原義:monochrome モノクロームの略語。
同義語;無彩色。モノトーン。
例えば、白・黒・灰。
対義語:カラー、有彩色。
明度、彩度
こんにちは、ろくです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 3ヶ月ぶりに美容院へ行ってきました。せっかくいい感じにアイロン当ててもらったけれど明日からまた家生活なので無頓着になることでしょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー さて今回は、家具はモノクロでも衣服のカラーはアガるという話です。 ミニマリスト=モノクロ? 衣服はどうして別ものなのか ①花粉の時期は頭皮が脱皮する ②多少のカラーは気分がアガる ミニマリスト=モノクロ? 多くのミニマリストさんの部屋の写真を拝見すると家具も衣服もモノクロで揃えていてとてもスッキリ見せている方が多いように思います。 私も…
Pentax K-1mk2,SIGMA APO 70-300mm f4.0-5.6 DG Macro 木工とかってモノクロにすると彫りとか木目とかが際立つよね。 引き締まってかっこよくなった感じ。
みなさーん プリンターって元気ですか? あのインクの高いやつ とろくて調子悪くてもう止ーめ(╬▔皿▔)╯ なんと、いつも元気でインキが減らないやつめっけた 二年もえさなしで印刷早ヤー すげー Σ(・□・;) Canon レーザープリンター A4モノクロ複合機 Satera MF232w(23PPM/有線・無線LAN) テレワーク向け 発売日: 2016/09/07 メディア: Personal Computers 楽天ビック|パソコン・デジカメ・テレビ・家電 専門店の集合体!
D5600 + AF-P DX NIKKOR 70-300mm 爆弾低気圧により、本日は風雨強く寒い日だった。 寒い日、とはいっても2月なのだから当たり前。 逆に考えると、2月でこの程度の寒さならまだいい方なのかも。 本日も1日在宅勤務。 体が鈍っていくのがわかる。
α7RII / Kilfitt Makro kilar D 40mm f2.8 / 旧築地市場 / 買荷保管所 / 2017.2.17 今日は旧築地市場の買荷保管所をぶらぶら・・ここはトラックが往来する広々としたエリアだからとても日当たりがいい。 いつも横日が差し込んで光と影のコントラストが素敵だから、気がつくとモノクロで撮影した写真が多いんだよね www 早朝の活気とは裏腹に、点々と風に飛ばされた発泡スチロールケースがガランとした昼間の静けさを際立たせていた・・ α7RII / Kilfitt Makro kilar D 40mm f2.8 / 旧築地市場 / 水産物部 / 2017.2.1…
ぼーえんレンズの開放(focal-number 2)を嗜む ~愚息 Canon EOS 5D MarkⅡ & EF 135 F2L USM チョットだけトリミング。 ただいま 中二病に絶賛罹患中。。。 EOS 5D MarkⅡ ってもうだいぶ前の機種だと思います。 元々Nikon派だったので当時は縁がなかったけれど どうしても使いたくなったFEレンズの為に用意したフルフレームボディーでした。 たまたま見つけたほぼ未使用品。ラッキーだった。 最近、中古相場が少し高くなってる? 動作はもっさりしてるけれど良く写る。 発色もそこまで不満なし。 ってモノクロか。 レンズも良いね♪ Nikonとは別の味…
世界中でコロナウィルスが流行りはじめてから早1年が経ち、 落ち着くことがないまま新しい年を迎えましたね。 皆様は無事にお過ごしでしょうか? また、大切な人を失われた方には心からお悔やみ申し上げます。 私は去年、2020年の夏にコロナの影響で、当時働かせていただいていたカフェを解雇になりました。 私だけではなく、一緒に働いていたスタッフは全員解雇で、お店は潰れました。 なんとなく頭の片隅に 将来は自分のお店を作りたい。 と思いながら日々働いていたので、やりきれない気持ちのままの退職となり、 しばらくふわ〜っとしてしまい、働いていませんでした。 カフェはopenしてからわずか2年と数ヶ月で、 もち…
春のおとずれっぽい。 Canon EOS 5D MarkⅡ & EF 135 F2L USM 植えた覚えはないんだけれど この時期、色のない庭に目立ってた。 福寿草?? Canon EOS 5D MarkⅡ & EF 135 F2L USM スイセンは今年も咲いてくれている。 今シーズンはとても寒い冬だったと思う反面、 雪はほとんど積もらなかったし 2月に入ったとたん、春の訪れっぽい日和。 スタッドレスタイヤ、もう要らんかなー くだらないことを思う建国記念日の午後。
昼から外出する予定があったのでライカM10-Rを持ち出した。ズミクロンは6ビットコードの改造に出しているので、当面はエルマリートがメインになる。 今日はISOダイアル上限のISO6400で試し撮りしてみることに。モノクロはPhotoshop上でグレースケールに変換。(画像クリックでフルサイズ) Leica M10-R + LEICA ELMARIT-M f2.8/28mm ASPH. Leica M10-R + LEICA ELMARIT-M f2.8/28mm ASPH. Leica M10-R + LEICA ELMARIT-M f2.8/28mm ASPH. Leica M10-R + …
こんばんはー。 今日は,ホットウィール「’20 Jeep Gladiator」です。 モノクロがあうかなと思い、白黒写真にしてみました。 タイヤが太くホイールもカッコいいです。 タイヤ径はフォルクスワーゲン Baja Bug の径とほぼ同じですが、太さがこちらの方が太いです。 その他、四駆ミニカーの記事はコチラです👇 www.makarova.tokyo www.makarova.tokyo ありがとうございました!
