Варежка
1967年、アヌシー国際映画祭第一等賞受賞 1968年、モスクワ国際映画祭銀賞受賞 1972年、ヒホン国際児童映画祭グランプリ受賞
ミトン フィルムブック
リスト::外国の映画::題名::ま行
親指だけが離れ、他の指が一緒になっている手袋。 5本指の手袋に比べて凍傷のリスクが少ないらしい。 バリエーションとして人差し指も離れているものもある。
昨年編んだラトビアミトンについて、先日記事にしました。 kawaiiinu-tito.hatenablog.com今年はティトのセーターばかり編んでいたけど、何か自分にも編みたいなーとは思っていました。しかし、なかなか欲しいものが浮かばず、時間だけが過ぎていきました。帽子も今までいくつか編んだけれど、結局いつも同じ物ばかり被っているし、靴下は持っている糸だと気軽に洗濯出来ないし(縮んでしまう)、セーターに取り組むほど気持ちは持続しなさそう...。うーん。 驚かれると思いますが、私はティトと散歩に行く時、 実はほとんど手袋を使用しません。素手です。理由は二つ。 スウェーデンで購入した真冬用のジャ…
バイデン政権になってからニュースが退屈で退屈で・・・。 ニュースをチェックする気も起きなくなってきました。バイデンさんもまるで空気。いるんだかいないんだか。 いやあ、素晴らしい!! それくらいでいいと思いませんか。そもそも大統領が出てきて会見したり国民に直接声明発表したりするのは、あんまりよくないことが起こっている時が多いんだし、大統領が空気でいられるくらい平和なのが一番。やたら出てきたりTwitterやったりしなくていいから、粛々と仕事して下さい。 突然ニュースが退屈になったのは私だけではないのか、大統領就任式でものすごいイジられたバーニー・サンダースの手袋の話題がまだ続いています。 日本で…
以前、友人がラトビアに旅行をした際、ラトビアミトンのキットをお土産に買ってきてくれました。バルト三国の一つ、ラトビア。スウェーデンの対岸に位置しています。 指先が三角のラトビアミトン。寒いときは5本指よりもミトンをはめた方が良いとされています。革手袋のようにピタピタのものは、手袋内に空間がないので冷えやすい。しかしミトンの場合は、体から発せられる熱が温かい空気となってミトン内の空間に溜まり、結果指が冷えにくいのです。 友人は現地からわざわざ連絡をくれて、私に好きな柄を選ばせてくれました。頂いて早速編んでみたのがこちら。 3色で編んでいます。ラトビアミトンのもう一つの特徴は、その細いウールの糸。…
雪が降りつもるロシアのおはなし。 アーニャが赤いミトンを犬にみたてて遊んでいると‥ホッとあたたまる結末に優しい気持ちになれます。 ほんの少しの優しさが、他の人を助けたり喜ばせたり。作者の願いです。
先日から編み始めたミトンですが、難しそうに見えましたが簡単でした。 ドンドン編めます。 ベルンド・ケストラーのミトン 親指から一気に編める [ ベルンド・ケストラー ]価格: 1320 円楽天で詳細を見る 親指から編み始めて、ドンドン編むと編み地は四角くなります。 ここからミトンの形にしていきますが、 糸は切らずに、一辺を伏せ止めします。 指先側になります。 次は、編み地を半分に折り(外表)かぶせはぎをします。 続けて1目ゴム編みをすると完成です。 はめてみるとこんな感じです。 主人に見せました。 「ミトン編んだんだけど、どう?」と私 「なにそれ?岩手県みたい!」と主人 岩手県みたいってどうい…
以前から気になっていた本があります。 ベルンド・ケストラーのミトンの本で親指から編み始めるのです。 ベルンド・ケストラーのミトン 親指から一気に編める [ ベルンド・ケストラー ]価格: 1320 円楽天で詳細を見る どうやって、ミトンの形にしていくのか、興味津々。 靴下を編んだ毛糸が残っているので、その糸をつかいます。 段染めの糸です。仕上がりが楽しみです。 編みすすめたら、こんな風に四角くなりました。
