任天堂より2017年9月15日発売のニンテンドー3DS用ゲームソフト。
メトロイドシリーズとしては「アザーエム」以来7年ぶりの作品で、「ゼロミッション」以来の2Dメトロイド。本作はシリーズ第2作「メトロイド2」のフルリメイクとなっており、新要素なども多数追加している。
ゲームには様々なジャンルが存在する。中でも自分が好きなのが「メトロイドヴァニア」に分類される作品だ。『メトロイド』『キャッスルヴァニア』と似たゲーム作品の総称である。 ただ…この「メトロイドヴァニア」という言葉、定義がメチャクチャ曖昧だ。 ゲーマーの間で自然発祥した用語で、特にコレ!といった定義が無く、どういうゲームを「メトロイドヴァニア」と呼ぶべきか…悩ましい部分があるのだ。ネット上の紹介記事・動画を見ると、自分の解釈とは違った内容も多々見られる。 そこで今回「自分としてはこう考えるけど、どうだろう?」という問題提起的な意味合いも含めて「メトロイドヴァニア」の私的解釈を記事にまとめてみた。あ…
3DS 日本語ソフトウェア名でのタイトルID 2/3手作業で処理しましたので不備があると思います。ご指摘頂ければと思います。 ハローキティとサンリオキャラクターズ ワールドロックツアー 0004000000134200 ハローキティとせかいりょこう!いろんなくにへおでかけしましょ! 0004000000080700 ヒーローバンク 0004000000101300 ヒーローバンク2 0004000000144300 Hey! ピクミン 00040000001A9200 彼岸花の咲く夜に 第一夜 0004000000197300 ハイスクールD×D 0004000000102D00 引ク押ス 0…
オススメ度:★★★☆☆ 『メトロイド』は1986年8月6日に任天堂よりファミリーコンピュータディスクシステム用ソフトとして発売されたアクションゲーム。 キャッチコピーは「緊急指令!!メ・ト・ロ・イ・ド・ヲ・ハ・カ・イ・セ・ヨ」。 ゲームボーイアドバンス向けのファミコンミニ、ニンテンドークラシックミニ、バーチャルコンソールなどに移植されており、2018年11月14日にはNintendo Switch Onlineでも配信されている。
「メトロイド オモロイド!」 とか言おうかと思いましたが言いません。(言ってる) 今回は私が遊んだ3DSソフト メトロイド サムスリターンズ についてのプレイ記事となります。 // リンク 私がこれまでにプレイしたことがあるメトロイドシリーズは、ディスクシステムの初代と、SFCのスーパーメトロイドだけでした。 しかも初代に関しては人の家で少し遊んだくらいです。 スーパーメトロイドはクリアしましたが、実質的に遊んだのはこの一本だけと言ってよいかもしれません。 私もさすがに任天堂の歴代ハードをすべて持っているわけではないので、その後は長らくメトロイドシリーズに触れる機会がありませんでした。 FPS…
自分が愛してやまない『メトロイド』シリーズ。任天堂が手掛ける著名なフランチャイズの1つだが、そのネームバリューに反して、日本国内での人気は鳴りを潜めている…といった印象。人気が無いワケではないのだが。 一方、海外ゲーマーの間では『メトロイド』の人気は抜群に高い。好きが高じて世界中の『メトロイド』グッズを収集したり、独学で日本語を勉強して、日本で出版された『メトロイド』関連の書籍を翻訳したりと、行動力のある熱烈なファンが多いのも特徴だ。 そして中には『メトロイド』のファンゲームを自主制作する猛者もいる。『メトロイド』のゲーム性・世界観を愛するあまり、自らの理想を追求した究極の二次創作ゲームを作ろ…
