修正液の一種。 商標的にどうなっているのかは不明だが、ライオンとガンジーの二社で販売されている。 両社とも水で薄められる「油性用」と、専用の薄め液を要する「油性・水性共用」*1の二種類がある。ボトルの形状・デザインが似ている上、各社・各製品ごとに使い勝手が違うので、購入前は注意して選ばなければならない。
本来は事務用品であるが、昔から漫画家さん達の間で絶大な支持を得ている。特に手軽に水で薄められる「油性用」が人気の様子。その為、画材店でコミック用品の棚に陳列されている場合もしばし見受けられる。
*1:ここでいう「水性」「油性」とは、修正されるインキの種類。
今日のお絵描き 朝 ぷいきゅあ大人向けやるらしい 昼 ワイのプレゼントやしと思ってチョコレートちょっと食べた 昼寝は椅子で2時まで30分ぐらい 電気消した方が寝れる with ゆっくり ちきう2の実験とか ちきうすごいなやっぱり その後、献血後洗えないと思って洗髪した しっかり石鹸落としてからじゃないとクエン酸もったいないかもと思った 不安で2回使った 献血 Hb11.2で低くてできなかった 初めて つらたん 血が上手く採れなくて「血算あととり」になった こんな紫の札初めて見た …でも結局できなかったんだけど よんじょうさんて人がこうしちゃうから最初からやらなくちゃいけなくなる本当にやめてほし…
お世話になっております。 3月になり寒さがかなり和らいできましたね。 学生のときに京都に引っ越してそのまま住み続けています。京都に越してきて思ったのは、「冬がやたら暗い」ということでした。なんでか知らないが真冬は昼過ぎになるととにかく曇る。朝晴れていても、示し合わせたようにさっと翳る。部屋は暗く底冷えし、洗濯物は乾かない。かくして学生は鬱々として下宿に引きこもるのであった。 というわけで昼過ぎでも明るいと、ああ春が来たなと思います。洗濯物も乾くし。もうちょっとしたらあっという間に夏の気配がするんですよね…。 すでに花粉が飛びまくっているそうですが、幸いアレルギーらしい症状は出ておらず「なんか目…
今日のお絵描き MAXONのCOMIC INK(ホワイト)を使ってみた …真っ白には描けなかった ミスノン買うか。 夜 ラーメン。
今日のお絵描き 背景 ホワイトはミスノンをそのままペン先につけて(と水?)使えるらしい… まじかよ… つやベタって難しいな 夜 帰りのバスから気持ち悪かった 他も気持ち悪いって あなごとさんまと半額の鰯館9つ 帰ってポテトを揚げた 音頭が高すぎてしゅわしゅわしてた 焦げ臭くなった