1 2 3 4 5 6 photograph by Michi K ここまで見ていただいて、ありがとうございました。
(Leica M monochrome+Noctilux F0.95 50mm) 前回の続きになります。モノクロームの魅力とその世界観を少しだけお伝え出来たかと思います。 www.honknowblog.com ”モノクロでしか写せない”という縛り自体が変態的でもありますが スマホの写真をモノクロ加工するところからでも良いので始めてみませんか? ファインダーを覗く瞬間から脳内がモノクロになる (Leica M monochrome+Noctilux F0.95 50mm) ライカMモノクロームに関して言うとファインダーを覗いた時点では、レンジファインダーという構造上ガラスから覗いたカラーの画像…
街を歩いてちょっぴりクスッとしたり、心が動いた瞬間を撮りためたもので編集したモノクロのフォトブックに『Wonder』と名付けた。 今日はその中から写真として現像したものを額装して出品した。 撮影地は鎌倉。 この頃、モノクロとカラーの2パターンで撮るのにハマっていて、虚構と現実みたいなカテゴリーで作品作りもしていた。 コンテストに応募してみたり、グループ展に出展してみたり、プロのカメラマンではないけれど、右往左往・試行錯誤・暗中模索?していたように思う。 今もそうか^^;; もう6年以上も前に撮ったものだけど、こうやって発信することで日の目を見ることができるだけで私も嬉しいし、写真にとっても幸せ…
東京ノスタルジー youtubeの過去記事を見直していると自分でも忘れていた何と7年前にアップした懐かしいものがありました。 動画ではなくスライドショー仕立てになってます。 初代パワーショットA50というデジカメで写真を撮りまくっておりました。 1999年発売のキャノンパワーショットA50、当時税別で79800円、頑張って購入したようです。 当時は130万画素程度、1000万画素のデジカメの出現が夢物語という状況で 銀塩カメラにはかないませんでしたが、フィルムを気にせずガンガンとれるデジカメは気に入ってました。 上野とか、立川、この世から姿を消した20年前の街角の写真もあり、在りし日の東京の…
(Leica M monochrome+Apo summicron 50mm F2.0 ASPH.) モノクロ写真はお好きですか?僕は一番好きですさじゃんです。自慢というわけではなのですがこちらのカモメの写真の解像力すごいと思いませんか?望遠の一眼レフで撮影した訳ではなく、AF(オートフォーカス)もなく手ブレ補正機能もないトイカメラのような見た目のライカMモノクロームで撮影したものです。このカメラ2010年代モノクロ専用機としてデビューしライカ好き界隈のみならず写真家の間でも噂や評判になっていました。一体その魅力は何なのでしょうか? カラーセンサーの3倍の解像度 ”有効2400万画素の新開発モ…
こんにちは、みなさんお元気ですか? さて先日、わたくし臣(しん)が住む茨城県筑西市のしもだて美術館で開催されている「関由香写真展ねこうらら」に行って来たので、ご紹介します。 なお筑西市では、新型コロナウイルス感染者拡大防止のため、令和3年2月21日(日)まで公共施設の利用制限を実施していて、しもだて美術館も再開したばかり。「ねこうらら」は、当初の予定日通り3月7日(日)で終了なので、急いで行ってきました。 こちらが、美術館がある「しもだて地域交流センター・アルテリオ」です↓ コロナ対策という事で、もしもの時に感染ルートを追えるよう、来館者は氏名や連絡先を提出。コロナ禍の現在、展覧会ひとつ観るに…
こんにちは、ODNです。 秋に買った防寒防風アイテムがとても良かったのでそれをご紹介! そんな訳で今回はマウンテンパーカーの話! North Face マウンテンライトジャケット ご存知の方も多いかと思います。言わずとも知れている超人気アウトドアブランド、ノースフェイス。 そちらから出ているマウンテンパーカーが大変良かったので、ざっくりレビューをしていきたいと思います! // リンク ノースフェイスと言うと、アンタークティカシリーズが最も有名なのでしょうか? 特にバーサロフトジャケットは、公式オンラインは即完売、実店舗は抽選販売、見かけることすら困難、みたいな印象があるアイテムですね。 // …
