将棋の詰み手の一つ。手数は気が遠くなるほど多い。
1996年製作。昆虫の世界に接写して叙情豊かに描いたドキュメンタリー。 allcinema 紹介動画(大阪ヨーロッパ映画祭)
ミクロコスモス [DVD]
学術研究グループ bibliotheca hermetica がおくる初期近代のインテレクチュアル・ヒストリーに捧げられた学術誌『ミクロコスモス:初期近代精神史研究』のこと。月曜社から出版されている。
「吾れ思うゆえに吾れあり」の「吾」はおそらくこの「心」のことでしょう。日干や主星は吾思わなくても吾としてありそうで、思っても自覚できないはずです。なので、吾思うことで認識する吾は「空なる吾」で吾と限定できる実在性はもたないことになり、デカルト的西洋合理主義は東洋とは一線を画すことになります。 心(以後は、天地の中間に位置する空なる心のことです)は日干と同じ点的存在原理だと思われますが、日干が現実を作る点だとすると、心は精神を作る点です。点とは、空間を作る最小単位、分子的なものと考えています。これはおそらく、「存在」の最小単位であり、同時に存在そのものかもしれないという妄想もあります。これはいず…
画像元失念・・・ ああ、なんだか宝石箱みたいだなあ・・・ 私たちが「美しい」と感じるものの根源は、このように遠い宇宙のどこかに鋳型のように存在しているのかもしれないなあ・・・。 美しさに心が震える、という体験は、「私」の中の宇宙がこのマクロな宇宙のどこかに存在する「美の根源」とリンクして、共鳴をしているということなのかもしれない・・・。 🌙 未來のメールマガジン毎週日曜日発行中 🌕 🌖 🌗 🌘 🌚 🌒 🌓 🌔 🌕 天空Walker星々の動きと人生のシンクロが始まるオンラインサロン
村上春樹の短編、「ドライブ・マイ・カー」を映画化したものが、話題である。 私は最近になって村上春樹を少しずつ読んでいる。一部のものは再読となる。そしてその中でたまたま今週借りた、「女のいない男たち」という短編集に、この「ドライブ・マイ・カー」が含まれていることを知った。 今朝、読売新聞(そう、読売の読者です)をめくると、この短編はこの短編集に含まれていますよ、という親切な宣伝があることで気づいたのだ。 私は村上春樹の書くものは、基本どの作品も好きなのだが、あまりに人気がありすぎるので、なんとなく読まないまま来た、というのが正直なところだ。 みんなが読んでいるものを読むのはくやしいような、妙なプ…
連投ですみません。話が前後しますが、一昨日はレポートの採点が予定より早く終わったため、久しぶりにいつもの貸しスタジオでピアノ練習(1hour:18:30-19:30:最終時間帯)を行いました。バルトークのミクロコスモスの第5巻と第6巻を(ミスタッチは気にせず初見で:ただし半分位は今までに弾いたことがあります)完全制覇するつもりで弾き始めたのですが、歌付きの曲があり、挫折!してしまいました。それにしても、何語?で書かれているのだろう。ハンガリー語という言語はありましたでしょうか?少なくとも英語はタイトルの一行のみです(笑)。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。 潜在意識ソウルコンサルタントの小川宮弥です。 ふと思ったことは、宇宙からのメッセージ。 この宇宙というのは、お空の上の宇宙とも言えますが、私たちの中にある潜在意識とも言えます。 お空の上の宇宙を大宇宙(マクロコスモス)、私たちの体の中を小宇宙(ミクロコスモス)と言います。 そして真言密教でも大宇宙と小宇宙と呼ばれています。 その宇宙の真理が私たちの身体の中にも入っているのです。 ちなみに大日如来は宇宙の真理そのものと言われています。 ということは、私たちの中にも大日如来がいるということ。 私たちの魂は、神様の分け御霊と言われています。 分け御霊と…
