星空や長時間露光時の操作方法についての一考察でマニュアル撮影時の操作方法を改善してみました 変えてみたのは絞りの操作方法です 買った時のままだと、シャッターはダイヤル、絞りはホイールに割り当てられてます 何で変えたか、と言うかダメなのは、、、絞りを変えるため背面のホイールを廻すのは、やり難いと言うより不可能に近いレベルだから(-_-;) 何故廻しにくいかと言えば、ホイールには既存の設定が3つ有り・下に押すと露出補正・右に押すとISO感度設定・左に押すと連写関連の設定となっていて、ホイールを廻しても必ず何かの設定を変える所を押してしまう様になるので、なかなか絞りを変えることが出来ず、イラついてし…
@F/0.95 1/20000s ISO-125 50mm(35eq.75mm) TTArtisanの50mm f0.95で撮影した蓮の花です。長く持ってるレンズですが売りに出しても全然売れないので、たまになんかに使えないかなと持ち出してます。 「F0.95 蓮の花」Fujifilm X-T5 / TTArtisan 50mm F0.95photo by yotarosuite ▼見て頂きありがとうございます。 ランキング参加中Fujifilm X Photographyランキング参加中FUJIFILM Xシリーズランキング参加中写真・カメラランキング参加中お写んぽ日記
北見日赤前の小公園の噴水がライトアップ!
SONY ZV-E10 マニュアル撮影とSモードでスマホに負けない撮影を SONY ZV-E10 第3弾! 一眼レフカメラでの動画撮影はオートで撮影しても何か綺麗に撮れない、iPhoneなどのスマホの方が綺麗だと思った事がありませんか❓ それはマニュアル撮影をしていないからです。 そんなマニュアル撮影を説明動画にしてありますので、ぜひご覧ください。 www.youtube.com マニュアル撮影に欠かせない3つの設定 マニュアル撮影には シャッタースピード F値 ISO感度 特に重要なのはシャッタースピードになります。 人間の目に見えている値が1/30程度なのと 関東の周波数が1/50 関西の…
〜〜〜〜〜〜※無料で始めるの体験版はお勧めしません。(パソコンのディスクトップアプリのことです)自分はコレで後に購入したときにアカウント認証で体験版のキャッシュが残ってて非常に手間取った経験があります。だいぶ前ですので今は分かりませんが。〜〜〜〜〜〜 これ見てください。 AdobeのLightroomプラン非常に分かりづらいんです。 www.adobe.com
榊の種をとりまきする。 高良山に登る(061) 榊の種をとりまきする。 11月30日、高良山に登りました。山中を歩いているとところどころに榊の木があります。鳥が実をついばみ、糞といっしょに出た種から木になったのでしょう。食い物もないし熟したものからかたっぱし鳥がついばんでしまっているだろうと思って榊の枝ぶりを眺めていると、意外なことにまだ実が残っている樹が数か所あります。 高良山は神社の土地、御井寺の土地、国有林、民有地が入り混じっています。官有地ならまだしも民有地のものを勝手にとっていいわけはないのですが、どうせ鳥の餌になるだけですし、お榊の実をいただいて神棚用にまいてみることにしました。 …
火曜水曜と展示会場の設営。 暗くして映像を流すと一変する場内。これを繰り返しながら展示の修正を続けた。 明度差が強すぎて撮影が難しい。相次いだカメラの故障でマニュアル撮影ができない。もう記録を残す必要もないけれど、もどかしい。 展示二日目を終えて、けっこうたくさんの方に来てもらえて有難いことだが、5人ぐらいの方と話したら相当に疲れる。普段は多くても3人ぐらいだから。 明日はライブもあるから恐ろしいことになるな。 でも、今回の作品は親しみやすくわかりやすいようで、これまでになくしっかり見てもらえている。手仕事を前面に出して制作したのは良かった。 駅周辺の再開発が進んでいて人も車も多くなって、北方…
今宵の月。NIKON Z fc, TAMRON 50-400mm。 手持ちマニュアル撮影。強力なレンズ内手ぶれ補正で、APS-C600mm換算でブレずに撮れました。凄いレンズですね。現在モニターで借りていますが、欲しくなりました。 1/200, F8でNIKON Z fcのISOダイヤルで調整しながら撮影。ISO160にて撮影。
CURBON<プロから教わる 基礎写真講座> 本セミナーの受講対象者】カメラを買ったばかりで、いまいち機能を使いこなせない。マニュアル撮影の方法がわからない。基本的な構図について知りたい。※既にマニュアル操作を使いこなされている方は、本教室を受講いただいてもご満足いただけない可能性があります。CURBONでは、レベルアップするための教室を多数ご用意しております。こちらからご覧ください。※本セミナーはどなたでも無料で受講いただけます。 オートモードを卒業!マニュアル撮影を一から徹底解説カメラの設定の基本である絞り(F値)シャッタースピード(SS)感度(ISO)の3要素について一からしっかり解説し…
Amazonのプライム感謝祭で中華レンズを購入してみた。いつもAモードしか使用しないので、マニュアル撮影の設定をyoutubeで勉強中(笑)写真歴が長くても、プロじゃなければわりとそんな人はお多そうな気がするんだけどどうなんでしょうか?とりあえず来週末の試写が楽しみ。