極細ポッキーを箱買いしたい itolicoです。 超高速で食べていると、“げっ歯類”のごとくパリポリが止まらない!となりますよね。さて今日は、編みものをはじめたきっかけについて書いてみたいと思います。 はじまりは一足のくつした 編み人の皆さんは、どうでしょう?どんなきっかけで編みものをはじめましたか? あたくしの場合は、あるとき、おば製の手編みのくつしたをもらったんです。くるぶし丈の部屋履きにぴったりなシンプルなくつしたで、まじまじと見ていると編み目がすごくきれいに揃っていて、履いたときの温もりに心を動かされたのを覚えています。 こんなにきれいに編めるようになったら良いなという思いと「なにも考…
Roman Abelevich Kachanov / Рома́н А́белевич Кача́нов(1921~1993)ソヴィエト連邦時代の連邦動画スタジオ(ソユズムリトフィルム)のアニメーション作家。代表作は何と言っても『チェブラーシカ』でしょう。ロシアで人気のあるキャラクターですが、近年日本でもキャラクターグッズ、関連アニメが制作され人気があります。 『こんにちはチェブラーシカ』1969年正体不明のチェブラーシカとワニのゲーナが友達になるお話。シリーズとしては『ピオネールに入りたい』(1971)、『チェブラーシカと怪盗おばあさん』(1974)がカチャーノフ監督作です。チェブラーシカと…
2/25出掛けようと思ったけど昨日で(私が)疲れ、のんびりデーに。ちびちゃんはベビたんが気になってしょうがなく、横に踏み台を持ってきてベビーベッドを覗く(^-^;べびたんは日に日に顔に引っ掻き傷が増えていく💦 こんな時のためのミトンなんだろうけど、嫌がりそうでしてないなあ(^-^;
発売日 :2014-11-28 メーカー :sprite ジャンル :少女たちが空を駆け、恋をするADV メインシナリオ:木緒なち 代表作 :『グリザイアの果実』(FrontWing) :『さかあがりハリケーン』(GIGA) サブシナリオ :渡辺僚一 代表作 :『なつくもゆるる』(すみっこソフト) サブシナリオ :陸奥竜介 代表作 :『さかあがりハリケーン』(GIGA) :『ワガママハイスペック』(まどそふと) 原画 :悠木いつか 代表作 :なし 原画 :鈴森 代表作 :なし 原画 :丹羽ことり(SD) 代表作 :なし 存在は知っていたんですが ずっとやろうかなー、どうしようかなーと悩んでいた…
早いものでハーフバースデーを迎えた我が子。 これまでもたくさんのものを購入してきました。 産後3ヶ月くらいまでは生活するだけで大変で記憶が薄れてきているのですが、思い出しつつ書いていきたいと思います。 産後1ヶ月くらいで記事を書いたりイラストを描いてるママさん尊敬します…。 買ってよかったもの バウンサー 電動爪ヤスリ アトピタ あまり使わなかったもの 最後に 買ってよかったもの バウンサー 新生児の頃はバウンサーの上で過ごしている時間が多かったです。 当然ながら床やソファ、ベッドの上に直接置くのは怖いし、でもずっとベビーベッドに寝かせるのもちょっとなあ…と思っていたので本当にお世話になりまし…
こんにちは、ことママ(@mayu_koto5)です。 私は初めての出産準備だったので、赤ちゃん用品のリストをみながら、出産後の生活を想像しながら買い物をしました。リストにあるもの、とりあえず買っておこうとだいたいは網羅したかなと思います。しかし、結局あまり使わなかったもの、使う頻度が低いものもでてきたので振り返ってみようと思います。あくまでうちの子の場合ですが、出産を控えている方のご参考になれば幸いです。 ①新生児用ソックス(丈の短いもの) ②ミトン ③スタイ、授乳スタイ ④クルーネックボディースーツ さいごに ①新生児用ソックス(丈の短いもの) 出産前に準備した新生児用ソックスはこちらのよう…
