一条真也です。『中流危機』NHKスペシャル取材班(講談社現代新書)を読みました。かつて「一億総中流社会」と言われた日本。戦後、日本の経済成長を支えたのは、企業で猛烈に働き、消費意欲も旺盛な中間層の人々でした。しかし、バブル崩壊から30年が経ったいま、その形は大きく崩れています。本書には衝撃的な内容が満載でした。 本書の帯 本書の帯には「〝中流″なんて高嶺の花!」「結婚できない」「正社員になれない」「自家用車を持てない」「趣味にお金をかける余裕がない」「持ち家に住めない」「年に1度以上旅行に行けない」「なぜこんなことに! 再生への処方箋は何か?」と書かれています。また帯の裏には、「25年で世帯所…