン」…
年会費無料なのにイオングループで節約できるイオンカード。 ポイント2倍や5%オフ、各種割引など会員特典が盛りだくさんのお得なクレジットカードです。 そんなイオンカードの特徴をまとめてみました。 イオンカードの基本情報・特徴 年会費 ポイント還元率 入会特典 ブランド 電子マネー、スマホ決済 保険 イオンカードが節約生活におススメな理由 年会費無料なのにイオングループでお得 ポイント2倍などポイントの特典が多い イオングループで実施している割引キャンペーン・特典が受けられる ゴールドカードが無料で持てる 「イオンカード de 家賃」で家賃もクレジットカード払いに 入会特典もお得 イオンカードの基…
こんにちは✨✨ 関東地方は、梅雨入りしていないのに、曇りがちでジメジメした不快なお天気が続きますね💦💦 梅雨の走りのようなものですね(^-^)(ゝω∂)早くも、雨の季節がそこまで来ています(^_-) マックスバリュ東海さんからイオンラウンジが利用できるようになったのでオーナーズカード(紙仕様)が届きました( ^^)/\(^^ ) イオンは、近所に無いので、使うことはありませんが、スーパーなのに「お子さまは3歳より利用できます。」に違和感ですね~ 子供連れでイオンに行き、ちょっと一息出来るような場所だと思っていましたが・・・ どこかの公園の話しでもないですが、苦情が来たのかなぁ? バロックジャパ…
実はイオンのPBはかなり前からBP烏龍茶とDS烏龍茶が存在していてそれぞれイオン・マックスバリュ・まいばすけっと用とビッグ用にわかれていたのだが値段がほとんど同じ(1円違ったかどうかくらい)なので「なんでいちいちブランド分けているんや」と思っていたのだが今回の再編でBP烏龍茶は116円に上昇した。その代わり凍頂烏龍入りと書いてある。高そうに見えるがよく考えたら鉄観音じゃないんだな。凍頂烏龍といえばAthlon焼鳥の時にやたらと流行っていた記憶がある。コンビニでもよく見かけたものだ。 ★☆(★★★★★) まさかの★1.5である。というか味も香りもほとんどしない。ちゃんとした烏龍茶に氷を入れまくっ…
今月で辞める予定でしたが、まだ後任が決まっていないということで、来月で期間満了で終えることになりました。改めてその求人を見ると、私より時給が高くなっていました(^^; なんだかんだ言って、親切な人も多いし、可能なら続けたかったのもあります。そこのところはすごく残念です。 来月いっぱいで辞めることになるのですが、まだボヤっとしか考えていない大学院進学のために雇用保険は続けたいと思っています。教育給付金が目的です。仕事を辞めるとまた探さないといけないという現実もあります。今日はマックスバリュ東海からハガキでイオンラウンジの会員証が来たのですが、100株の弱小株主でもこんなサービスが増えたんだーって…
本格的に旅の記事をを書き始める前に、予行演習として、2022年の夏に紀伊半島を旅した時の記録を記事にしてみようと思います。 久しぶりの自転車旅 5日を超えるような自転車旅をしたのは、大学4年の時に九州の最南端である佐多岬を目指して走った時以来になるので、実に6年ぶりとなる。 当時はほぼ毎日自転車に乗っており、体力も筋力もそれなりにあったので、1日150km〜200kmを漕いでいた。 しかし、最近はというとたまの土日にしか乗っていない。 「体力も筋力も落ちた状態で、果たして1日どれだけ進めるのだろうか、、、」 不安ではあったけれど、世界を走る前に少しでも自転車旅の感覚を取り戻そうとスタートした。…
5月29日、マックスバリュ東海(8198)から、6月5日から順次イオンラウンジの営業を開始する旨の案内と、イオンラウンジを利用できる会員証(有効期限2024年5月)が送られてきたのである。マックスバリュ東海の株式100株以上を保有している株主も、新たにイオンラウンジを利用できることになったのである。マックスバリュ東海のIRを探しても、イオンラウンジの利用については何も発表がないので、隠れ優待なのか、今後公表されるのかは分からないのである。 マックスバリュ東海からの案内 3月6日、イオン(8267)から、2023年6月以降順次再開する旨発表があったが(3月28日参照)、イオンラウンジが利用できる…
腹ペコで臨んだ昨晩のコロッケ丼は美味かった。 日中の散歩中はたくさんの誘惑があった。マックスバリュでは中華春雨炒めが食いたかったし、松福もちらついた。それでも修行僧の私はやせ我慢をして昼食を抜いた。空腹は慣れてしまえば忘れることができる範囲だったし、贅沢を求める自分には丁度いいお灸だったと思う。 やりたいことがまとまらない。わけもなく寺に行ったり、線香を燃やしたり、救済を求めても救われないことは分かった。要は私の考え方の問題で、選択肢が膨大すぎて何から手をつけて良いのかわからなくなっている。 ・沖縄旅行のアクティビティ決め(そもそも台風が近づいているのに行けるのか) ・仏教の勉強(初心者用の一…
イオンタウン田無芝久保店 イオンタウン田無芝久保店は、東京都西東京市芝久保町にあるショッピングセンターです。西武新宿線「田無」駅や「花小金井」駅から徒歩約15分の場所にあり、無料駐車場240台、無料駐輪場300台を完備しています。イオンタウン田無芝久保店の核店舗は、マックスバリュ田無芝久保店です。マックスバリュは、イオングループのスーパーマーケットで、品質と価格にこだわった商品を豊富に取り揃えています。>>続きを読む ランキング参加中地域ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ 【5/29 10時〜24H限定:1枚990円!3枚購入クーポンで】 春 レイヤード シアー トップス tシャツ …
