高級マンションの広告に書かれた、最早ポエムの域に達しているコピー。
http://www.h6.dion.ne.jp/~holdings/hudosan/ 高級マンション広告コピー「マンションポエム」を分析する :: デイリーポータルZ さらに「マンションポエム」を分析する :: デイリーポータルZ
三菱地所レジデンス 公式サイト https://www.classy-club.com/shinjukugyoen/ メインコピー AURA その存在こそが、美しい。 漢字読めない… スリムなシルエットで聳えるタワー ※聳える=そびえる 横文字全然わかんない… オーセンティックでありながらモダンなタワー 横のマリオン ※オーセンティック=authentic(本物の、真正の) ※マリオン=Mullion(建物の開口部を支える垂直の材、方立(ほうだて)) 楽しいんじゃない、愉しいの トレンドと華やぎが愉しめる新宿 豊潤なる日々を愉しむ 耳を傾けて、そして呼応 感性のときめきに耳を傾けた。 緑が美し…
三井不動産レジデンシャル 公式サイト https://www.higashinakano-1.com/shinchiku/X1917001/ メインコピー:Beyond the one One Min(駅徒歩1分) Last One(住宅地構想の最後) One Design(歴史と未来をつなぐ) 「使いこなす」ことで所有権はあくまでオーナーに 都心を自在に使いこなすポジション 次代の暮らしやすさを使いこなす 都心を使いこなす交通網 都心だけでなく未来とも結合しちゃう 都心の躍動と結ばれる 歴史と未来をひとつにつなぐタワーデザイン あえての横文字 建築を包み込む、厳選されたマテリアル ビジネスか…
Stage No. JP EN Camp Cuttle Stagesアタリメキャンプ 1 衝撃!クレーターの奥地に■■タコは存在した?! Octarians in the Crater? YIKES! 2 疑惑!インク沼の中央にアヤシイ光を見た?! Sink into the Ink and Swim! 3 怪奇!閉ざされたドアに■■■■■■を発見?! Boxes Locked! Keys, Please! 4 危機!地元住民も恐怖するナゾの危険生物とは?! What Are They? Can We Stop Them?! Site 1Future Utopia Islandみらいユートピア…
チケトレへの怨嗟の声がネットでは飛び交ってます。 (検索してみて) チケトレはじめて割と経ってる気がするけど、みんな我慢してたんだね…わたしは利用したことがないので詳細までは知らなかったのですが。自分が思うにこれまでの会活動というボランティアに近いファンへのチケット丸投げシステムがコロナ当たりからうまく回らなくなったことが遠因かなあと。かといってオンラインシステムを構築する土台は阪急さんにはないから微妙なところにまた丸投げしている?とか阪急さんはエンタメビジネスの面で世間知らずなところが多いので、(独自文化を形成していたともいえる) (過去には宝塚ミリも知らないだろな大手メディア記者に広告記事…
因習タワーマンションわらべうた https://utaloader.net/music/20230228154832128220 元ネタというか発祥はTwitterの与太話(タワーマンション+因習村、タワマン文学、「因習村に伝わる謎のわらべうた」)です。 「たんたんたん たわーまんしょん」を思いついた瞬間に勝ちを確信して作ったのはいいんですが、結局「おはいそさま」*1ってなに? ※たんたんたん たわーまんしょん まちのけんそう みおろして おはいそさまが おわします とかいのかぜが ふきぬける おはいそさまの れじでんす ※くりかえし ※くりかえし 作詞作曲編曲 FMIC7743/渦音P 歌唱…
ご報告が遅くなりました。本日お昼にいただいたカレーです。しばらくぶりにカレーらしいカレーの写真をお届けできて、なんだかスッキリです。今日カレー曜日にいただいたのは、新宿中村屋の純欧風ビーフカリー。「コク深いデミの芳醇リッチ」というサブタイトルつき(マンションポエムみたい)。はい、たしかに”芳醇リッチ”でした(笑)ビーフもしっかり。どちらかというと、こういうビーフカレーは鋭い辛さが光るカレーが好きですが、こういうカレー(芳醇さを売りにするカレー)はそれはそれで存在価値ありで、これだけのクオリティならナットク。スーパーでジャケ買いしたカレーでしたが、良いカレー曜日になりました。通算467回目のカレ…
