京都精華大学で2006年4月に開設された、漫画を学問として研究する学部。 同年の11月には、京都市との共同事業として京都国際マンガミュージアム開設。 2012年4月には、既存の4つのコースに加え「ギャグマンガコース」、「キャラクターデザインコース」を併設予定。 さらに同年には同じく日本初となる大学院マンガ研究科(博士後期課程)の開設を予定している。
漫画家やイラストレーターを養成する
原作者や編集者を育てる
アニメ制作などを学ぶ
みなさんこんにちは京都人です。私のブログをご覧いただきありがとうございます! 今回は『京都の大学の序列』というテーマで、京都生まれ京都育ちの生粋の京都人がお話しさせていただきます。 京都の各大学ともに、同じ大学であっても受験方式(推薦入試、一般入試、AO入試、指定校推薦、スポーツ推薦、内部進学)や、学部、学科などによっても偏差値や学力などは随分と変わります。 ですので、そのような数字上だけのランキング序列ではなく、地元の京都人から見た勝手なイメージで、ブランド力や知名度がある大学をグループ分けさせていただきました。 『グループS』→『グループA』→『グループB』→『グループC』→『グループその…
短編アニメーション作品 フミコの告白 フミコの告白 『フミコの告白』とは あらすじ 作画の素晴らしさが際立つ自主制作の傑作ショートアニメ 『フミコの告白』とは 『フミコの告白』は、2009年に製作された短編アニメーション作品。 京都精華大学マンガ学部に在籍していた石田祐康氏をはじめとする学生の自主制作作品で、YouTubeやニコニコ動画で公開された。 疾走感が評価され、文化庁メディア芸術祭アニメーション部門など数々の賞(第22回CGアニメコンテスト入賞・第14回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門優秀賞・2010年オタワ国際アニメーションフェスティバル特別賞・YouTube Video Aw…
標記のシンポジウムが開催されます。 参加には申し込みが必要です。 詳しくは、熊本大学のサイトをご参照ください。 https://www.kumamoto-u.ac.jp/event/zinbun/20221210 日 時 令和4年12月10日(土) 14:00~16:30 (開場13:30) 場 所 熊本大学黒髪北地区 文法学部本館2階「A1講義室」 (キャンパスマップ黒髪北地区04番の建物(黒髪北N1(文法学部本館)) 主 催 熊本大学文学部附属国際マンガ学教育研究センター 協 力 文化庁メディア芸術連携基盤等整備推進事業 / くまもとマンガ協議会 プログラム 14:00 開会挨拶 小川 久…
平成19年(2007)京都市左京区で発生した刃物による男子大学生殺人事件について記す。事件から15年が経過し、犯人の特徴的な目撃情報を得ながらもいまだ犯人特定につながっていない未解決事件である。 www.pref.kyoto.jp ■概要 1月15日19時45分頃、京都市左京区岩倉幡枝町の路上で京都精華大学1回生千葉大作さん(20)が男に刃物で刺されて殺害される事件が起きた。千葉さんは19時40分頃に大学でバイク通いの友人達と別れたばかりで、自身は自転車に乗って友人のアパートへと向かう途中だった。 大学キャンパスは、いわゆる「碁盤の目」といわれる京都市の中心街から見て北のはずれに位置する。犯行…
庵野秀明 総監修『シン・ウルトラマン』の識者の批評をまとめてみた。 シン・ウルトラマン公式サイトより 岡田斗司夫(オタキング・元ガイナックス社長) どこにも庵野秀明がいない 斎藤工と山本耕史の演技が凄い 柳下毅一郎(映画評論家・特殊翻訳家) あまりにも閉じた世界 高橋ヨシキ(アートディレクター・映画ライター) 非常に「窮屈な映画」に感じた 大好きな旧シリーズを正当化しようとする欲望を感じた 切通理作(評論家・脚本家・映画監督) ここまであのピュアネスを継承できたことに打ち震えた 島本和彦(漫画家)「いや、素晴らしいものを観させていただきました…(大人の対応)」 ゆうきまさみ(漫画家) 賞賛も批…
ブックデザイン 鯉沼恵一(ピュープ) 2021年4月20日初版 考えたら、このマンガも「本書は書き下ろし単行本です」って書いてないですね。漫画家にとって、連載という段取りを飛ばすのは、なんしか決まりが悪い気がするのでしょうか。むかし、双葉社の西遊妖猿伝ムックで、スーパーアクション編集の地引という人が、単行本だけだと、原稿料ガーと云ってたのを思い出します。専業漫画家に対しては、だから、どういう雑誌であっても、いったん掲載して、原稿料という色をつけてあげたいという時代が長かったのではないでしょうか。それが、今は、ウェブ掲載も多いですし、都留泰作の人は富山大学を経て竹宮惠子の京都精華大学教授ですから…
3月22日はキングゲイナーの日であり、僕の守護聖ロボはキングゲイナーですけど。前回のあらすじnuryouguda.hatenablog.comnuryouguda.hatenablog.com わたくし、生まれも育ちもトミノアニメです。 めぐりあい宇宙発動篇ザブングル年、キングゲイナーの日で産湯を使い、集団はヌ、名はリョウグ・ダ。 人呼んで玖足のグダちんと発します。 不思議な縁持ちまして、脳内の妹のために粉骨砕身、オタクに励もうと思っております。 ハッピーバースデー小生!ハッピーバースデー小生!ハッピーバースデー・トゥ・ザ・ビクトリー!その向こう側に何もなくても、抱かせてくれよ、お前の心、いの…
問題 1 小文字だと物理学の角速度を、そして大文字だと電気抵抗の単位を表す、ギリシャ文字における最後の文字は何? 2 千葉市動物公園では、「しずか」と「じっと」という名の2羽が飼育されている、動かないことで有名な、くちばしの広いコウノトリという意味の鳥は何? 3 本名を丸田典幸というピン芸人で、小学校の卒業文集での作文のタイトルを芸名にしているのは誰? 4 大学の特徴ある学部で、「マンガ学部」といったら京都精華大学、では「不動産学部」がある埼玉県の私立大学はどこ? 5 日本の国会を「永田町」、東京大学を「赤門」と呼ぶように、ある物事を示すときにそれと深い関係のあるものに置き換えて表現する方法を…