ネコの一種。アメリカのメイン州で生まれた長毛種。起源ははっきりしていないが、ノルウェージャンフォレストキャットやサイベリアンなどの北欧系の血を引くイギリスの猫が初期の移民達とともにアメリカに渡ったのを祖とすると言われている。 ふさふさしてる。マズル(鼻面)が高く手足が長いのでペルシャ系とははっきり見分けがつく。 一般にがっしりと大柄に育つ。成猫の体重になるまでに3〜4年かかるが、雄では体重10キロを越えることも稀ではない。
人間が夕飯を食べ終わって 片付けをしていると オリーが「ちゅーるの時間ですよー」っとやってきます。 そしてこの真剣なお顔で 見つめてくる。 猫ってルーチンを大切にすると聞きますが オリーは夕飯後のちゅーるの時間を めちゃくちゃ大切にしています。 ぴちっと真面目にお座りしちゃって。 いつもはダラダラごろごろしているのにね。 いいアングルだ。萌 天井照明も相まって ステージでポージングばっちりですね! 飼い主ははしゃいで写真を撮っていますが オリーはとっても真面目な表情。 おちゅーるのことになると めちゃくちゃ真剣になっちゃうんだから〜。 この後はいつもどおり 大好きなちゅーるをもらったオリーです…
こんにちは。たくてむです。 やんちゃ盛りな福ちゃんの爪で自慢の無垢の床がボロボロになってきました。多少は仕方ないと考えていましたが、思うところあって今回ペット対応のクッションフロアマットを貼ることに。無垢の床の木目の模様や感触が好きなのでクッションフロアで隠してしまうのはもったいないのですが、ボロボロになっていく床を見て気にするくらいなら対応した方がストレスも無くて良いですからね。 あ、自分ケチ倹約家ですから今回もDIYです。 という訳で部屋のサイズを測りクッションフロアをネットで注文。ホームセンターより断然安くて高品質。しかも自宅まで届くのはありがたい。これで準備万端。この土曜日に作業しまし…
テーブルの上の猫カゴで 面白い格好してくつろいでいるオリー。 がっちりした腕を伸ばしちゃって〜。 アクビ&のびーをしたあとに 片腕をしまい忘れたようです。 こう見るとすごい腕がデカい。 オリーは夕方までぐっすりお昼寝するのが日課です。 レムちは昼間が活動時間なので 元気一杯! トンネルにスタンバイして 飼い主を遊びに誘います。 トレーニング開始しましょう! 大好きなケリケリ枕の尻尾で ハンティングトレーニング! がっちり咥えて離しませんっっ この真剣なお目目。萌 キバちらたまらんのぅ(^q^) 本猫はめちゃくちゃ真剣。 目がガチだわ。迫力満点! 狙った獲物は逃さない〜!! いい画が撮れました(…
ぺっちゃんこのお尻。 いい眺めだ・・・ 開ききった足が可愛くて可愛くて・・・ 今日は夏のように暑かったので オリーもぺっちゃんこになってダラダラしていました。 足は面白いのに 尻尾はファッサーっと立派なのがギャップ萌えですね。 お気に入りのオモチャを咥えて見せびらかすレムち レムちがネズーを咥えてルンルンしています。 お気に入りのおもちゃは 咥えて歩き回るのがレムち流。 ※ネズーは誤飲の危険もあるので 必ず人が見ている時だけ遊んでいます ドヤ顔で歩き回るのです。 勇ましいぞ、レムち! 咥えて歩き回るのは本能が強いからなのかな。 不思議です。 しばらく咥えて歩き回ったら 飼い主のところにポイっと…
