タレント。 本名は山本真央。スザンヌの実妹。 1989年3月13日生まれ、熊本県出身(在住)。 現在は熊本学園大学の学生であり、キャサリン’s BARで手伝いをする傍らローカル番組などに出演している。
フジテレビ「クイズ!ヘキサゴンII」 中京テレビ「PS」 くまもと県民テレビ「テレビタミン」
精製した植物性油脂に水素を添加し硬化させ*1、発酵乳・食塩・ビタミン類などを加えて乳化し、練り合わせた加工食品。 トーストなどに塗るバターの代用品として使われるが(→人造バター)、現在一般的に売られているマーガリンは正確にはファットスプレッド(脂肪の加工食品でパンに塗るもの)といい、フライパンで溶かすと焦げ付くので注意。
*1:この過程でトランス脂肪酸が発生する。技術的には含有させないことも可能
セリアで買った「マーガリンメモ」。「バターにあこがれた」…。 裏面。「水に濡れるとマーガリンに見えなくなる」…。 ↓クリックしてね!
今回は家では「ほぼ」初の、生地に油脂入れて作ってみました。 前回母が食べて少し固いと言われてしまい、やわらかくしたくて 賢者の皆さんに尋ねたところ・・ santa-baking 配合中に油脂が入っていませんね。バター(風味を付けたくない場合は、ショートニング)を対粉5%程度入れてみてはいかがでしょうか。(*^▽^*) 頑張ってみて下さいね。応援しています。ただし捏ねる時、バターは最後に。 と、ありがたいコメントを頂きました✨ ということで、バターを買って作ろうとしたわけですが・・・
バター マーガリン 代用 代用品 お菓子作りやパンを作ろうとしたけど「バターがない!」ってことありますよね? そんな時に目に留まるのは「マーガリン」 でも、代用できないケースもあるのをご存じですか? 今回は調理法別にマーガリンがバターの代用品になるのかならないのか解説します! www.cookasagi.info 固形のままでバターをマーガリンに代用できるか? 固形のバターとマーガリンの違いは柔らかさにアリ! マーガリンの柔らかさが与える仕上がりへの影響 結論:固形の場合はお菓子やパンの種類によっては代用できる 溶かしバターをマーガリンで代用できるか? バターとマーガリンを溶かす場合は香りに注…
最も避けたい油といわれるトランス脂肪酸 トランス脂肪酸の規制について トランス脂肪酸が悪だということは有名な話だと思います。アメリカでは2018年に食品への添加を禁止されており、いかに危険なものか想像がつくと思います。
おやつ師匠なかしましほさんのレシピでマーラーカオに挑戦! (マーラーカオとは中華風の蒸しパンです) www.1101.com ちょっ!! 感動の蒸し上がり❣️ 材料はほとんど普段家にあるものでできる。 買い足したのは練乳だけ。 醤油が入るのにはびっくり。牛乳は豆乳に置き換えました。 きび砂糖は50gは多いと思ったので40gに。 蒸し立ておいしい。二日目もおいしい。 リピ決定。 今回初めて飛び道具を使いました。(今までコレがなくて諦めていた数々のおやつもコレがあればOK牧場👍) 卵の泡立てがポイントとレシピにあったのでしっかり泡立てたのが良かったのだと思います。 きっかけは、SNS上でトレランの…
こんにちは、のりひろです。 今回は「衣食住」と「健康」の関係について話していきます。 あなたも「衣食住」という言葉は聞いたことがあるかと思いますが、最初に簡単に説明しますね。 「衣食住」とは「着るもの、食べるもの、住むところ」のことです。 昔から生活の基本は衣食住と言いますが、昔の人は衣食住の大切さがよく分かっていたんですね。 また「衣食足りて礼節を知る」と言われることもあります。 《人は、物質的に不自由がなくなって、初めて礼儀に心を向ける余裕ができてくる》という意味ですね。 この言葉では《礼儀に心を向ける》とありますが、私は「衣食住足りて“健康”を知る」とも言えると考えています。 「衣食住足…
私は、以前酷い便秘でした。1週間位は、普通でした。少食のせいだとおもいますが、どうってことはなかったです。 私が、普通の人は、毎日排便があることを知ったのは、自分が母親になって、子供の健康を気遣う様になってからです。 色々な本を読み勉強しました。 そして、私は、自分が不健康であることを悟りました。それからは、3、4日毎に便秘薬のお世話になりました。ありとあらゆる事に挑んで来ました。 色んな情報が得られる度に、即、実行してきましたが、便秘薬卒業には、至りませんでした。 そんな私が、40年以上のお付き合いの、便秘薬のお世話にならなくなったのはつい最近の事です。・ 朝食をとる。こんがりトーストに、マ…