◆BS193 WOWOW放映の映画紹介番組Hollywood Expressが新コロナウィルスの影響で全米映画館が休館しハリウッドの映画製作が縮小しこの番組も休止となっています。そんなわけで手短なネタになっています。
買ってよかったものを8つ選んでみました。 コロナ禍が続いています。全く都内に出ることが無くなり、ほとんど在宅で活動をしています。出版社の方とお話をしたり、不動産屋さんと打ち合わせをしたり、友人とシミュレーションの検証をしたり、こういう活動がすべて自宅で行われることとなりました。 ものを買う習慣があまりないたぱぞうですが、ここまで在宅時間が長いと環境を整えたくなります。ある意味では買い物というのは投資なのですね。 実際に、いくつかのものは仕事環境を劇的に向上させてくれましたので、改めてここで紹介をしたいと思います。 〇パナソニック 衣類スチーマーNI-FS560-P ピンクである必要はないのです…
Reoが普段のリアル金策で使用している装備です。なんとなく書いてみました。あと、記念?にログ残し。本日、家賃振り込みをしたのですが、相手の口座が絶賛障害発生中のみずほ銀行です。正しく振り込まれていますように・・・。 装備一式 ①PC ②スマホ ③プリンタ ①PC ハード 2016年に購入したNEC製のノートPCです。これだけです。トレーダーを連想させる「ディスプレイがいっぱい」なんてことはありません笑。 ちなみに型番はPC-GN256W3A9です。 アプリ CromeとExcelだけです。証券会社、銀行、ビットコインはすべて公式のWebサイトを使っています。 最近は「スマホしか持っていない」と…
いやー激動の2月28日が終わりました。ってことでいろいろなことをまとめておきます。 「バンキシャ!」ナレーションで登場! 先週の予定がのびちゃってこの日になったわけです。 今宵の #バンキシャ!は…コロナ流行前の2年前から密着取材をはじめた #早稲田大学相撲部。学生力士たちととも、相撲部屋のまるで女将のように部を切り盛りする2人の女子マネージャーの姿が。そんなマネージャー女将にとって最大の試練が……ナレーターは #小野大輔 さんぜひご覧下さい。 pic.twitter.com/irphrkMQVY — 真相報道バンキシャ! (@bankisha) 2021年2月28日 相撲部のマネージャーさん…
バクマン。 原作 大場つぐみ、作画 小畑健 点数 100点+++ ・タイトル バクマン。 ・本の概要 一握りの者にしか得られない栄光を手にするため、険しい"マンガ道"を歩むことを決意した二人。 高い画力を持つ真城最高と、文才に長ける高木秋人がコンビを組み、新たなマンガ伝説を創る! 新時代成功物語開始!! ・著者情報 原作 大場つぐみ、作画 小畑健 大場つぐみ(おおば つぐみ) 出身地 東京都 職業 漫画原作者 活動期間 2003年~ ジャンル 少年漫画 代表作 『DEATH NOTE』 『バクマン。』 『プラチナエンド』本名・性別・生年月日が一切不明の覆面作家。 “大場つぐみ”の由来はプロボク…
週刊少年ジャンプ(13) 2021年 3/15 号 [雑誌] // マッシュルが1周年。 シュークリーム食べたくなってくる表紙。 heysay.hatenadiary.jp ワンピース ONE PIECE モノクロ版 98 (ジャンプコミックスDIGITAL) 1005話 悪魔の子 ええええ、サンジあっさりロビンに助けを乞うの? なんかヘタレだなあ。 味方にもみっともねぇと言われる始末。 いやでもまあ、WCL編を経て、信頼の証ともとれるのか? うーん、でもやっぱりサンジには女に助けを求めて欲しくはなかったかも。 まあサンジが女相手にしたら詰みだから、結果的に最善手だけど。 そもそも、遊郭に乗り…
NoelRecords_App(🐦) ツイートURL:https://twitter.com/968464532371730400/status/1366044412896288769 ツイート:Google Apps Scriptはサーバーレスで定期実行できるので、Twitter Botとの相性は良いと思います。「GASで作るサーバーレスTwitter Bot【Google Apps Script】」… https://t.co/kdz1vh5qOB なゆた(🐦) ツイートURL:https://twitter.com/1126924443563974700/status/13660051…
21年2月に描いたもの.自分用に記録.