私のランチは大概パンです。 ウエルシアで半額になっている食パンを見かけては 買っておいて昼にはその食パンを食べます。 毎回食べていても飽きないのですが、やや栄養面が気になる。 ということで 今回は「アイラップ」先生にお世話になることにしました。 先日のウエルシアデーでお出迎えしたアイラップ先生。 「アイラップ」とは 袋状のラップである。 丈夫で広々としている袋に食材を入れてレンチンするだけ シンプル。 そうラップの使い方をするだけなのです。 インスタグラムで良く取り上げられていて 憧れでしたがようやく手に入れたので 早速使用させていただきます。 卵二個を割り入れ 黄身の部分を箸で何か所か刺す …
利き手にミトン or 鍋つかみ or 指を結んだ軍手を装着 手ぬぐいを細長く折りたたんで 片手で はちまきを巻く いつもより時間がかかって いつもみたいに端が揃わなくて 押さえたり引っ張ったりできなくて ちょっとずつしかできない 簡単なことができない 足で押さえる 声が出る「助けて」 三人がかりで、はちまきを巻く 手が三本になる 帰り際に、参加者のお一人が 三人がかりで、寄ってたかって はちまきを巻いてもらったのが 嬉しかった とのコメントをくださいました 続いてのワークは はちまきを目隠しに 中身が何かを当てるクイズ キャベツ・キウイ・レタス・白菜・ほうれん草・緑茶のティーパック・紅茶のティ…
こんにちわ。もと公立高校の英語教諭で、現在は英語通訳ガイドで生計をたてているゆういち(@lifeasaguide93)です。 過去の海外添乗の記録を、海外旅行客目線と添乗員目線の両方からリライトすることを思いつきました。読者のあなたに海外旅行について有益な情報を共有したいと考えています。 今回は私の初添乗の国トルコです。トルコには何かと縁があり2006年から2013年までの間に全部で5回訪問することができました。トルコは文明の十字路と言われ古い歴史を持っています。 トルコ国内各地では、時代に合わせた貴重な観光地を巡ることができ、古代ローマの遺跡から、キリスト建築、イスラム建築まで変化に富んだ観…
赤ちゃんのためのベビー用品、ネット上にもいろいろな情報がありすぎて、いったい何を買えばいいのか、悩んでしまいますよね。 こちらの記事では、子育て経験のある現役保育士が、出産前に最低限用意しておきたいものをご紹介していきます。 お金のかかる出産、できるだけ最低限のものだけ準備したい。 出産の前に用意したいものや、実はあまり使わないものまでまとめてご紹介していきます。 ベビーグッズを、節約せずに無料&格安で手に入れる方法も一緒に紹介していますので、ぜひチェックしてみてくださいね。 出産前に用意しておきたいもの 産後帰宅時に使うもの 衣類 ミルク関連グッズ おむつ関連グッズ お風呂関連グッズ 布団 …
【3/28まで】Xflyee シェイプアップベルト ダイエット クーポンコード:SUMIOF63 割引率:45% 商品リンク:https://amzn.to/3dUVe4F ◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣ 【3/28まで】Blueekin 猫用寝袋 猫ベッド 冬用 クーポンコード:YDN73QU8 割引率:45% 商品リンク:https://amzn.to/3sp4Kkc ◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣◥◣ 【3/5まで】JXE JXO 折りたたみ焚火台 コンパクト キャンプ アウトドア用 クーポンコード:WG5PP8JA 割引率:40%…