ソファに猫カゴを置いておいたら オリーが気持ちよさそうにくつろいでいました。 どっふりしているな〜。 しばらくしたら 片手をのびーん。 ぐーたらな感じが 飼い主そっくり( ̄∀ ̄) だらだらしたいときは テレビのリモコン取るのも億劫なのですよね〜。 そんな目で見て・・・ 飼い主の使い方を知っているわ。 恐ろしい子です。 なんと!今日は 珍しく仲良く背中ぴったんこして 猫団子していました! 珍しい!! 普段はくっつくのが嫌いだから 一緒に寝ることなんてないのに〜。 可愛い♡ 今のうちにたくさん写真を撮っておかねば。 パシャパシャ撮りまくっていたら 目が覚めてしまったのか オリーがのびーんと体を伸ば…
今朝もお気に入りの猫じゃらしで ハッスル遊ぶレムち☆ 猫じゃらしブームはまだまだ覚めないご様子。 夢中で遊んでいますね( ´∀`) こんなにもレムちのハートを鷲掴みのおもちゃ。 ダイソーおそるべし。 お口半開きで爆睡オリーがとっても可愛い 今日もオリーが 高床式ケージで寝ています。 よくよく見てみると・・・ あらあら。萌 なんて気持ちよさそうな寝顔ですか。 へそ天&お口半開き♡ かわええ〜っと観察していたら 飼い主のねちっこい視線に気づいて 起きてしまいました。 ごめんよ、オリー。 ゆっくり寝てくり。 ジャストフィットで 落ち着くのでしょうかね、この空間。 そんな様子を 動画でもお楽しみくださ…
こんにちは☆まやです お立ち寄りありがとうございます なんとなく不調のまま ブログの更新が出来ず 3日経ってしまいました 昨日はジンさんがお休みで 一緒に鍼灸院に行って 身体の不調をリセットしてもらいました!! もちろんそれで すべての不調が治るわけではないけど今行ってる鍼灸院の先生は 私にすごく合っているみたいで私が説明しなくても 身体を触って不調なところを見つけてくれて今の私が弱ってるところを しっかりケアしてもらいました!! 今日は首、肩、背中のコリが すごく楽になってますこのまま月イチペースくらいで 通えたらいいな( *´`) さて、今日は肝臓さんの予約受診でした!!2週間前に数値が爆…
こんばんは。たくてむです。 長野の善光寺は七年に一度の御開帳です。 行ってきましたよ。 すごい人でしたが回向柱にも触れさせて頂き、お参りもしてきました。 願ったのは「悩みが解決しますように」です。 先日「悩み事の顛末」で書いた通り、ずっと欲しかったキャッテリーの子猫は残念ながら女の子でした。 takutem.hatenablog.com 男の子をずっと待ち望んでいた自分。残念ですが諦め ・・・たハズだったのですが(^0^;) ずっと欲しかったペアの子です。 そして母猫は今回の出産で引退ですから最後の子になります。 何が言いたいかというと、まぁ、なんだ。 えー、結局ですね、日曜日に見学させていた…
怖い顔して 構ってアピールしているレムち。笑 レムち目つきが鋭すぎて 怖い顔になっちゃってますが とっても甘々の甘えん坊モードなのです。 キレてないっす。 こちらは緊張気味なオリー。 ベランダの外のゴンドラ作業を 初めて目撃したのですが めちゃくちゃビビっちゃって。 クローゼットに逃げ込んだのですが 怖いけど気になるから ひょっこりして警戒していました。笑 お目目がクリクリですな。 緊張からか ぺろぺろしまくっていました。 そんなビビらんでも 襲撃なんてされないから大丈夫だよ〜。 胴長短足のダックスフンドになって 外を確認。 ビビリなんだから〜。 レムちの怖い顔で甘々モードと オリーのひょっこ…
こんにちは。たくてむです。 この小さな段ボール箱にギッチギチになって入っている福ちゃん。 換毛期で相変わらず抜け毛がやばいです。 という訳で本日は福ちゃん入浴デーです。今回こそは洗っているところの写真を…と思ったのですが、隙あらばお風呂から脱走しようとするためお風呂中の写真は取れませんでした(;^_^A だいぶおとなしく洗われますし、ドライヤーも少しは慣れてきたのですが…やっぱり嫌なものは嫌。 洗濯カゴに逃げ込んでこの顔です。 ここまで乾かすのも一苦労。 まだ少し濡れてるのでちょっとシュっとしてますね。 さんざん逃げ回ってのドライヤー乾燥が終わると お風呂の中で後始末をする相方が気になる福ちゃ…
