Unimall
愛知県名古屋市の名古屋駅桜通口方面にある地下街、地下駐車場。 また、それらを運営する企業のこと。
1967年5月、「名古屋駅前駐車場株式会社」として設立 1969年1月、地下街の愛称を「ユニモール」に命名 1970年11月、開業 1987年、「株式会社ユニモール」に商号を変更。 2013年、床石の張り替えや天井照明のLED化を含めた改装工事が開始(予定)。2015年秋に完成の予定。*1
*1:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120727-00000006-mai-bus_all
サンタマリアノヴェッラさんでティータイムした後旦那さんブラザーの結婚式に行く前にちょこっと名古屋観光♪ ユニモールって地下街に行ってみた♪ 巨大招き猫さんに会って♪ 謎の鳥居で記念写真笑 ガシャココさんで旦那さんに2000円分両替してもらって欲しいのガシャガシャ笑 いいの出た♪←笑 大人なのに駅前でトトロさんにも出会えて笑 結婚式会場へ♪ ゲストと作る結婚証明書のウェディングボトル♪ 結婚に大切なのは?!「忍耐、感謝、笑い」の3つから一つを選んでボトルに入れるスタイル♪ 入れるアイテム、唐辛子型なのがかわいい💕 ねこと旦那さんは2人とも笑いをチョイス!笑ねこのハッピーライフには笑いが欠かせませ…
2ヶ月も空きましたが元気です。 また東北方面に行っちゃったのでそっちも纏めたいところですが、まずは目の前のこいつを片付けるところからです。 帰るだけなのでちゃっちゃと終わらせます。 DAY10 [8/15 名古屋→大阪] 栄からおはようございます。 ♪ユニモール、サカエチカ、女子大小路 定期で出ない尾張一宮行きが出現してました。岐阜~米原がウヤになってる関係でしょうか。 あとは神領行きにセントラルライナー車が入ってたりもしてました。 新幹線に乗ります。ひかりとありますが実質こだま号です。 N700Sなので放送収録しやすいです。 快速高槻が発生していました。豪雨の影響が近畿圏内にも及んでました。…
息子が名古屋国際センターで英検受験中。 送迎のためメー駅で待機中。 ショッピングは、ネット専門だから繁華街は、滅多にこない。 スタバは、予想通り行列。 ユニモールのBELL'S CAFE(以前のベルヘラルドシャポーブランさん)50%くらいの客入りでゆったり座れた。 込み合う日は、昭和の佇まいの喫茶店が穴場。 ここは、ユニモールから外れているようで、載ってない↓ www.unimall.co.jp こっち↓ tabelog.com 結構、メニューありますね~ コロナで一部変更してた模様。若かったら、味噌カツがいいね。。。 冷たいデザートを注文。 マンゴーフロート。 デザートメニュー🍨マンゴーフロ…
朝から栄へ。まつ毛にパーマを施してもらう。直帰したい気持ちを抱えながらヨガ。米粉のベーグルはまだいくつも残っていた。買い占めたい気持ちをこらえ、四つとってトレイにのせた。 あっという間に出る時間になった。ユニモールのスタバと言ったのに、彼は大名古屋のスタバにいた。どうして、と笑いながら七夕について話し、ますます笑う。お昼が遅かったせいでお腹が空かないまま、マンドゥやトッポギ、ポッサムに手をつける。伏見のスタバでコーヒーを買って、名城公園まで歩くつもりが、名古屋城の周辺を歩くことに。今日こそこのままお別れかと、寂しさと安心を同じくらい感じていたところで、ドアが開いた瞬間「行っていいですか?」と彼…
