Fantastic Voyage
チェコの科学者がアメリカへの亡命して来たが、敵側工作員によって脳内出血で倒れてしまう。科学者を救うため、医師と潜行艇を細菌大に縮小して博士の体内に送り込むが。 リアリズムよりも美術性を重視したかのような幻想的な体内の描写や、危機また危機の展開などが楽しませてくれる、SF映画の名作。
ミクロの決死圏 [DVD]
ミクロの決死圏 (ハヤカワ文庫 SF 23)
ミクロの決死圏 (2) 目的地は脳
ミクロの決死圏2―目的地は脳〈上〉 (ハヤカワ文庫SF)
ミクロの決死圏2―目的地は脳〈下〉 (ハヤカワ文庫SF)
リスト::外国の映画::題名::ま行
今週のお題「住みたい場所」 今日もナゾを数々解決しながら(例・ごはんは何にしよーかなーとか、どこのスーパーに行こうかなとか程度)生きている、ミステリ好きのおばちゃん60代です♪ これから住みたい場所でしたら、候補は二つ。ドラマちっくに、ご紹介! 第一希望●雲の上● →最近、地上の出来事にちょいと疲れちゃいまして〜。逃げ場が欲しいです。そこで、曇天や雨の日には、雲の上に住みたいです。屋根も壁もないけど、雨露の心配はなさそうだから(雲の下の出来事は知らんもんね♪)、嬉しいな。踏み抜けない床(雲)があれば、大丈夫です。もし、雲の上に乗る重量制限があるなら、事前に知らせていただきましょう。ダイエットし…
昨年12月のAmazonセールで購入したblu-ray12枚(キャンペーンでのプレゼントで+3枚)がなかなか消化できず積みblu-rayと化してしまっているため、映画を見るモチベーションを高めるためにもきちんとレビューとして残しておこうと思います。 www.sun-ahhyo.info 『ミクロの決死圏』 数あるまとめ買い対象商品の中で『ミクロの決死圏』を選んだ理由の一つが、多くの方が『アントマン&ワスプ』のレビューでこの作品を参考に挙げていたため。 政府のもと縮小化技術が極秘に実現している世界で、スパイに狙われ重傷を負った科学者の命を救うために縮小して体内から治療を施すというストーリー。 何…
『ミクロの決死圏』(1966年)『トラ・トラ・トラ』(1970年)などのリチャード・フライシャー監督、主演チャールトン・ヘストンの1973年のアメリカSFサスペンス映画です。 ハリイ・ハリスンの小説『人間がいっぱい』(1966年)をベースとして、人口爆発により資源が枯渇し、格差が拡大した暗鬱な近未来社会で起った殺人事件とその背景を描いた作品で、チャールトン・ヘストンに加え、名優エドワード・G・ロビンソン、ジョゼフ・コットン、テレビドラマ『ライフルマン』でお馴染みのチャック・コナーズが出演の当時の豪華キャストとなっています。 この映画の背景は、1970年代初頭より、中国やインドをはじめとする人口…
まず初めにこんなニュース知っていますか? news.yahoo.co.jp www.tokyo-np.co.jp 食糧危機という言葉が2022年から囁かれはじめ、世界的な肥料不足による食糧生産力の低下で今後店頭に並ぶ食品はどんどん値上げされ、一部食品では手に入りにくい状況になるかもしれません。 そんな中、今回紹介する映画は1973年に公開されたSF映画。 舞台は2022年。食糧危機により政府から合成食品ソイレント・グリーンが配給される世界。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ソイレント・グリーン あらすじ スタッフ・キャスト …
「鉄板映画:人気スター映画のブログ」ソ連の少佐がアメリカでテロを起こす男を追跡するアクション映画。米ソを争わせようとするタカ派のKGBが暗躍。その手段に注目です。 1.ストーリーソ連の少佐がアメリカでテロを起こすKGBを追う。 2.キャストチャールズ・ブロンソン(少佐)リー・レミック(情報員)タイン・デイリー(CIA)ドナルド・プレザンス(KGB) 3.注目のシーン①主役「テレフォン」とは文字通り「電話」のこと。催眠術をかけられた工作員が電話で「あるメッセージ」を聴くと「過去に記憶させられた任務」を思い出し、遂行する。その工作員は死んだアメリカ人にすり替わってアメリカで暮らすソ連の人間たち。モ…