球場で 野球やサッカーの試合で観客がカメラのフラッシュを使うと、 「プレー中にフラッシュ撮影はご遠慮ください。」 と放送が入るようです。 ボクは、あれを見ていて、 「そもそもフラッシュなんて意味が無いのに〜。」 と思ってしまいます。 フラッシュの距離 フラッシュの光が到達する距離は、フラッシュの性能によります。 ですが、スマートフォンのフラッシュライトも含め、一般的に出回っているカメラだと、せいぜい10メートルですね。 なので、観客席からプレー中の選手をフラッシュ撮影しても、光は届かないので無意味です。 マニュアル撮影なら別ですが、スマートフォンを含めていまどきのカメラの多くはオート撮影なので…
2024年9月9日 また8時43分にて 「カワセミ・デイズ 4」 タイのカワセミ撮影。フジの野鳥撮影。僕のカワセミDAYS。 @F/5.6 1/2000 ISO-1600 346mm (35eq.518mm) @F/6.7 1/2500 ISO-1600 500mm (35eq.750mm) 2と3を飛ばして、今シーズン4回目のカワセミ撮影。ただ撮影に出掛けたのだけで言えば1回目の撮影の後に6回通いました。この日はラッキーだった。1時間ほど待った8時43分に1度カワセミが現れて止まってるとこを撮ってたら一瞬で飛び去ってしまって、あーやってしまった、、と思ってたらその後3、4回カワセミが現れてく…
今回は八丈島の光るキノコを紹介します❗ 凄いでしょ❗と言いたいところですが・・実はちょっとインチキ写真です🤭 野生ではなく八丈植物公園にある『八丈ビジターセンター』内に展示してあるキノコでした😊ミラーレス一眼でマニュアル撮影です❗ 職員の方によると我々が訪問した時は晴天続きで野生の光るキノコは難しいかもと言ってました😅今回は息子と二人旅行なので無理せず展示だけで我慢することにしました。 いつかは野生の光るキノコを撮影したいですね😊では次回『八丈植物公園、八丈ビジターセンター』を紹介します❗ 撮影機材:Z 6II + 『NIKKOR Z 24-70mm f/4 S』 ランキング参加中写真・カメラ…
初めまして。 2024年7月に中途入社いたしました、前川と申します。 よろしくお願いいたします。 プロフィール 生年月日:1998年12月30日 出身地:沖縄県 趣味:広く浅く多趣味です。 日常的にはパソコンゲームばっかり(基本FPSゲーム)やっています。 電車通勤中は読書か寝ています。 経歴 中学生 興味を示したものしか勉強しない問題児のような日々を過ごしていました。 当時は高スペックのゲームができるようなパソコンを持っておらず、 同級生友達とよくネットカフェにこもってオンラインFPSゲームばっかりやっていました。算数は得意だったのですが、数学をやって計算が嫌いになりました。 のび太のような…
今年もオーロラメッセンジャー中垣哲也氏のオーロラ撮影に同行する「秋のユーコン、オーロラ アドベンチャー」の季節になりました。(*^^*) 既に中垣氏はユーコンの大地で執念でオーロラを追うテント生活に突入、約6週間を5班に分けて同行、私は3班で中垣氏に同行します(上記写真は2023年秋のユーコン、オーロラ アドベンチャー)
日中の暑さは相変わらずですが、夜はいくらか過ごしやすくなってきましたかね。 虫の声もにぎやかで秋がすぐそこまで来ていることを感じます。 さて、釣りの方は今週はお休みです。 もうね、、、昔と違って修行のような釣りは無理ですから(苦笑) ということで、今日は8月最後の日曜日なので恒例の花火見物です。 初めてスマートフォンのカメラで撮ってみましたが、思いのほか綺麗に映るのにはちょっと驚きました。 普段使っている10年前のコンデジと同等か、それ以上かも。 まぁ、単純にスペックだけの比較なら10年前のコンデジよりもこちらの方がセンサーは大きいし、画像処理エンジンも格段に進歩しているでしょうから当然の結果…
先日、佐賀県のカメラ屋さんでニコンD70を入手してきました。 正直買いたいと狙っていた訳ではなくてNikkor-S Auto35/2.8ai改が余っていたのでこのまま使わないのは勿体ないと思っていたので格安のボディを何か無いか探してました 以前ニコンD40やD60を所有していましたが私には小さ過ぎてってのもあるしカメラ上部〔軍艦部〕に液晶パネルが無いカメラはどうも苦手で… もう一台の愛機のニコンD200に似たデザインのカメラが良かったのもあります なら、ニコンD90やD80も候補に上がりそうですがそれは後に欲しい機種としておいて、まずは値段的にも格安で使った事が無いD70に決めました 値段は8…
昨日から愛機が増えて二台になりました ちょっと前にはD40.D60もありましたが今はD70とD200です レンズは二台ともオールドニッコールレンズを装着 D200は絞り優先で使っていましたがD70がオールドニッコールレンズだとマニュアル撮影しか出来ないので面倒ですがD200もフルマニュアル撮影で楽しみたいと思っております翌日メルカリで購入したNikkor-S Auto 50/1.4用のレンズフードHS-1が届きました今までai-s50/1.4用レンズフードHS-9を代用して使っていました ほぼ同じだろうと思っていたんですが実際に比べてみたら広がる部分のデザインがHS-9が緩やかでHS-1が急で…
コレまでがニコンD200 Nikkor-S Auto 50/1.4 ai改 ISO160 f5.6 絞り優先撮影11枚目以降はニコンD70 Nikkor-S Auto 35/2.8 ai改 ISO200 f5.6 1/1600 マニュアル撮影