Misery
ミザリーというヒロインを主人公にした小説で人気のベストセラー作家ポール・シェルダンは、シリーズを終了させ、自分が望む純文学系への転向を図っていた。その原稿を持って冬山を運転中に事故に遭ってしまう。重傷を負った彼を助けてくれたのはアニーという看護婦で、彼女はポールの「ナンバー1のファン」だと言う。人里離れた一軒家で身動きの取れないポールは、徐々に狂気を見せ始めるアニーにある行為を強要される事になる。
アニー役キャシー・ベイツの迫力満点の演技と、ロブ・ライナーのブラックユーモア溢れるホラー演出も高評価を得たサイコ・スリラー。尚、原作にあった幾つかの残酷場面は変更されている。
英語:misery 悲惨の意。みじめ。
スティーブン・キング原作映画の「ミザリー」でキャシー・ベイツが小説家の熱狂的なサイコ・ファンを演じたことから転じて「有名人の熱狂的なサイコ・ファン」という意味で使われることがある。
女性主人公の人生を描く『ミザリー』シリーズで有名なベストセラー作家ポール・シェルダンは、『ミザリー』シリーズにピリオドを打ち、新たな小説『高速自動車』の原稿を手に西を目指し車を走らせていた。途中雪嵐に見舞われ、誤って崖から転落し重傷を負った彼は、通りがかった元看護師のアニーに救出され、人里離れた彼女の家で治療を受ける。 『ミザリー』の熱狂的ファンであるアニーは、発売されたばかりのミザリーシリーズの最終巻『ミザリーの子供』の結末に納得せず、新作小説を破棄した上で続編を書き下ろすことを彼に強要する。大雪で半ば隔離され、ケガで身動きの取れない閉鎖的な状況の中、アニーの異常性が徐々に露わになる。 ミザリー - Wikipedia
トリビュートアルバムでは、GLAYが熱唱した。
「ハレルヤ、ミゼラブル〜♪」レ・ミゼラブルはフランス悲劇の古典名作。