小さい頃から漫画大好き(⋈◍>◡<◍)。✧♡ どれだけ漫画にお小遣いを注ぎこんで来たか(笑) 主に読んでたのは少女漫画系ですが、格闘技系や渋い鬼平犯科帳、ゴルゴ13も好きです💗 で、最近すごーい‼と思ったのが 「はたらく細胞Black」 これ読んだら、自分の身体の細胞ひとつひとつの健気さに、自分の身体が本当に愛おしくなります(≧▽≦) そして暴飲暴食や体に悪いと云われている習慣等を改めよう!って気持ちになります( ;∀;) 細胞ちゃん達が頑張ってくれているから今元気でいられる(^^♪ 身体の各臓器はメッセージを出し合い協力しあって、身体が元気に幸せに動けるように其々のハタラキを全うしている! …
宇宙の始まりから終末にまで、なぜ多くの人が関心をもつのでしょう。 もう消滅したかもしれない星の光に、なぜ関心を払うのでしょう。 それは、私たちとつながっているからに他なりません。 いま、ここ、という限定された時空に、私たちはいます。 生まれて死ぬまでの一瞬を、この地球で暮らしているのです。 多くの消滅した人たちの残したものとして、この生もあるのです。 それは、私たちだけではありません。 動植物も自然も地球も、そして、宇宙もです。 宇宙は、ミクロコスモスとして、脳の中にあります。 宇宙に出なくとも、宇宙を体験できます。 私たちがいるのは、宇宙ですが、 夢のなかにも、それは見つけられそうです。 宇…
植物性臓器という言葉を初めて聞きました。稲葉俊郎医師の著書「いのちを呼びさますもの」では、人間の臓器を「動物性臓器」と「植物性臓器」に分類しています。 植物性臓器とは、「呼吸(栄養物を取り入れる)」「循環(血液などを全身に配る)」「排出(外に出す)」を担い、動物性臓器は、「感覚(外界の刺激を感知する)」「神経(刺激を伝達する)」「運動(出力する)」を担う。 簡単に言うと、脳で動かすことができるのが動物性臓器で、脳からの指令を待つことなく静かに働き続けているのが植物性臓器だそうです。 面白いとらえ方だと思いました。目から鱗だったのは、植物性臓器は名前の通り植物と同じような原理を持ち、植物が自然と…
本日は約4ヶ月ぶりのピアノ練習(1-hour at rental studio)です。 GW明けまで県の要請を受けて休業しており、明日からオンライン授業が始まるため、多分時間が取れないだろうと思い、終業後に立ち寄りました。 ただし、1-hourで1.1kというのは、少し高すぎるような気もします(鹿児島のスタジオが安すぎたのかもしれませんが…)。もっとも、メインはピアノのレッスンなので、仕方がない側面もあります。 今日は主にバルトークのミクロコスモス第5巻と第6巻を弾いてみましたが、やはり間隔が空くと指が動かないですね。曲作りもぼちぼち再開したいのですが、現状ではなかなか難しい感じです。
先週末のピアノ練習(1-hour at studio)は約3週間ぶりでした。 バルトークのミクロコスモス(Vol.5-6)新しい曲に挑戦です。 また折りを見て、音源(MP3?)も投稿したいと考えています。
今年最後のドルチェ。人気があるので秋季も直ぐに満員になったと聞く。今回はバルトークの小宇宙としてピアノ曲(ミクロコスモス)を中心に全く訳のわからないピアノ演奏があり演奏者も大変だとだけわかる。ついに居眠りが出てしまう。 お父さんと別れ高田さんと共に天王寺へ。安井さんに送る紅茶を探すがもう一つしっくりしないので改める。サンドウィッチのお店にて昼食をとり2時間半ほどおしゃべりを楽しむ。今日はいつもより早く切り上げ帰宅。16時半ごろ迎えにきてもらいついでに昨日処方してもらった目薬を取りに行き夕食の大起水産のお寿司を買って帰る。
手相は東洋のものと思っている人が多いけど 実は西洋占星術から派生したものなんです。 占星術の基本的な考えに、 宇宙で起こっていることは(マクロコスモス) 1人ひとりの内部にも宿る(ミクロコスモス) という考え方があって 生まれた時の天体配置を二次元に落としたものがチャート 手のひらに反映させたのが手相なんです だから、手相では金星丘とか言うんですよ
はじめに 人生は予測不可能な展開の連続です。ある日突然、運命の出会いが訪れ、私たちの日常を一変させることがあります。そんな青春の不思議さと魅力を見事に描き出しているのが、今回取り上げる『君と彼女と彼女の恋。』というゲームです。 『君と彼女と彼女の恋。』は、2013年6月28日にニトロプラスから発売された恋愛アドベンチャーゲームです。一見すると典型的な学園ラブストーリーに見えるこの作品ですが、その奥深さと独自の世界観で多くのプレイヤーを魅了してきました。 このブログ記事では、『君と彼女と彼女の恋。』の物語を通じて、私たちが学べる人生の教訓や哲学的な洞察について掘り下げていきます。青春の煩悶や人間…