漫画:手塚治虫「38度線上の怪物」 ⇩ 映画:米国「ミクロの決死圏」 ⇩ ⇩ どーせ悪用しよおるでしょうけど。
どうも抹茶マラカス(@tea_rwB)です。 ディズニーのアニメ映画が売れるのはこう微妙な気持ちになるので、いいような悪いような、みたいな気持ちです。ピクサーを無下にするからこうなるんだぞ。 情報なしでいったのに、鈴木福と原田泰造が分かった。分かったからといって下手というわけではないぞ。 WATCHA3.5点 Filmarks3.6点 (以下ネタバレ有)
表紙 ジュラシック・パーク インタラクティブ ロードラッシュ 宇宙生物フロポン君/レミングス パットパットファンパック(仮称)/ファッティーベアファンパック(仮称) 囲碁タイムトライアル/SECRE フーミンのおもちゃ箱(仮称)/Diving Spot Guide Marine Tour THE HORDE(ザ・ホード) SUPER WING COMMANDER(スーパーウイングコマンダー)/Virtual Quest ファラオの封印 MICROCOSM(マイクロコズム) 遥かなるオーガスタ3/ペブルビーチの波濤 NIGHT TRAP(ナイトトラップ) THEATRE WARS 娯楽の殿堂/時…
追伸> 愛読書?赤色立体地形図です!追伸> 愛読書?送電鉄塔ガイドブックです!追伸> もう4年程、秋刀魚を食べれていない。追伸> 「松平健66歳」だと〜?76歳位に思ってた。追伸> 木賊色という名の色を知る。別名「陰萌黄」。追伸> チョコまみれ&チョコだらけ。の差異が気になる。追伸> 宇都宮タワーに行ってみたい!まだ見た事も無いんです!追伸> エルビス・プレスリーは、、、今でも毎年30億円稼いでいる。追伸> 長年の謎。ピップエレキバン的な磁気医療製品って効くのか?追伸> 紙パックの牛乳って凄いよね〜?液体を紙で包装してるんだぜ!追伸> 「人間が想像出来る事は、人間が必ず実現出来る。」by Ju…
この週末は、ブルーレイで『市民ケーン』を再見した。市民ケーン Blu-rayオーソン・ウェルズAmazon1941年のアメリカ映画。 監督・製作・脚本・主演は、『第三の男』『黒い罠』『007 カジノロワイヤル』の天才オーソン・ウェルズ。 音楽は、『地球の静止する日』『ハリーの災難』『間違えられた男』『知りすぎていた男』『めまい』『シンドバッド七回目の航海』『北北西に進路を取れ』『サイコ』『鳥』『マーニー』『タクシードライバー』の巨匠バーナード・ハーマン。 編集は、後に『地球の静止する日』『ウエスト・サイド物語』『サウンド・オブ・ミュージック』『アンドロメダ…』『スタートレック』を監督する巨匠ロ…
映画好きが購入したブルーレイを、メモ代わりにブログに残していく記事。今回は304本目。タイトルはジョン・カーペンター監督による、1979年公開作品「ハロウィン」。特典映像としては、「メイキング・ドキュメンタリー」「HALLOWEEN UNMASKED」「オリジナル予告」「TV Spot」で、118分が収録されている。「HALLOWEEN UNMASKED」では、ジョン・カーペンター監督が「皆、自分や愛する者の死、親を亡くすことなど恐れるものは同じだ。だから恐怖がテーマの映画は万国共通になり得る。撮影監督と『チャイナタウン』を観た時に撮影が独特だと思ったんだ。美しい風景だがどこか気味の悪さもある…
