生年月日 | : | 1989年4月25日生まれ・牡・栗毛 |
生産者 | : | 原口圭二(北海道門別) |
父 | : | マグニテュード |
母 | : | カツミエコー |
母の父 | : | シャレー |
馬主 | : | (有)ミホインターナショナル 原口圭二 |
管理調教師 | : | 戸山為夫(栗東) 松元茂樹(栗東) |
競走成績 | : | 8戦7勝 |
主な勝ち鞍 | : | 朝日杯3歳S スプリングS 皐月賞 日本ダービー 京都新聞杯 (2着・菊花賞) |
備考 | : | 1991年JRA賞最優秀3歳牡馬 1992年JRA賞年度代表馬 最優秀4歳牡馬 |
1992年の皐月賞、日本ダービー二冠馬。その盛り上がった筋肉は目を引き、当事栗東にしか設備が無く、また利用する調教師もまばらだった坂路調教、また陸上競技のトレーニングにも似たインターバル調教など、新機軸の方法で競走馬を鍛え上げた戸山為夫調教師の集大成であり、遺作である。
母カツミエコーはスターロッチなども出したコロナの牝系であるが、直近に目立つ活躍馬も無く初仔として生まれたミホノブルボンは特に目立つ存在ではなかった。しかしながら骨格の優れた仔を探していた戸山為夫調教師の目に止まり同厩舎に入厩、1991年7月にデビューした。このデビュー戦が衝撃的なもので、勝ち時計のレコードタイムも然る事ながら上がり33秒1の末脚で一躍注目を浴びる存在となった。次走の500万下も6馬身差を付け圧勝、朝日杯3歳Sは重賞初挑戦ながら単勝1.5倍の一番人気に推されハナ差ながら優勝した。
翌1992年は皐月賞に向けてスプリングSから始動した。このレースこそ1番人気をノーザンコンダクトに譲ったものの、渋った馬場も見方し2着に実に7馬身もの大差をつけて圧勝。皐月賞も完勝の形で逃げ切り勝ちを演じた。なお、ステイヤーのライスシャワーとスプリンターのサクラバクシンオーが揃ったレースは当レースのみである。この時点でクラシックの中心となったミホノブルボンは、父系、母系とも短距離血統で、しかも自身がスピードタイプの逃げ馬であることから距離不安もささやかれ始めていたが、関門となる日本ダービーも4馬身差で逃げ切り三冠への挑戦が視野に入った。
秋緒戦の京都新聞杯も日本レコードで制し健在振りを示したが、大一番となる菊花賞では「ミホノブルボンに鈴を付ける」立場の逃げ馬キョウエイボーガンが戦前の争点となった。能力ではミホノブルボンの比ではなかったものの、いわゆるテンの速さではこれを凌ぎ「肉を斬らせて骨を断つ」戦法を貫いて二冠を制したミホノブルボン最大の敵となった。レースは競ってでも単騎の逃げを公言していた戸山調教師の指示に反し小島貞博騎手は競り合いを避けて二番手を追走、最終コーナーで先頭に立ったミホノブルボンはダービー2着馬、前走の京都新聞杯でも差を詰められていた後の高速ステイヤーライスシャワーに屈し、三冠馬の夢は潰えた。
その後有馬記念への出走を目指していたものの屈腱炎を発症、また調教師である戸山為夫も病に倒れ、ミホノブルボンの復帰を見届けぬままに急逝した。厩舎は解散し、松元茂樹厩舎へ転厩し引き続き復帰を目指したものの、叶わぬままに1994年引退、種牡馬入りした。
年月日 | 競馬場 | 距離 | 競走名 | 格 | 着順 | 騎手 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1991年9月7日 | 中京競馬場 | 芝1000 | 3歳新馬 | 新馬 | 1 | 小島貞博 | |
1991年11月23日 | 東京競馬場 | 芝1600 | 3歳500万下 | 500 | 1 | 小島貞博 | |
1991年12月8日 | 中山競馬場 | 芝1600 | 朝日杯3歳S | GI | 1 | 小島貞博 | |
4ヶ月間休養 | 調整 | ||||||
1992年3月29日 | 中山競馬場 | 芝1800 | スプリングS | GII | 1 | 小島貞博 | |
1992年4月19日 | 中山競馬場 | 芝2000 | 皐月賞 | GI | 1 | 小島貞博 | |
1992年5月31日 | 東京競馬場 | 芝2400 | 日本ダービー | GI | 1 | 小島貞博 | |
4ヶ月間休養 | 調整 | ||||||
1992年10月18日 | 京都競馬場 | 芝2200 | 京都新聞杯 | GII | 1 | 小島貞博 | |
1992年11月8日 | 京都競馬場 | 芝3000 | 菊花賞 | GI | 2 | 小島貞博 |
マグニテュード *Magnitude |
Mill Reef | Never Bend | Nasrullah |
Lalun | |||
Milan Mill | Princequillo | ||
Virginia Water | |||
Altesse Royale | *Saint Crespin | Aureole | |
Neocracy | |||
Bleu Azur | Crepello | ||
Blue Prelude | |||
カツミエコー | シャレー *Chalet |
Luthier | Klairon |
Flute Enchantee | |||
Christiana | Double Jump | ||
Mount Rosa | |||
ハイフレーム | *Your Highness | Chamossaire | |
Lady Grand | |||
カミヤマト | *Rising Flame | ||
コロナ |