北海道苫小牧市にあるイオンモール苫小牧。 イオンモール苫小牧でザンギ定食。イオン北見、イオンモール釧路昭和、新さっぽろカテプリ、マックスバリュ手宮店などにはいっている飲食店。 北海道地元民の間では、誰もが知るというザンギ、唐揚げのことです。 小樽なると屋。 駐車台数3600台、敷地面積13万9千平米、延床面積7万1千平米、商業施設面積4万8千平米。 スターバックスコーヒー。 元々はジャスコ苫小牧店。苫小牧は、とまこまいと読みます。 国道36号側にソーラーパネル。 建物から離れた場所にバス停。雨風しのげます。 中央バスと道南バス。 さて、ウィキペディアによると、最近、長野猟銃立てこもり事件があっ…
キャンプマンガのバイブルゆるキャン△の9巻に乗っているだるま山高原キャンプ場に行ってきました。 伊豆市 観光情報 特設サイト 場所 サイト 予約・料金 レンタル 設備 トイレ シャワー 売店 炊事場とゴミ捨て場 チェックイン・チェックアウト 今日のキャンプ飯とニューギア たき火ゴトク/Bush Craft 静岡飯 自作ハンギングラック 周辺施設 めんたいパーク 達磨山とレストハウス
北海道名寄市にあるマックスバリュ名寄店。 1999年9月にオープンした元々は札幌フードセンターだった日本最北にあるマックスバリュ名寄店。イオン名寄店になる前のポスフールは2008年に隣接した場所に開業しているので、それより前からオープンしていることになる。東日本でよくみるツルハドラッグがあります。古くからジャスコと提携、ワオンで決済できたりハピコムも売っていたりしていますが、まったくイオン系ではないです。面白いことにまたイオンタウンではありません。手前側にユニクロ、アズビーもあります。DZマートという茶色の看板がみえるがダイゼン、DCMのホーマック、どんつきあたりにコインランドリースキルがあり…
この記事はライブドアブログで更新中の本家サイトのバックアップ 用です。 そのため内容は重複しています。 今日は留萌のマックスバリュで見つけたスイーツ✨パン を物色していたら…美味しそうなものを発見 💡↓ こんな感じ↓いつものお皿が小さいので(笑)大きいお皿に乗せました😅 ザクザクって書いてるけど、パイはサックサク〜⤴️アーモンド部分がザクザク。それでいて軽い食感なので、大きいけれどもパクパク食べられちゃう😏これは好きだわ💕ちなみに3枚入ってました。 ガトーバスク風クッキー↓ガトーバスク風…? 怪しげ…(笑) こんな感じ↓ガトーバスクとは、一般的に中にチェリーのジャムやカスタードが入ってるら…
この4月から末っ子が幼稚園児となり、私の1人時間が増えたため、行動範囲が広がりました。 行き先で見慣れないスーパーがあれば、吸い込まれるように入店してしまいます。 そのスーパーのプライベートブランド商品探しは、旅先でのお土産探しみたいでワクワクするのです。 先日見かけた、カスミ。 調べたところ、都内には錦糸町と板橋前野町の2店舗のみ。 店内を徘徊すると、トップバリュ製品がたくさんありました。イオンか…と若干残念に思った(イオンは大好き。でもよく行くので新鮮味がない)のも束の間、PB商品もありました。 MiiLのかりんとうとフィナンシェ。 かりんとうは、茨城県産江戸崎かぼちゃと茨城県産アンデンメ…
北海道名寄市にあるイオン名寄店。 最北のイオンで食す、その名は風連正麺。ふうれんしょうめんと読みます。地元名寄で人気のラーメン店がイオンのフードコートにもはいっています。本店は、国道40号沿いの名寄市の郊外にあるようです。 元々はポスフール名寄店、現在はイオン名寄店。未来屋書店がはいっています。 2008年、ポスフールがイオン北海道になってから最初で最後の唯一の新規出店したのが、ポスフール名寄店。イオンのショッピングセンターに、ジャスコやマックスバリュではなく、ポスフールがはいるということで当時、話題になりました。 2011年3月にイオン名寄店になっています。 延床面積3万1千平米、敷地面積6…
手ぶらで楽しめる!【石垣島での釣り体験ツアー】 自然と文化が融合する楽園での特別な体験! 1.【石垣市新栄町】フージーマリンサービス 「フージーマリンサービス」の釣り体験おすすめポイント! 【じゃらん遊び・体験】釣り体験プラン料金一例 2.【石垣市新栄町】初心者専門釣り船 フィッシュソング 「初心者専門釣り船 フィッシュソング」の釣り体験おすすめポイント! 【じゃらん遊び・体験】釣り体験プラン料金一例 3.【石垣市宮良】CHORO 「CHORO」の釣り体験おすすめポイント! 【じゃらん遊び・体験】釣り体験プラン料金一例 4.【石垣市大川】いしがきじまマリンタイム 「いしがきじまマリンタイム」の…
こんばんは、にゃん母です。 夏まで契約の短期間パートでしたが、期限なしパートに昇格?しました。 というわけで、ずっとパートに行くことになりました。 高齢者が中心の職場なので、頑張れば後30年働けそうです。 お陰様で、アラフィフなのに若い子扱いしてもらえます。前の職場では「婆になりたくないから、40歳までに死にたい。40歳終わってる。」と20代に言われて辛かったので、居心地よいです。20代より、70代のほうがわかりあえます。 忙しすぎて時間が光の如くすぎていくので、すぐに正月が来そうです。 これから年末まで懸賞シーズン。 両立できるよう頑張りたいです。 「母ちゃん、保護猫預かる余裕あるにゃんか?…