先日、くわくわ森で「これ何のお花だろう?かわいい!」と思った木がありました。 調べてみたらヤマコウバシのお花でした。 ヤマコウバシの1年についてまとめました。 ヤマコウバシ基本情報 ヤマコウバシの新芽と花 ヤマコウバシの葉の香りと実 ヤマコウバシの冬の葉 ヤマコウバシ基本情報 和名:ヤマコウバシ(山香ばし) 学名:Lindera glauca 科名・属名:クスノキ科・クロモジ属の落葉低木。 高さ:3~5m 分布:中国、朝鮮半島、日本(関東地方以西の本州、四国、九州)の低地や山地に分布する。 名前の由来:葉をちぎったり、枝を折ると特有のよい香りがすることから名付けられている。 ヤマコウバシの新芽…