こんにちは!こんばんは!クロネコあぐりです。 この記事ではこんなことに触れています。 猫の遺伝子(DNA)検査の必要性とやり方や遺伝子(DNA)検査をしてくれるところとその費用について 突然ですが 「飼っている猫がかかる病気が事前に分かるって言われたら、知りたいですか?」 もちろん、”YES”ですよね? それを可能にしているのが、最近話題になっている 「猫の遺伝子(DNA)検査」 というものなんです。 「猫の遺伝子(DNA)を調べて先天的にかかる可能性のある病気をピックアップする」 といった検査なんですが、現在猫の遺伝性疾患には300種以上あると言われていて「眼」「神経」「心臓」「腎臓」「骨・…
今日はキリッとイケメンオリー。 朝からお目目ギンギンで かっこいいじゃないの〜♡ でもちょっとご不満そうです。 今日は湿気がすごいもんね。 セットが決まらなくてちょっとアンニュイ。 くせっ毛のオリーとは違い スーパーさらさらストレートヘアーのレムちは 湿気でも毛が広がらないみたいで 湿度が高い日も平常運転! 猫じゃらしで遊べと 飼い主に指示を出します。 こんなキラッキラのお目目で見つめられたら 逆らえません。 レムちっ!! トレーニング開始よ! ポーイと投げた猫じゃらしを 「獲ってやんよ」と背中で語っていますね。 どうやって獲っちゃうの・・・ お尻フリフリっと狙いを定めて・・・ ぴょーんと飛び…
neconocox.hatenablog.com 引き続き募集中です よろしくお願いいたします!! 6/12 じゃがいもを沢山もらったので おすそ分けに行ったのです 「メインクーンです」 あれ?メインクーンって猫だっけ? んん?? メイクイーン? メインクーン? どっちが猫で どっちがじゃがいも? 大混乱になってしまった飼い主M ちゃんと正解を調べようと Google先生に聞いてみるも、、 アレが始まっちゃいましてね 【ゲシュタルト崩壊】 もう何が何だか分からないまま 現在ブログを書いております笑 メインクーン?? メイクイーン?? 今日はもうダメだな、コリャ笑 また今度ちゃんと調べます!!
今朝のぺっちゃんこオリー。 ちょっとセクシー?( ´∀`) 股関節が柔らかいのか、オリーはよく ぺっちゃんこポーズをします☆ 足かわゆし。 レムちはトンネルの入り口につまって 一休み中。 体を二つ折りにしちゃって 軟体ですね。 あ、レムちがチラチラと何かを気にしています。 ふっふっふ。 オリーとレムちが喜ぶと思って 買ってきたのだよ!! 新しいオモチャ! 3COINSで売っている ボールのおもちゃですね。 このタワーに入ったボールを テチテチして遊ぶそうなのですが・・・ なんか興味なさそう。汗 かろうじてオリーが ちょっと興味をもってテチテチしていました。 3coinsのオモチャ、ちょっと興味…
めちゃんこ可愛く お昼寝しているオリー。萌 はぁああんんんん可愛い。 肉球クマちゃんもご機嫌さん♪ ぐっすり寝ていたので めちゃくちゃ爪切りしておきました☆ 虫に興奮するので網戸ご用心! ちょっと目を離していたら オリーが窓の外を見て大興奮! どうやら虫さんがいるようですね〜。 もふもふの尻尾をぶんぶん振って 興奮しています。 オリーの興奮っぷりに レムちが若干引き気味。 興奮したオリーが 立ち上がったー!! 完全に二足歩行で背筋ピーん! いやはや。 この5分前ぐらいに網戸にしていたので 危ないところでしたよ。 ちょっと猫から目を離すから〜っと思って 直前で窓を閉めておいたのですよね。 網戸だ…