What Are Astrocytes? 動画 YouTube https://www.youtube.com/watch?v=Utaeaz-tD5s 脳を覆っているアストロサイト 神経回路の固定から学習にまでかかわるアストロサイト 生命科学DOKIDOKI研究室 生徒:こんなふうに、アストロサイトが脳を覆っているってことですか? 先生:グリア細胞の中でも、アストロサイトがニューロンや血管を取り囲むように脳全体に広がっているんですよ。なんと10万ものシナプスを覆っているといわれています。一つのアストロサイトの平均体積は約6万6000μm3ですが、表面積ははるかに大きく200万μm2もあるのです…
www.nhk.or.jp過去には『海底二万哩』(1954)などを、のちには『ミクロの決死圏』(1966)、『トラ・トラ・トラ!』(1970)などを監督するリチャード・フライシャー監督による西部劇。 フォート・ブロックを訪れた牧場主を夢見る青年ラットが、土地の顔役イエフと出会い因縁を持っていくストーリーです。 原作は『シェーン』(1953)の脚本も務めたA・B・ガスリー・Jr.。西部の時代に夢を追った青年の物語を戦いあり、ロマンスありで仕上げています。放送情報フォート・ブロックの決斗【字幕】 BS103 BSプレミアム 2022/10/14(金) 13:00-14:37<過去の放送> 2021…
ウルトラセブン放送開始55周年を記念して、代表的なエピソードを5話セレクトした4K特別上映が、全国の16劇場で実施されています(10/1~13日の13日間)。上映タイトルは 第7話「宇宙囚人303」 第26話「超兵器R1号」 第37話「盗まれたウルトラ・アイ」 第48話「史上最大の侵略」(前編) 第49話「史上最大の侵略」(後編) どれも名作の誉れ高…ん?「宇宙囚人303」?好きな回ではありますが、代表的エピソード(しかもトップ5)か?順当に選べばここは「ノンマルトの使者」でしょう。実相寺枠って事で「狙われた街」か「第四惑星の悪夢」でもいいですし、通好みという事なら「ダークゾーン」、特別ヒロイ…
9月の読書メーター読んだ本の数:40読んだページ数:9788ナイス数:159ビッグコミック増刊 2022年10月増刊号の感想検索で見つからないので、オリジナルで登録。読了日:09月30日 著者:ビッグコミック編集部大人の科学マガジン BESTSELECTION06 テルミンmini ([実用品])の感想学研の大人の科学シリーズからテルミン。アンテナと手の間の静電容量で周波数を変える楽器だ。この本に付属するテルミンは簡易型で音量変化用のアンテナはない。組み立てははめ込み+ネジ止めなので簡単。電池を入れて、、、あ、音が出た。でも音量は小さい。アンプでも仕込んでやろうかな。スピーカもしょぼいし。楽器…
脳内出血の重症を負った科学者の命を救うため,想像もつかない治療法が試みられる.外科手術不可能と診断されたその患部に,手術担当員を細菌大に縮小して送りこみ,体の内側から手術しようというのだ.制限時間は1時間,果たして作戦は成功するのか…. サルバドール・ダリ(Salvador Dalí)が製作したリトグラフと,映画の原題(FANTASTIC VOYAGE)が同じだったため,映画「ミクロの決死圏」の美術原案はダリが担当したという説が,まことしやかに流れた.残念ながらこれは都市伝説の類である.公開の前年に発表されたそのリトグラフと,本作には何の関わりもないことが,ダリ美術館の学芸員の調査で明らかにな…
全3項目 ●代表作 ●小説「キネマの神様」で言及された主な映画73本 ●エッセイ「フーテンのマハ」より1本 「ニュー・シネマ・パラダイス」より 全3項目 ●代表作 小説「楽園のカンヴァス」、 「たゆたえども沈まず」、 「本日は、お日柄もよく」、 「キネマの神様」、 「翼をください」、 「さいはての彼女」、 「暗幕のゲルニカ」、 「生きるぼくら」、 「カフーを待ちわびて」、 「風のマジム」等 小説家、キュレーター、エッセイスト等で活躍する女性の原田マハ(maha)が影響を受けた・好きな映画。 ●小説「キネマの神様」で言及された主な映画73本 ※2011年発売 ・内容・セリフ等11本 ワーキング・…