ランステ「Runtrip BASE TAMAGAWA」 www.tokyuhotels.co.jp多摩川スカイブリッジ近くのホテル、川崎東急REIホテル内にランステ「Runtrip BASE TAMAGAWA」があるというので、利用してみました。 このランステには、プランが4つあるのですが、今回はプラン2の「ランニングステーション朝食付きプラン」を利用しました。 ランニングステーションプラン(日帰り入浴) \700 ランニングステーション朝食付きプラン \2,000 ランニングステーションリモートワーク+入浴プラン \1,000 ランナー宿泊プラン ※要予約 この朝食付きプランは、朝食ビュッフ…
体重が増える週末。 昨日は秩父宮ラグビー場までせっせと歩き、寒空のなか観戦をして2時間近く体温維持に努めたのに、だめなのか。 ラグビーは今期3度目。いつ行っても秩父宮が最高で上がる。1時間前に行き自由席の1番前に座ると、目線がグラウンドですごい。試合中はボールがバーンと飛んできて、ドッジボールを思い出し焦った。 物販では選手の名前が書いてあるタオルが売られていた。そのチームに弟の同級生がいるのだが、そろそろ引退してもおかしくない歳だと最近気付いた。現役のうちに推しておかねばと慌てて買った。 試合は相手が弱くて面白くない。観客も3000人に満たず、ゆるゆるして楽だが良くはないだろう。寒いのはどう…
どうも!刀です! 11thアニバイベのエクストラコミュ記事第6弾! いよいよラストです! 若林智香 槇原志保 ベテラントレーナー 小松伊吹 三好紗南 キャシー・グラハム 首藤葵 南条光 夢見りあむ 久川凪 マスタートレーナー 千川ちひろ 若林智香 アニバーサリーも応援してくれる若林ちゃん。光る汗すら輝き美しい。「近くに来るのは汗を拭いてから」ってわざわざ言うの、プロデューサーがガンガン近くに来るみたいな感じで笑う。 そんな若林ちゃんにとってはプロデューサーの笑顔が最強のエール。Win-Winの関係。 槇原志保 ご注文は志保ですか?次の注文もお待ちしてますって言葉良いね・・!プロデューサーさん限…
もともと「海外文学アドベントカレンダー 2022」の記事として、「海外文学の新刊まとめ2022」を書く予定だった。 ところがうっかり、不可避の寝不足が続いて執筆計画が破壊されたので、ブログの下書きを掘り返し、数年前に書いたまま眠っていたものを、代打として出すことにした。 なお、「海外文学の新刊まとめ2022」は、12月中か1月には公開予定。 それでは本編。 ■マンションポエム マンションポエムとは、高級マンション広告に添えられたキャッチコピーである。 2015年頃から注目を集め、Web記事でもたびたび取り上げられ、現在ではすっかり定着した感がある。たとえばこういうやつだ。 洗練の高台に、上質が…
どうも!刀です。 11thアニバアイプロのエクストラメモリー記事第3弾! 今回よりCo編になります! 渋谷凛 水木聖來 藤原肇 古澤頼子 八神マキノ ライラ 高峯のあ ケイト 渋谷凛 いやーーーーーさすが渋谷凛だよお前ーーーー! 初期Nで印象的な「ふーん、アンタが私のプロデューサー?」の11年後のアンサーみたいなのが出てるじゃん・・・。 ノーマルの反応の「愛想ないから〜」も親愛度のやつでたまらんなこれ。渋谷凛のなせる技よ・・。 水木聖來 ダンスだけじゃなく歌にも自信が出てきた聖來さん。どこまでもカッコよく時に幼さを見せる聖來さんでいてほしい。そのギャップがたまらなく好き。 そして、フィギュアア…
Ep.05のSundayアーカイブ、皆さま満喫したでしょうか。 私はまだまだEp.04の余韻を楽しんでいる最中なのですが、なんとEp.05の配信と同日同時刻にグローバルファンクラブ発足の知らせが! View this post on Instagram A post shared by LOGBOOK Official (@logbook_official) www.instagram.com このトピックだけで別記事になるのは必至なので、まずは9/28に行われたミニライブの感想を。 ************ 考えてみれば、こういう純粋なライブ形式のコンサートを観るの、わたくし初めてではないか…