頭の整理を兼ねて、メモ! センス・オブ・ワンダー/森田真生 自然について。「知る」と「感じる」の対比。豊かな矛盾。 センス・オブ・ワンダー 作者:レイチェル・カーソン,森田真生,西村ツチカ 筑摩書房 Amazon 数学者、森田せんせの訳したレイチェル・カーソン。『センス・オブ・ワンダー』自体は、たしか読んだことあった。たしか写真集だったかな? ↓これだ、これ。リンクがうまくはれない。 https://amzn.to/3Z45Mpu レイチェル・カーソンといえば『沈黙の春』。国語の教科書?英語の教科書?で出会って、印象深かった学生時代。 沈黙の春(新潮文庫) 作者:レイチェル・カーソン 新潮社 …
鈴木雅明がドイツ中部のゴスラーはグラウホーフの聖ゲオルク修道院教会のトロイトマン=オルガンで歌い上げる『オルガン小曲集』、ついに完結。J.S.バッハ:オルガン作品集 Vol.4 / 鈴木雅明 (J.S.Bach Organ Works Volume4 / Masaaki Suzuki) [SACD Hybrid] [Import] [日本語帯・解説付]アーティスト:鈴木雅明(株)キングインターナショナルAmazonJ.S.バッハ:オルガン作品集 Vol.5 / 鈴木雅明 (J.S.Bach : Organ Works Vol.5 / Masaaki Suzuki) [SACD Hybrid] …
ハヤカワ文庫 大森望、光吉さくら、ワン・チャイ訳 立原透耶監修 2015年ヒューゴー賞受賞 前から読みたいと思っていたこの作品が今年遂に文庫化。有り難や。BrutusのSF特集号まで買ってしまったので、この夏はSF三昧だー。 ⚠️ネタバレ注意⚠️ 自分の覚え書きのためにあらすじを最後まで書いています。 物語は天文物理学者の葉文潔が主人公の過去と、ナノマテリアル研究者である汪淼が中心になる現在のパートが入れ替わりながら進行する。 そもそもの発端は文化大革命だった。多くの知識人が投獄・殺害される混乱の中、葉文潔は物理学者の父親を目の前で殺され、人類に深く絶望する。彼女はその後紅岸基地で働くことにな…
ゴーレム 泥で作られた人形に命が宿り、作った主人の命令に従うロボットのような存在のゴーレムです。ちなみにWikipediaによると、ゴーレムは、ユダヤ教の伝承に登場する自分で動く泥人形。ゴーレムとは、ヘブライ語で「未完成のもの」を意味し、これには胎児や蛹(さなぎ)なども含まれると書いてありました。 Wikipediaにも書いてあったとおり、ゴーレムはもともとユダヤ教の伝承に登場する生き物で、粘土や泥から造られ、声明を吹き込まれた存在です。最も有名な話は16世紀のプラハのラビ、レーヴ・ベン・べザレルが作ったとされるゴーレムです。イェフダ・レーヴ・ベン・ベザレル - Wikipedia ゴーレム伝…
『Chroniques de New York』はこの偉大な作家の手厳しい風刺をまとめ、彼女はGilded Âge、アメリカにおけるl’âge doré (*金メッキ時代)を詳述している 大きくなったら何になりたいのかと尋ねた大人に、若きEdith Whartonはこう答えている。「ニューヨークで一番いい着こなしの女性」。彼女はそうなった。毎年ドレスでいっぱいのトランクケースが一つ、パリから発送されていた。このアメリカ女性は、ど派手な帽子をかぶり、豪華な邸宅を集め、写真では血統書付きの犬たちと一緒にポーズをとることが好きだった。 しかしながら、このあからさまに裕福な軽薄さのうらには、類稀なる精…