前回の生存報告冒頭に新年の挨拶を書いてしまったせいで今回冒頭をどう書きだそうか悩んでしまって書き始めるのが遅くなりました。そんなことある? ショートストーリー書く時も基本的には冒頭のインパクトありきで始める癖があるので、まあ恐らく文章を書くとなると一生こうなんでしょうね。思い返せば僕が最も愛する書籍であるみーまーとかも割とそういうとこありますし、残当感は無きにしも非ずというやつです。Januaryの記事だしあけましておめでとうございますって言いたくなりませんか……? まあ書いてる今そももう2月が終わりかけなんですけども。サイレント更新に至った前回はともかく、今回はちゃんとタイトルに辛うじて偽り…
こんにちは丸山@h13i32maruです。 最近転職したのと、子供がいるなか快適にリモートワークできるように、西新井の2LDK賃貸に引っ越しました。書斎最高!西新井も最高! 引越し後、自宅環境を住みやすく整えるのが楽しかったので、以前から使っているものも含めて買ったものや自宅付近の環境について記録しておきます。ガチ勢てはないので、普通の範囲ではあるとおもうけど。 場所 次の職場は三越前駅が最寄りなので、そこになるべく行きやすい場所を検討しました。同僚から東武伊勢崎線だと一本で行けると教えてもらってその沿線で色々見た結果、足立区の西新井が良さそうだったのでそこで物件検索。 足立区、治安がよくない…
富山県でイラストレーター兼日曜画家をしておりますハヤカワサオリと申します。 定期的に発表する場を設けていまして、 展示活動やイベントの際 時間を割いて見にきて下さった方々に 何か少しでも形になったお礼をしたい時や、 自分のことを知ってもらう為に 『ペーパー』 を作っています。 名刺よりも沢山の情報を 一枚の紙に詰め込める。そう言う点で良い! このペーパー。 ある程度パソコンで原稿データを作れる 人ならば簡単に且つ、なるべく小額で 量産出来る方法がありますので教えます♪ 是非ペーパーを作ってイベント当日 配布し楽しさを共有しましょう! // ① ペーパーとはなんぞや!? www.kinkos.c…
怪物事変 11 Amazon Kindle 楽天Kobo 著者:藍本 松 あらすじ 友人、家族、恋人…きっと誰しも大切な人がいることでしょう。 それ故に、時として失わぬよう必死に戦うのでございます。 ]桜牙ハムの工場内で、結石を巡って陽たちと対峙する夏羽と隠神は、連携して攻勢をかけるのですが、思わぬ者によって、隠神が人質に取られてしまうのでございます。 さて、窮地の夏羽は果たして…。 おすすめポイント ・人物の表側だけでなく、裏側の部分が描かれている。「このキャラ本当はこうなんじゃ?どうなんだろ?」と思える感じが面白い11巻。敵側とはいえ主なキャラで死んじゃう子が出るとは思わなくてちょっと泣き…
※各公演の感想モーメントはまとめ次第貼り付けます。前回の締めくくりで年内に更新すると宣言したものの、もう二月の末。 新テニミュも大千秋楽公演まで駆け抜けたのに、このまま自分のブログをほったらかしているのはいけないと思い、書き始めました。今思えばこのふりかえりブログを書き始めたのがDream Stream前の11月の半ば。 それから4か月経った今、テニミュの新たな歴史に立ち会うことが出来た喜びを噛み締めています。その気持ちもまた改めて向き合うとして、今回は3rdシーズンのふりかえりを終えたいと思います。 2018年7月〜2018年9月 全国大会 青学vs氷帝 フォトスポット全体を上手く写せた写真…