私がコーチングのベースにしている 「心理学NLP」のワークのひとつに マッピング・アクロスという ものがあります。 非常に簡単で、 そして、簡単すぎて…… NLPを学び始めた当初の私は 完全にその効果を理解できていなかった、 そんなワークです。 1)問題や課題となっているものに付随する 五感がどんなものなのか。 2)その反対として、望ましい状態に付随する 五感がどんなものなのか。 それらを、細かくチェックした後、 2で特定した五感の中から 効果がありそうなものを特定して それを1の五感に取り入れる。 そんな 考えるのではなく感じるワークです。 要は、頭(意識)を使わないで 身体(無意識)を使う…