今朝のオリー。 いいお顔してまったりしているので シャッターチャンス!! っということで ちょっと近寄ってみたら 仏頂面されちゃいました。汗 もう、オリーったらんんんん。 カメラ向けるとすぐ仏頂面しちゃうんだから〜。 朝食パウチの後だったので 顎もダーダーですな。 ほらほら!笑って!! 必殺飼い主の変な踊りをみて ぽよよん顔になったオリー。 ダーダーのアヒル口がたまりませんね( ´∀`) さてさて。 平日は毎朝、日テレの「スッキリ」を見ているのですが 歌う猫ちゃんを取り上げていまして。 その猫ちゃんの歌声に レムちがめちゃくちゃ反応していました。笑 オリーはそこまで反応しなかったのですが レム…
今日はザーザーの雨。 そんな日は ゴロゴロ〜ダラダラ〜。 いつもゴロゴロしているオリーですが 雨の日はより一層ゴロゴロしています。 ぐっすりダラダラ お顔もとろけていますな。 オリーはゴロゴロとろけていますが レムちはギンギンです。汗 午前中のレムちは エンジン全開! トンネルでケリケリ枕の尻尾で遊ぶのが 大好きなのです。 トンネル、ぼろぼろになってきてしまって 針金出てきちゃってるし 大穴あいてきちゃった。 そんな大穴から レムちのお顔がムリムリでてきた! 必死なレムちかわゆす。 お手手ばん!っと大迫力! トンネルの大穴、大活躍だな〜。 楽しみも増して 見てても可愛い♡ レムちはハンターにな…
おはようございます。 6月に入り、やっと初夏らしいお天気が続いているソルトレイク市です。 おかげ様で、術後体調もよろしく、ほぼ平常運転の毎日です。 それでも、術後48時間にて、絆創膏を剥がしてシャワーを浴びようとして、剥がしてはいけないステリストリップまで剝がしてしまったワタクシ。(その時の話はこちら)慌ててステリストリップを買いにでたわけですが、その時に張り付けたステリストリップはまだくっついているんです。外科医の先生は できるだけ長くつけていた方が傷跡がきれいになるから と、私が麻酔でグーグー寝ている間にぱぱ君に仰った、というので、そのままにしてありますが、 一生剥がれなかったらどうしよう…
今日は仕事の休みをとって、我が家のメインクーン、チャイ君のサマーカットに行ってきました。 本当は猫専門のトリマーに連れて行きたかったのですが、5月上旬に連絡した時点で、既に8月末まで予約がいっぱい。 第二候補の動物病院に併設されているトリマーに連れて行きました。 預ける時間は11時から15時です。 その間にシャンプーもして貰います。 それで、こんな感じに仕上がりました… 今朝までとは別人の様になって帰ってきました(笑)細っ! 同居猫のリン君、変わり果てたチャイ君の姿に、見知らぬ猫がやって来たと勘違い。 シャンプー、カット、車移動に耐えてようやく帰ってきたのに、よそ者扱いされ散々な目に遭っていま…
部屋の角にフィットしながら 構ってアピールをしているレムち。 レムちぃぃ そんな端っこで控えめにアピールしているのに 目力だけはすごいよぉぉぉ 速やかにもふもふしなければ。 もっふもっふ。 猫の水飲みシーンは永遠に見ていられる オリーはお水を飲み始めると 長い時間ちゃぷちゃぷ飲みます。 舌の裏ですくって飲んでいるから 長い時間ちゃぷちゃぷしていても 飲んでいる量としては少なそうだな〜。 なんて観察していると 顎はだーだーになり 胸毛は浸水状態に。 お水飲むのが大変そうな体だわ(;ω;) 可愛いからいいけど。 本猫は真剣なお顔で ごくごく飲んでいますね。 この舌の動きと ちゃぷちゃぷ音が癒されま…
