Hatena Blog Tags

メタルギア

(ゲーム)
めたるぎあ

コナミのゲームソフト「メタルギア」および「メタルギアソリッド」シリーズに登場する架空の兵器。

シャゴホッド

メタルギアはそもそも、二足歩行による機動核発射プラットフォームとして、1964年、ソ連の秘密設計局主任設計者アレクサンドル・レオノヴィッチ・グラーニンによって構想されたが、諸事情により実現には至らなかった。同時期に実現に至った類似のコンセプトを有する兵器として、ニコライ・ステパノヴィッチ・ソコロフが設計した「シャゴホッド」が存在するが、歩行用の機構が足というよりはドリルであり、公式にはメタルギアの技術体系に属する兵器とは看做されていない。しかし、特定不能な地点からの核発射というコンセプトはメタルギア同様に兵器の存在目的の中核を成しており、メタルギアの先行技術と看做しうる兵器といえる。
シャゴホッドは通常時に於いて前方に配置されたドリルと、後部の巨大ホバー機構を機動力とするが、核発射状態では後部両側面に設置されたロケットエンジンに点火、時速300マイルまで加速した状態から、背面に搭載した中距離弾道弾(IRBM)を投擲・点火することで、5000キロ程度のIRBMの射程にシャゴホッド自身の加速を追加し、大陸間弾道弾級の射程を付与する「射程合成延伸システム」をもつ。これがあることで、シャゴホッドは加速に十分な平滑な平面(凍結した湖、高速道路など)さえあれば、ソ連領内から大西洋、太平洋、北極海をまたいでアメリカ本土に射程的に到達しないはずのIRBMを撃ち込む事ができる。発射後の減速はドラグシュートを後方に展開して行う。
アメリカ合衆国の特殊部隊FOXが介入、工作員ネイキッド・スネークによって破壊された。

メタルギア:TX-55

メタルギアの歴史への公式な登場は、1995年の「アウターヘブン騒乱」。南アフリカに存在する武装要塞「アウターヘブン」の要員によって拉致されたロシアのロボット工学の権威、ドラゴ・ペトロヴィッチ・マッドナー博士によってモデル「TX-55」が建造された。
核保有各国が相互に監視体制を組み、それによって配置が常に把握されている原潜の核ミサイルおよび地上固定式ミサイルサイロとは異なり、二足歩行による機動性を活用して特定不能な地点からの核発射を可能にするという特性によって、世界の核バランスを狂わす兵器として世界に脅威を与えたが、アメリカ合衆国の特殊部隊「FOXHOUND」が介入、隊員ソリッド・スネークによって破壊された。

メタルギアD

TX-55設計者マッドナー博士設計のもと、東アジアの元CIS領、ザンジバーランドで生産されたが、再びソリッド・スネークによって破壊された。

メタルギアREX

冷戦終結後、核抑止の必要性は薄れたが、アメリカ政府内の核抑止論信奉者によって新たなメタルギア開発の必要性が唱えられ、国防総省の研究機関・国防高等研究局(DARPA)主導で新たなメタルギア、メタルギアREXが開発された。開発は斜陽化した大手軍事企業のアームズ・テック社が行い、アームズ・テック所属の技術者、ハル・エメリッヒ博士が設計を担当した。ハル・エメリッヒ博士の父はグラーニン博士からメタルギア技術を密かに受け取っており、それが実現したこのメタルギアが実質的には構想当初のメタルギアの直系といえる。搭載されたレールガンによって、核弾頭をペイロードとしていわば「投げる」ことで、噴射炎などで探知されやすいロケット・ミサイルを用いることなく、世界のあらゆる場所に核弾頭を到達させることのできるシステムを有する。
アラスカ、シャドー・モセス島での発射演習中に、反乱を起こしたアメリカ合衆国の特殊部隊FOXHOUNDによって強奪されるが、三たびソリッド・スネークによって破壊された。

