はじめに パソコンの動作に大きく関わるパーツの一つ、それが「メモリ(RAM)」です。今回は、初心者の方にもわかりやすく、メモリの役割や選び方を解説します! メモリの役割は「作業スペース」! メモリは、パソコンが作業を行うための一時的なデータ置き場です。よく例えられるのが「机の広さ」。 たとえば、小学校の小さな机と、広いオフィス机では、同じ作業をしても効率が違いますよね。メモリも同じで、広いほど多くの処理をスムーズに行えるのです。 覚えておきたい!メモリ選び3つのポイント 容量(GB) 一般的には 8GB~16GB が目安 動画編集やゲーム用途なら 32GB 以上も検討 メモリの規格(DDR4 …