普段は自転車なぞ乗らない人が昨年、いきなり平均約50kmのライドを8回も行ったことでふとそんなことを考えてみるようになりました。この8回の内訳はフロント多段仕様のクロスバイク3回、フロント1段仕様のクロスバイク1回、電動自転車2回、ママチャリ2回です。 あとは、無性に数字遊びをしたくなったというのもありますね。 1.自転車の理論上のスピードは? 速度(km/h)=タイヤの周長(m)×ケイデンス(回転数,rpm)×ギア比×60/1000 で計算されるのですが、一つ一つ見ていきましょう。 2-1 タイヤの周長 名前の通り、タイヤの1周当たりの長さです。ギアが無ければ基本的にペダルを一周すると、タイ…