七つのヘルメスの法則は、古代エジプトの思想家であるトート(ヘルメス・トリスメギストス)によって書かれたとされる神秘的な文書、エメラルドタブレットに記された原理をより詳細に説明したものと捉えることができます。つまり、エメラルドタブレットが宇宙の根本原理を簡潔に示す「公式」のようなものであれば、七つの法則はその公式を解き明かすための「解説書」のようなものと言えるでしょう。 宇宙の普遍的な法則とされる七つの原則です。この法則は、錬金術や神秘主義、そして現代のニューエイジ思想にも大きな影響を与えています。 ヘルメスの法則を見る前に、まずはヘルメスについて説明していきます。 ヘルメスという名前は、複数の…
落ち葉より 落ち込んでいる 君だから おちこぼれでも かまわない ムカつくぜ 散り際すらも 美しい 汚いおれを 清くしてくれ 火星より 木星よりも 喫茶店 薄いコーヒー ミクロコスモス しゃんしゃんと ピアノを弾いて 午前2時 ジャングル今は 昼かなあ ラクダの目 長いまつ毛は 黙り込む 砂漠の白い 苦労の話 学校を サボって図書館 あたしさあ 月から来たの 不登校なの 新宿で 森に出会った 人の森 カメラを下ろし ひとの目を見る
毎月第1水曜に出かけているデイサービス21での演奏に行ってきました! コロナウイルスに感染した後に少し無理してしまったせいで喉の痛みはあったのですが、咳は出ないし大丈夫かな…と思って行ってきました。 呼吸器へのダメージは大きかったようで、楽器を吹いていると苦しかったです。 体調は万全に保たなくてはいけませんね。演奏した曲は やさしいクラシック 楽興の時第3番(シューベルト) 前奏曲第7番(ショパン) 「子供のために」より左手の練習(バルトーク) 「ミクロコスモス」より小練習曲(バルトーク) ト調のメヌエット(ベートーヴェン) 皆さんで歌いましょう うみ 海 我は海の子 浜辺の歌 いつでも夢を …
展覧会『宮内由梨「Scraped Script からからの水壺から消える星の楕円」』を鑑賞しての備忘録gallery N 神田社宅にて、2024年7月27日~8月10日。 皮膚を主題とする絵画と立体作品とで構成される、宮内由梨の個展。 「科学的」にいえば、人間の皮膚は、表皮と真皮と皮下組織に大別される複合組織である。2ミリ程度の厚さの皮膚は、内部と外部の境界にあって、肉を包み、外に対して内を守る甲冑である。それは、この私という存在を他者から分かち、それに個別性と肉体的プライヴァシーを保証する物質的基盤である。しかしそれはまた同時に独特の感覚器官でもある。視覚や聴覚や味覚が身体の一定の部位に局所…
1 心と体と魂を調えるアワ歌 アカハナマ イキヒニミウクフヌムエケ ヘネメオコホノモトロソヨ ヲテレセヱツルスユンチリ シヰタラサヤワ これはアワ歌と呼ばれるもので、いろは歌のように、ヲシテ48文字をすべて1度ずつ用いてつくられた五七調の歌です。天を意味する「ア」から始まり、地を意味する「ワ」で終わるので、「アワ歌」と言います。作者はイサナギとイサナミです。
この上なく澄んだうつくしい夕空の光の中をバイクで走りながら、こんなうつくしいそらと風景は生まれて初めてだ、なんて幸せなんだろう、永遠にここを走り続けていたい、と思っていた。 そうして、思った。 いつだって本当は、毎日新鮮に「今」が一番幸せなのだ。幸福とはそれが永遠に自分に刻まれ、いったん存在したものは永遠に存在することを全知するルートにアクセスする瞬間のことだ。過去と未来を通じ永遠に。 それは大切な時空の輝くシャボン玉のようなポケットに貯蔵され、インドラの網の一つの玻璃玉となって何によっても誰によってももう損なわれることのない存在の証拠となるものなのだ。 そして、毎日新鮮に苦しみも悲しみも空腹…
エイサーで見る沖縄の近現代史3 第二のシマ社会で生成する太鼓エイサー YouTube:沖縄市園田青年会 2007年 1. はじめに 2. 手踊りが中心だった時代のエイサー 3. 手踊りエイサーの盛んだった沖縄市 YouTube:2016.08.19 沖縄市諸見里青年会(昔エイサー) 撮影:MAEJIMAOsamu 4. 「日本人」という想像の共同体 5. 復帰運動と青年会 6. 太鼓エイサーによる沖縄アイデンティティの表出 7. なぜ太鼓エイサーは沖縄らしさを表象するのか 空間軸としての連結都市圏の誕生 ウチナンチュというアイデンティティ @比嘉光龍(ふぃじゃ ばいろん) 太鼓エイサーと連結都…