私・・・前世はミツバチだったのかも!? なんてな(笑) なんでそんなことを思ったかというとね? 子どもの頃、ありとあらゆる花の蜜を よく吸っていたなぁ・・・と思いだしたから。 サルビア・つつじ・れんげ・椿。 蜜を舐めては 「あまーーーーーい」と喜んでは花をむしりとり 舐めては捨てて、舐めては捨てて。 今思う・・・・ お花さん、ごめんなさい(笑) 田舎育ち。 子供の頃は、自然と親しみながら野山を駆け巡り 日が暮れるまで遊び回っていたものです。 今の子どもには経験できない遊びをたくさんしていた。 山の中で遊んで山菜を見つけると 母親に持って帰ったり、 食べれる野草なんかも詳しかったしね。 そんな私…
目次 私が買ってみてよかったもの!!ベストコレクション!!! - ギールのテストブログ Dr.白澤の ゆる無添加のすすめ やっぱり心配 添加物と超加工食品 posted with ヨメレバ 白澤卓二 主婦の友社 2019年04月26日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで購入 楽天koboで購入 Amazonで購入 Kindleで購入 この記事は以下の人へ向けたものです!! 健康に気を付けたい!! 添加物ってどれくらい危険なの? 添加物を避けて食事したい!!! こんにちは!ギールです!! あなたは健康に気を付けていますか? 私は普段投資や副業に関してブログ発信をしていますが せっかく投資や…
こんにちは☆POPOです。 今日の献立はヨシケイさんの定番コースで作りました^^ ヨシケイさんと言えば、毎日の献立の材料を配達してくれ、 食材もカットしてお届けしてくれますが、量が少ないとか、 食費が高くつくなどの口コミもあり、実際使ってみて、 本当かどうか試してみました★ レシピも前半にのせていますので、ご参考にしてください🎵 煮込みハンバーグ&トマトドレッシングサラダのレシピ🎵 煮込みハンバーグ 【材料】2人前 牛・豚ひき肉 200g 塩 少々 卵 1/2コ 玉葱 小1 油 小1 パン粉 1/3カップ 牛乳又水 大1 こしょう 少々 油 大1/2 ぶなしめじ 1/2パック シチューミックス…
改めましてあけましておめでとうございます🌅 なんだか年が明けてすぐに 熊本オリジナルの緊急事態宣言もでまして ばたばたと一ヶ月が過ぎ去りそうになっております。 毎年年明けに阿蘇合宿にいくのですが 今回はコンパクトに♡ ただ、阿蘇はいつも、どんなときも美しい♡ 阿蘇合宿 はあああ。 ため息が出るほど。空気は澄んでいて、美味しい♡ さ、はじめよっかー! なんて顔してますね♡笑 合宿、なにするでもなく、 子供たちは、走り回り 大人たちはただしゃべって食べる。 毎年恒例、すき焼き😍💕 すき焼きに年末、懐水集でついたおもちをIN!! これがまた絶品😍❤️❤️ こーんなおにぎりも、あっ!!とゆうまになくな…
こんにちは‼️ 美トレインストラクターYouTuberのTajiccです🙋 今まで良い油を摂ってくださいと伝えてきました✋ それに間違いは一切ないのですが注意しないといけない油があります。 それは『オメガ3』です。 具体的に言うと『亜麻仁油、えごま油』 博識な方は え、オメガ3ってかなり良い油じゃないの❓その証拠に値段も高いし‼️ そうです、一切間違っていません👍 ただ、取り扱いを間違えると『マーガリン、ショートニング、マヨネーズ』と同じ最悪な油になります。 従ってオメガ3は食材からの摂取で充分です✌️ 📌青魚 📌ラム肉 📌牧草牛 📌放牧卵の卵黄 📌くるみ オメガ3はとてつもなく『酸化しやすい…
アイシングクッキーって、カラフルでとてもかわいいですよね。 私もかわいいと思って購入しましたが、正直、味がイマイチでした。 「アイシングクッキーはまずいから観賞用」なんて声もよく聞きますよね。 アイシングクッキーがまずいとよく言われているその理由は、クッキーの材料が悪いためです。 絵の部分は、砂糖と卵白でできているので甘いだけで、何の味付けにもなりません。 アイシングクッキーの味は、プレーンクッキーの味なのです。 美味しく作るコツは、クッキーの原材料をいいものにするだけです。 詳しくみていきましょう。 アイシングクッキーがまずいって本当?どんな味がするの? アイシングクッキーを美味しく作ること…