はじめに こんにちは! 26歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。また、大学院では生体材料に関する研究をしていました🧪 今回は、酒場ブラジル 名駅本店に行ってきました🇧🇷 国産の鶏にこだわり、生産から流通・串打ち・焼くまでの過程で1度も冷凍せずに鮮度管理を実現した生の焼鳥とのことで、とても美味しかったです🔥 筆者体験 名古屋駅より徒歩6分。ユニモール10番出口からすぐのところにあります🚃 1Fは立ち飲み。2Fはテーブルとなっております。 まずはガラナとオレンジジュースで乾杯🍻 特製肉つくね(タレ)は粗挽きで玉ねぎの甘みも感じることができ、とても美味しかったで…
トヨタレンタリース⁈ 平日の昼間…(毎度のこと→)おっさん名駅周辺を散歩していた。普段なら(ヒマ人?)…東山線→ユニモール(地下街)→地上へ出る!…そして帰る♪ そんな感じ… だがその日は違った(何…)⁈(帰り道)地上から名駅に向かって歩いていた…そして”トヨタレンタリース”の前を通り過ぎた瞬間(驚きの光景が…)⁈この駐車場…⁈耐震性の問題?…だと思うが…頭上の鉄骨が中央めがけて倒れこんでいる…(怖…) (恐る恐る…)一歩中に踏み込むと…怖くてハンドル切れない(…泣)。この通路→都会の中のジャングルだと思うのはおっさんだけだろうか…⁈(相変わらず)つまらぬ妄想(もうそう)を抱きながら生きている…
こんにちは!愛知お散歩ナビゲーターのほとんどうどんです。 今回はあいち旅eマネーキャンペーンを利用したホテル宿泊記です。 ザ ロイヤルパーク キャンバス名古屋 シックな客室 コーヒーマシーン お風呂・トイレ 窓からの眺望 ムッシュいとう お会計 ザ ロイヤルパーク キャンバス名古屋 あいち旅eマネーキャンペーンを利用して、ロイヤルパークキャンバス名古屋に宿泊しました。 アクセス|ザ ロイヤルパーク キャンバス 名古屋|公式サイト ロイヤルパークホテルグループは三菱地所のホテル部門になる㈱ロイヤルパークホテルアンドリゾーツが運営。横浜ランドマークタワーのロイヤルパークホテルが有名でしょうか。 こ…
Nagoya 訪問、有難うございます。 「心の風」に誘われて、 ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。 Nagoya 今回は、 「スーパーホテルPremier名古屋天然温泉桜通口」 を紹介したいと思います。 スポンサーリンク // 場所:JR名古屋駅&地下鉄国際センター駅から近い(徒歩8~9分)!! 館内の様子 フロントまで フロント周辺 エレベーターホール&通路 室内の様子 部屋の広さ デスク ベッド バスルーム 内装 食事 朝食会場 提供されていた朝食 戴いた朝食 ホテル周辺の特徴 コンビニエンスストア 飲食店 口コミ Relux Trip.com 一休.com Tripadi…
ジェラトーニ:「名古屋に行った時のユニモールのガシャココさんでやったガシャポン獲得アイテムのご紹介♪」 ジェラトーニ:「こちらは名前からかわいい猫アイテム!抱きしめ鯛!」 ジェラトーニ:「猫ちゃんと鯛焼きは取り外せるんだ♪細かいところの柄までちゃんとペイントされてる!さすが500円ガチャ!」 笑 ジェラトーニ:「そして大きさが合えばどこでも抱きしめる!」 ジェラトーニ:「苺ケースの中身はスイーツリング♪」 ジェラトーニ:「どうです?気軽にガチャでプロポーズ♪」 みけにゃん:「本物で食べられるならともかく。。ないわー。。」 ジェラトーニ:「君は指輪まで食べちゃうの?それに君、オスでしょ?」 ジェ…
ユニモールの味串さんへ。 昔から知ってるけど、初訪問。 この時はGW中だったので、ここなら混んでないかも?!と夕食。 飲み物と小鉢、串カツ4本で🤓1180円のセットを注文。 ビールで乾杯♪ ソース串カツと味噌串カツを一個づつ注文してシェアー。 ソースはかけるタイプ。 衣しっかり目でサクッと。 追加で蓮根明太子。 筍田楽。 アジフライも。 うずらも追加。 生麩も。もちっとおいしい。 最後しらすご飯、 お茶碗1.5倍はある感じでした。 お酒も2杯追加して満足。 さくっと美味しく楽しみました。 食べログ https://s.tabelog.com/aichi/A2301/A230101/230066…