今年読んだ本の感想を一部書いてみるよ。『ミ・ト・ン』小川糸 『世界が海におおわれるまで』佐藤弓生 まずは今日読み終えた『ミ・ト・ン』から。 小川糸の初読。 マリカというひとりの女性の一生を、手編みのミトンを中心に描いた一冊。舞台のルップマイゼ共和国(ラトビア共和国がモデル)では、美しいミトンが生活に欠かせないものとなっている。主人公のマリカは跳びはねる鞠のように生き生きとした女性で、わたしは決してこうなれないと頭では分かっていても、どうしても憧れてしまう。 その夫のヤーニスにも、やっぱりこうなれたらなあと思ってしまうのだった。 この物語は隅々まで明るい。人は悲しいときほどよく笑い、配偶者を戦争…
月刊少女野崎くん 椿いづみ ガンガンONLINE 2月18日更新 今回はテーマを決めて100分の調理実習をすることになった話。てっきり私も千代ちゃんみたく肉や魚といったものかと思いましたが結月ちゃんにあっさりと否定されましたね。「レンジだけで簡単○○レシピ!」とか「お弁当に悩まなくて済む、これからの定番○○!」ノリでもなく「付き合っている相手の家族受け」を狙っていくとかそういうテーマなの…。しかもどのグループもこのノリなのが凄い。 今回更新された話を読んでみると千代ちゃんやっぱ凄いな、と思いましたよ。 クラス全員にバレてるのって凄くないですか? それなのに他のクラスにはバレていない模様。 誰か…
給料日だ!そして5のつく日だったので、狙っていた衣類スチーマーをポイントで買おうとしたらなんとポイント10倍になっていたのでうれしかった。裾を引っ張れるようにアイロンミトンも一緒に買う。アイロンミトン、見た目があまりおしゃれじゃないけど、普段しまっておくし、掴みやすいってレビューをよく見たので期待している。週末はシワのついたシャツを綺麗にするぞ。 朝ごはんはホットサンドとプロテイン(ベリベリベリー)。 仕事は落ち着いていて翌日の分も仕事が進められてよかった。定時退社。午前中は身体がだるくてだるくて仕方がなかったが、午後からなんとか持ち直してきた。なんなんだ。午後から調子があがるっていうと低血圧…
編み物道具、5本針を器用になめらかに動かして編んでいる姿って、いかにも編み物です。 5本針をスムーズに動かしていると、自分が、憧れのターシャになれたような錯覚を起こします。 というわけで、たりるんの変身ベルト。違った。変身道具っ。本日の主役はこちら。ミニ5本針。12.5cm。5号。 メーカーはクロバーさんで、安心の「匠」シリーズです。たりるんの場合は、ケストラーさんのミトン編みの親指部分や帽子編みのトップ部分に欠かせない針です。 1年半くらい前かな、ユザワヤさんで購入した時、買う時点で一目惚れしました。竹の色が真っ白だったの。それで、この白い5本針を使うたびに、この針は色白さんだなぁ~、好きだ…
さて、今回は今日について調べたり知ってたりしたことを書く記事です。 2月24日(にがつにじゅうよっか、にがつにじゅうよんにち)は、グレゴリオ暦で年始から55日目にあたり、年末まであと310日(閏年では311日)ある。グレゴリオ暦では、閏年の場合に限り、閏日とも呼ばれる。詳細は閏日の項を参照。 その他誕生花は黄連・桜草・ツルニチニチソウ・クロッカス・アマリリス 今日は何の日? 独立記念日(エストニア) 国旗の日(英語版)( メキシコ) 国家芸術家の日( タイ) クロスカントリーの日 鉄道ストの日( 日本) 月光仮面登場の日( 日本) 【SNSやってます】 再生リスト(YouTube) LINE …
ハロートナミです。プキプキ 20-21シーズンもうもう後半戦ですね。緊急事態宣言があけたらもう1回ぐらい行きたいですが、行けるのか不明です。今シーズン物足りなさすぎる。3月でも北海道なら普通にスノボ出来るらしいですよ。フーン。まあ考えていきましょう 先日こんな写真を撮りました。 これはスノボに行く際の基本的な荷物の一覧図です。 今日GooglePhotoを眺めていたらこれが出てきて、ふと思ったので今持っているギアについてまとめる事にしました。 ベースレイヤ 長袖はアイスブレーカーのメリノウール200のS 商品名はオアシス? www.goldwin.co.jp 北海道旅行中にセール入ってたの見つ…