どうも、でってゆうです。ディナーは雨によるものか 客が全然入らなかった。 運よく店出たときは止んでた。ラッキー。東に戻る話だが 早ければ来週再来週辺りには 飛ぶ。 引越し業者から電話あった。 早いな。はぁ、関西暮らしも終わりか。今週のお題「遠くへ行きたい」また京都観光したかったな。 ま、こんな御時世だし しょうがない。 夏前に道頓堀や京橋で 飲み歩きたかったが 一回行ったし いいっか。うん。 道頓堀に関しては3回くらい行ったな。 通天閣近辺も何だかんだ3回、 行く度に"レトロゲーセン"入ってた。 日本橋でUFOキャッチャーしまっくて 楽しかったわ。お題からちょいとズレた内容だったな。遠くへと言…
©コーエーテクモゲームス All rights reserved. https://topics.nintendo.co.jp/article/88304024-d92d-11e9-b641-063b7ac45a6d オッス!超ゲーマーMEXISSだ!!!!(@mexiss2) ゲームの主人公=男の印象は根強い。 女性キャラは主人公というよりもヒロイン的なポジションで登場する作品が大半。 だったのだが。 近年では女性が主人公として活躍するゲームがかーなり増えてきている! 大ヒットしている作品も多いよね! 最早女性キャラ=ヒロインの時代は古いんだ! そこで今回は 女性キャラが主人公を務めるゲー…
『ペーパーマリオ』の新作が発売されるらしい。Twitterのタイムラインを眺めてたら、任天堂公式の告知ツイートが流れてきた。 [トピックス]敵はオリガミ!? 「ペーパーマリオ」シリーズ最新作Nintendo Switch『ペーパーマリオ オリガミキング』が7月17日に発売決定!https://t.co/B0UQHyT7S8 pic.twitter.com/i4qKAxVd3f — 任天堂株式会社 (@Nintendo) 2020年5月14日 ペパマリ新作かぁ。ゲームキューブで遊んだ『ペーパーマリオRPG』面白かったよなぁ。最近だとWii Uで『カラースプラッシュ』とか出てたっけ。そういや新作の…
コメント 有限会社 キュー・ゲームスは、イギリス出身で、世界でも有数の天才プログラマとして有名なディラン・カスバート(Dylan Cuthbert)氏が、2001年に設立したゲーム会社。京都に本社を置 ... 【3DS DL販売ランキング】『Minecraft:New Nintendo 3DS Edition』首位 ... 【3DS DL販売ランキング】『Minecraft:New Nintendo 3DS Edition』首位、『メトロイド サムスリターンズ』初登場ランクイン(9/21) 『新品即納』{ACC}{Switch}amiibo(アミーボ) ダークサムス(大乱闘スマッシュブラザーズ…
相変わらず社内がすっきりしている。時間がスローになったように感じる。とてもいい。ゆったりと仕事ができた。
お久しぶりです『もふもふ』ですm(__)m 結局前記事から1月空いちゃったし、ポケカのデッキの記事は書いてないわで申し訳ございませぬ(´ω`) リアルが忙しくて…(とか言う言い訳を さて、えー今回はゲームの感想です。 タイトルは『オリと暗闇の森』。 記事のタイトルまんまですね(゚ω゚)! 正確には『ori AND THE BLIND FOREST』ってゲームです( ・ω・) カートリッジ版が存在するかは不明ですが、私はダウンロード版をプレイいたしました( ・ω・) 確か2000円位だったので、恐らくダウンロード専用ソフトかと思います…f(^_^; ※違ってたらすみません。 ちなみに買った理由は…
最近 不定期でやってる『メトロイド』グッズ紹介記事。前回の記事では『メトロイド』関連のamiibo (全6種類) を簡単にレビューしてみた。未見の方は下記リンク先をご参照いただきたい。 www.wata-ridley.com 今回の記事では、日本国内で発売された『メトロイド』系フィギュアにターゲットを絞って、簡単にレビューしていきたいと思う。『メトロイド』は海外人気の高いゲームシリーズなので、フィギュアなどのグッズは基本的に海外 (特に北米) で発売されるパターンが多いのだが、日本製の『メトロイド』フィギュアも少なからず存在するのだ。では、紹介していきましょう。 figma サムス・アラン (…