Hatena Blog Tags

モホロビチッチ不連続面

(サイエンス)
もほろびちっちふれんぞくめん

Mohorovičić discontinuity
モホロビチッチ不連続面とは、地下10〜数十kmの深さにある地震波速度や密度の急増する境界。日本では、モホ面と略されることが多い。
1909年、ユーゴスラビアの地球物理学者であったモホロビチッチは、ザグレブ付近で起こった地震の走時曲線が震央距離200km付近で折れ曲がることに気づき、深さ50km付近に地震波速度の急増する面があると考えた。その後、こうした不連続面がほぼ全世界に存在することがわかり、この面より上が地殻、下がマントルと定義されるようになった。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。