「ばらまき」って何だ 1月も下旬になると、バレンタインデーに向けたチョコレートの記事を目にすることが増える。その中で私が苦手なのが、「ばらまきチョコ」という言葉だ。 他に「ばらまき土産」などもそうだが、なんだか響きが汚いし、エサっぽくて相手に失礼な感じがする。こんなもんでいいでしょ、配っとけばいいんでしょ、という感じなのだ。 そんなんだったら配らなければいいのに、と思う。何のために配っているのかよく分からない。 「安いから手作り」? 安く大量にできるから手作り!というのもよく見かけるが、やめてほしい。 お菓子作りが得意で、普段からよく作っている人がきれいにラッピングしてくれたようなのなら別に抵…
ファミマさんにて アップルパイ専門店グラニースミス監修 GRANNY SMITH Apple Cobbler アップルコブラー りんご&カスタード 268円(税込)270kcal 名称 洋生菓子 原材料 乳等を主要原料とする食品 りんごシロップ漬け 卵 砂糖 小麦粉 カラメルソース 発酵乳(殺菌) マーガリン 還元水飴 アーモンド ココアパウダー 食用乳化油脂 ナチュラルチーズ シナモン 澱粉 ゼラチン 寒天 バニラシードソース/ソルビット 乳化剤 グリシン 糊料(増粘多糖類) リン酸塩Na カゼインナトリウム 膨張剤 香料 酸味料 pH調整剤 酢酸Na 着色料(カロチノイド) ホエイソルト …
森永製菓から発売されている「マクロビ派」~3種のナッツと香ばしカカオ~を食べてみたレビューと評価について。 もくじ: マクロビ派とは? マクロビ派 ~3種のナッツと香ばしカカオ~原材料名・内容量・個数・栄養成分表示 美容にもいいナッツやオーツ麦・ひまわりの種のザクザクな食感が癖になる味もおいしい! 今回、スーパーで購入した森永製菓から出ているヘルシーなお菓子「マクロビ派」ビスケット。 動物性の素材不使用・マーガリンやショートニング不使用・白砂糖を使用せずにてんさい糖を使用、小麦粉は国産にするなどの健康への拘りが詰まったお菓子である。 マクロビ派とは? “マクロビ”とは、「マクロビオティック」の…
昨日書いたカレー屋さんの記事が消えてます。なんでだろう???書いた時間を返してくれ。 昨年の2020年8月から糖質制限ダイエットを続けてきました。 2週間に1回チートデイを入れたりして、色々工夫しながら少しづつ落としてきました。しかし、さすがに4か月も続けてきたせいか、身体が慣れてきたようで、なかなか減らなくなってきた感じです。 ペースとしては悪くない感じなのですが、もう少ししっかり落としたい。特に体脂肪率を落としたいですね。腹の肉を取りたい。 糖質制限ダイエットの経緯 そこで、今度はローファット(脂質制限)ダイエットに切り替えることにしました。 ダイエットにも色々と手段があるのですが、代表的…
こんばんは。ままこです。 今回は自己紹介でも触れています、私のアトピーが良くなった「てんさい糖」との出会いから、現在までのお話をしたいと思います。朝ごはんと思って訪問してくださった方には申し訳ないです。 出会い てんさい糖のお人柄 てんさい糖との相性 浮気をしても... 甘味料を減らそう! 出会い 私がてんさい糖を使い始めたのは、6.7年前です。お友達からてんさい糖が体に良い!と次のように聞いたことがきっかけでした。 ✤オリゴ糖が入っていて腸の乳酸菌が増える ✤血糖値の上がりが緩やかでアトピーに良い ✤1歳以下の子どもも食べられる スーパーですぐ手に入りますし、次の日にお砂糖からてんさい糖にシ…
ブラウニー専門店côte cour(コートクール)の生ブラウニーをいただきました! しっとりもっちり食感で、ややダークなチョコレートの味わいが美味しかったです。 見た目もおしゃれで最高です! ≫ 「ブラウニー」を楽天市場で探す 【コートクール】濃厚生ブラウニー(オレンジ) もっちり生ブラウニー&しっとりオレンジ 原材料名・栄養成分表示(カロリー) ブラウニー専門店「コートクール」とは? コートクール店舗・通販 // 【コートクール】濃厚生ブラウニー(オレンジ) もっちり生ブラウニー&しっとりオレンジ こちらはコートクールの生ブラウニー(オレンジ)。 生ブラウニーは包装紙の両側をクルクル留めただ…