こんにちは。私は旅行やホテル泊が大好きで、年に20泊以上ホテルに泊まっています。 今回は愛知県名古屋駅から地下道直結の便利なホテル、三交インGrande名古屋−HOTEL&SPA−をご紹介します! はじめに アクセス 好きなところ あんまりなところ 使用した予約サイト 料金 ポイントサイト 周辺情報 まとめ 予約情報 はじめに 名古屋駅から地下街直結で雨でも濡れずにいける、観光、仕事に便利なホテル。クチコミは一休で4.67、じゃらんで4.6、楽天トラベルで4.58と評価も高いです。 アクセス JR名古屋駅 桜通口徒歩8分 ユニモール地下14番出口(階段)または、国際センター駅手前の専用入口直結…
ザ ロイヤルパーク キャンバス名古屋 あいち旅eマネーキャンペーンを利用して、ロイヤルパークキャンバス名古屋に宿泊しました。 ロイヤルパークホテルグループは三菱地所のホテル部門になる㈱ロイヤルパークホテルアンドリゾーツが運営。横浜ランドマークタワーのロイヤルパークホテルが有名でしょうか。 こちらの立地は名古屋駅の地下街、ユニモールの10番出口を出てすぐ。雨でもほとんど濡れることなく、名古屋駅から5分ほどで到着できます。 客室 まだ新しそうです。 5階のお部屋です。無料グレードアップして頂きました。 なかなか広いです。 ツインのお部屋です。 ホテルのベッドの上によくかかっている帯みたいなものです…
今日は名古屋で写真撮影でした。久しぶりにスーツにネクタイを着用して、家族で臨みました。 集合はJR名古屋駅、お昼ご飯を食べる必要があったのでJR名古屋駅のまるは食堂でエビフライ定食にしました。まるは食堂は知多半島の食堂で、昔から大きなエビフライが有名です。大きなエビフライが2本入りで1700円くらい。1本でも充分なくらいのボリュームでした。日曜の昼なので激込みではと覚悟していきましたが、さほど待たずに食べることができました。 ただ、隣の山本屋(味噌煮込みうどん)は長蛇の列でした。観光客のみなさんは、名古屋と言えば味噌煮込みなのかもしれません。地下のエスカとユニモールにも出店しているから待つより…
はじめに こんにちは! 26歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。また、大学院では生体材料に関する研究をしていました🧪 今回は名古屋市中村区の「ヒモノ照ラス ユニモール店」に行ってきました🐟 お魚が食べたくて、ふらっと入ったら、想像以上に美味しかったです✨✨ 他にも食べたい料理が多数あったので、こちらはリピートですね🐠 筆者体験 名古屋駅地下、ユニモール内にあります。とてもおしゃれな外観で良い〜🐟メニューはこんな感じ。入店すると以下のように聞かれますので注文しました✨ ①干物にしたい魚をえらぶ ②干物の量(1匹まるごと or 半分)を選ぶ ③小鉢の数を決める…
はじめに こんにちは! 26歳サラリーマンのたろうです。 本業では製造業で新製品開発に携わっています。また、大学院では生体材料に関する研究をしていました🧪 今回は名古屋市中区の「ヒモノ照ラス PARCO店」に行ってきました🐟 以前名古屋ユニモール店を訪れた際にとても美味しかったので、PARCO店にも行きたかったです☺️ 筆者体験 名古屋PARCO、西館7Fにあります。とてもおしゃれな外観で良い〜🐟メニューはこんな感じ。入店すると以下のように聞かれますので注文しました✨ ①干物にしたい魚をえらぶ ②干物の量(1匹まるごと or 半分)を選ぶ ③小鉢の数を決める というフローです。 筆者は ①とろ…