チャイくん、今年5歳、体重8キロのデカにゃんこです。 我が家で3代目のメインクーンですが、どのメインクーンも毛玉に悩まされていました。 先代のメインクーンは消化管リンパ腫になった後、顔に腫瘍ができ亡くなりました。 毛繕いで胃腸に負担のかかりやすい長毛猫さんたち。猫の毛はいろんな汚れや、発がん性のあるかも知れない住居用洗剤などの化学物質、またベランダに有るかも知れない化学肥料などが付着しているはずです。 人なら口にしない物質を、毛を通じて食べてしまう猫達の事を考えると、時々はきちんと洗ってあげた方が良いのかも知れません。 特に長毛種は、暑さや毛玉から身を守るために、サマーカットのメリットは大きい…
こんばんは。たくてむです。 最近の福ちゃんは首回りがたてがみのような毛に覆われて、体つきもガッシリとしてきて、なんだかゴージャス感漂う姿になってきました。ただ窓枠にいるだけなのに額縁にでも飾ったかのように立派に見えませんか?笑 こんな姿を見るとやっぱりメインクーンって素敵な猫種だなと感じますね。我が愛猫ながらうっとりしてしまいます。 でも、こんな福ちゃんを見ているたった今も自分の頭の片隅にはとあることが・・・ 今、自分はとても悩んでいるんです。とりあえず6月6日にならないとはっきりしない話なので詳しくは後日になりますが、いつもその件が頭にあってこのところ仕事にも身が入りません。 うーん(ーー;…
オリーがキャットタワーの上で だらりーんとお昼寝中。 とろけていますね〜。 落ちそうで怖い。 しばらくして見てみたら レムちがキリッとした顔で陣取っていました。 あらレムち。 なんて凛々しいお顔♡ キャットタワーはレムちのテリトリーだから 奪還したようですね。ドヤァ。 女の子らしいケリケリ遊びと男気溢れるケリケリ遊び レムちがケリケリ枕で ハッスルハッスル! 可愛くはむはむ抱き抱えてーの 高速けりけりー!! んんんんーーーきゃわいい!! がっちり抱きしめて 離さない! ちょっとお顔が鋭くなる時もありますが とっても可愛く ぐりぐりケリケリ遊んでいるレムち♡ 踊っているようじゃないの〜。 どんな…
昨日のキリッとオリー。 とってもイケメンに キメ顔しているじゃないの( ´∀`) しばらくしたら どどーんとお昼寝していました。 気持ちよさそうだ。 (オリーのお尻を整えたのですが 角刈りから桃尻に近づけましたかねっっ) レムちはキャットタワーの上で お昼寝中。 今日もハッスルして遊んだもんね〜。 遊んだ様子を動画で編集したいのですが 動画編集の気力が湧かずに溜まっていくデータ達。 レムちぃぃぃぃ。 頭つぶして寝ちゃって 可愛すぎるじゃないのっっ。 お耳も頭もぺったんぺったんで たまりませんね♡ 警戒心が強いレムちは、コードにも安全確認を怠らない ホームベーカリーのコードを 収納せずにだらーん…
こんにちは。星二(高1)です。 今月のアンダークラブ大反省会は「三重」でお送りします。 「梅の実」メンバーからはぼく・星二。 アンダークラブメンバーからは愛絵里(高1)、想(中2)、キキ(メインクーン・♀3歳)、乱磨(小5)、亜久里さん(31歳・スーツアクター)です。 ~ここからはオンラインチャットによる会話です~ 星二「こないだはお疲れさまでした。」 アンダークラブメンバーたち「お疲れさまでした!」 星二「どうですか?「梅の実」メンバーとのご対面は?」 愛絵里「緊張したけど、楽しかったです。」 想「ちょっと緊張しました。でも楽しかったです。」 星二「今回の挑戦者は乱磨が挑戦したんだけど、どう…