各ステージ名がマンションポエムになってるのに気がついた時はニヤつきました。サイト2だと「住みこなす、都心という最上の迷宮を。」とか好きです。2のヒーローモードとオクト・エキスパンションを足し合わせたような感じ。エリア形式なのはヒーローモードのままだけど、ケバインクのせいで侵入できないエリアがある。ヤカンで入手したイクラでそれらを除去して先のサイトに向かっていきます。ストーリーを見るだけなら、全てのヤカンを攻略する必要はありません。苦手なステージを飛ばせるのは良いですね。ステージのスタイルは、オクト・エキスパンションで、指定されたブキで攻略して行きます。難易度としては、エキスパンションほどではな…
実はイカやったこと無かったんだけど今回はやらない理由が大体解消されてた(通信環境とかそもそも2発売時にswitch持ってなかったわとか2年越しにやってもしょうがないやろみたいなアレそれとか)ので発売日に買ってからというものの暇さえあればインクをまき散らす日々が始まってしまった ハマり過ぎてせっかく続けてるブルアカやめそうになったり(まだマンスリーパック残ってるんだからせめてそこまでは続けろ)してますがまだ元気です ヒーローモードクリアしました 今はもうエリア4までは全ステージクリアしてる こんなところで局所的ミームと思われるマンションポエムがステージ名に使われてるところで草を禁じ得ないのだが …
スプラ3発売前に2の方でウデマエXを目指そうと決意したのが昨年末。解説動画視聴と実際のプレイに時間を注いだ。そこで失ったものはブログを書く思いと、どうでもいいことをLINEしてくる友人。あと負けるとイライラして叩きつけたSwitchのグリップも失いそう。結果B +までで挫折してしまったけど、いろんな方々の立ち回り動画を見て勉強になったのでスプラ3の方でSを目指します。 ということで久々のブログタイトルは、スプラ3のヒーローモード各ステージにつけられたマンションポエム風にしてみました。 私は小中高と、ユニコーンが好きだった。部屋にはポスターをたくさん貼って、聖地である広島も行った。姉の友人からフ…
昭和の東京郊外 住宅開発秘史 (光文社新書)作者:三浦 展光文社Amazon 昭和30年(1955年)。もはや戦後ではなくなった日本で、住宅難にあえぐ人々は自らの土地を、住宅を求めた。開発バブルの中で怪しげな業者も跳梁跋扈。悲喜こもごもの人間ドラマが繰り広げられたが、それも70年近く経った今では忘れられかけている。「マンションポエム」を彷彿とさせる当時の不動産チラシ140枚をもとに首都圏各所の「夢の跡地」をたずね、新たな未来を想像する。ありそうでなかった郊外研究がここに。 高度経済成長期の不動産チラシが面白い。今住んでいるところの近くも出てきて、地主が直接土地を売っていたようで興味深い。また戦…
日々の「いいね」を投げ込む箱(敬称略) ★ 「恐怖の小便小僧」ドゥサイエンス 恐怖の小便小僧こわいw pic.twitter.com/D9p4u6IbwC — 東京幻想 作品集Ⅱ販売中! (@TOKYO_GENSO) 2022年8月1日 ◆2018年8月31日 24時20分 「世界初!噴水のテーマパークが誕生!?相模原FunsuiLand」納涼企画!エンターテインメント体験型噴水集結!恐怖の小便小僧、噴水危機一髪などアイデア噴水にタモリ興奮! https://t.co/x1jP7UCTw6 — 更新停止:タモリ倶楽部(非公式) (@TAMORIclub_info) 2018年8月31日 dos…
ラキです。ご無沙汰しております。このブログを動かすのも2年ぶりとかでしょうか。ここ1,2年、転職に伴う新生活・勉強諸々が重なっており、デレマスは新曲やライブを楽しむだけの生活をしばらく送っておりました。現地で名刺交換できた方はありがとうございました。 今年度からようやく生活が落ち着いてきたさなか、6月末の総選挙生放送内にて鷺沢文香が参加する新曲『ささのはに、うたかたに。』が発表されました。 蓋を開けてみれば待望の月下氷姫+星纏天女に京都組を合わせたユニットということで、何を隠そう京都生まれかつ鷺沢文香が好きな僕としましては、喜び以上にいいのか?という焦りの気持ちでいっぱいでした。ほんと、ありが…