(独語:Marktplatz)
「Marketplace」のこと。
ドイツ北部、ブレーメン旧市街の中心にある広場。市庁舎は、15世紀初期にゴシック様式で建築され、17世紀にヴェーザー・ルネサンス様式に改築された。ローラント像は市庁舎の前、マルクト広場中央に建てられている。2004年に登録された世界遺産(文化遺産)「ブレーメンのマルクト広場の市庁舎とローラント像」の中核を成す。
ドイツ南部、バイエルン州のローテンブルク旧市街の中心、市庁舎やマイスタートゥルンクの仕掛け時計を有する市参事会酒宴館(Ratstrinkstube)がある広場。
ベルギー北西部、西フランドル州の都市、ブリュージュ(ブルッヘ)の中心部にある広場。州庁舎、郵便局、鐘楼、聖血礼拝堂をはじめ、ゴシック様式の歴史的建造物が並び、2000年に世界遺産(文化遺産)に登録された「ブリュージュ歴史地区」の中核を成す。