メタルギアRAY

シャドー・モセス事件後流出したメタルギア技術によって、世界中の核保有国がメタルギアを保有するに至り、それらメタルギアの派生亜種に対抗する兵器として、アメリカ海兵隊によって開発された。艦艇護衛用に水陸両用を想定して設計されており、水中における高い機動力を有する。ナノペーストによる破損箇所の自己修復機能を持つ。コクピット近傍の「口」からは水圧カッターを噴射し、装甲類を切断することが可能。

メタルギア

(ゲーム)
めたるぎあ

コナミより1987年7月13日にMSX2用に発売されたステルスゲーム。
「メタルギア」シリーズの記念すべき第1作。主人公のソリッド・スネークが、なるべく敵に見つからないよう敵地へ潜入し、任務を遂行するアクションゲーム。小島秀夫がゲームデザイン・脚本を手がけた。
また"メタルギア"とは、本ゲーム中に登場するメカであり"核搭載二足歩行戦車"という位置付けである。


1987年12月22日にファミリーコンピュータ版が発売されているが、小島秀夫は全く関わっていない。このためファミコン版は黒歴史として扱われることがある。
2005年12月22日に発売された「メタルギアソリッド3 サブシスタンス」には、MSX2版が収録されている。また、MSX2版はWiiのバーチャルコンソールでも2009年12月8日より配信中。
2013年7月11日、初代から「メタルギアソリッド ピースウォーカー」までを収録したPS3専用のコレクション版「METAL GEAR SOLID THE LEGACY COLLECTION」を発売*1

シリーズ一覧

  • メタルギア (1987年7月13日発売、MSX2)
  • メタルギア (1987年12月22日発売、ファミリーコンピュータ)
  • メタルギア2 ソリッドスネーク (1990年7月20日発売、MSX2)
  • メタルギアソリッド (1998年9月3日発売、プレイステーション)
  • メタルギアソリッド インテグラル (1999年6月24日発売、プレイステーション)
  • メタルギア ゴーストバベル (2000年4月27日発売、ゲームボーイカラー)
  • メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ (2001年11月29日発売、プレイステーション2)
  • ザ・ドキュメント・オブ メタルギアソリッド2 (2002年9月12日発売、プレイステーション2)
  • メタルギアソリッド2 サブスタンス (2002年12月19日発売、プレイステーション2)
  • メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス (2004年3月11日発売、ニンテンドーゲームキューブ)
  • メタルギアソリッド3 スネークイーター (2004年12月16日発売、プレイステーション2)
  • メタルギアアシッド (2004年12月16日発売、プレイステーション・ポータブル)
  • メタルギアアシッド2 (2005年12月8日発売、プレイステーション・ポータブル)
  • メタルギアソリッド3 サブシスタンス (2005年12月22日発売、プレイステーション2)
  • メタルギアソリッド バンドデシネ (2006年9月21日発売、プレイステーション・ポータブル)
  • メタルギアソリッド ポータブル OPS (2006年12月21日発売、プレイステーション・ポータブル)
  • メタルギアソリッド ポータブル OPS+ (2007年9月20日、プレイステーション・ポータブル)
  • メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット (2008年6月12日発売、プレイステーション3)
  • メタルギアソリッド タッチ (2009年3月19日発売、iPhone/iPod touch)
  • メタルギアソリッド ピースウォーカー (2010年4月29日発売、プレイステーション・ポータブル)
  • メタルギア アーケード (2010年12月20日稼動開始、アーケード)
  • メタルギアソリッド スネークイーター3D (2012年3月8日発売、ニンテンドー3DS)
  • メタルギア ライジング リベンジェンス (プレイステーション3/Xbox 360)
  • メタルギアソリッド5 ファントムペイン(プレイステーション3/Xbox 360)


メタルギアソリッド レガシーコレクション - PS3

メタルギアソリッド レガシーコレクション - PS3

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

ネットで話題

もっと見る

関連ブログ