←ホーム 当ブログでは非相対論的、相対論的問わず量子力学や場の量子論に共通して成り立つ量子論の原理だけを用いた理論を単に「量子論」と表現している。ここでは量子論の最小限の原理を確認し、その範囲内で言える事実をまとめる。 ブラケット記法の数学 ブラケット記法と双対空間 ブラとケットの共役関係 エルミート演算子とユニタリ演算子 正規直交基底と行列表示 トレース 射影演算子 演算子の指数関数 演算子の対数関数 量子論の原理 量子論の解釈問題とその解決 量子論の公理 不完全な情報と不完全な測定 基底測定、理想測定、正確な測定、一般測定 部分測定 同時測定可能の定義 密度演算子の定義と純粋状態への分解の…