ビルマの竪琴 総集編 1956年 市川崑 監督 物語 1945年夏。ビルマ戦線の日本軍はタイ国へと苦難の撤退を続けていた。そんな逃避行の最中、井上小隊長率いる部隊は、みな音楽好きで水島上等兵の弾く竪琴の音に合わせ力強く合唱していた。やがて終戦を知った彼らは投降し、ムドンに護送されることになったが、水島だけは未だ抵抗を続ける日本軍に降伏を勧めるため隊を離れるのだが…… 竹山道雄の児童文学を市川崑監督が映画化。三国連太郎、安井 昌二らが主演。1956年 ヴェネツィア国際映画祭サン・ジョルジョ賞受賞。 小学校の図書館にありましたね…。 戦争が終わったあともビルマに残り僧になった兵隊さんの話くらいの知…