商品を購買した後に行う。 購買した店舗で行う場合もあるが、購入後はがきやWebによって行うケースが多い。 顧客はユーザー登録した場合、商品情報やサポートを受けられるメリットが、メーカー側には購買客層の把握や不具合発生時の迅速な対応などのメリットがある。 無償のWebサービスやメール配信等のユーザー登録には、個人情報取得・転売を目的とした悪意にものもあるので注意が必要。
備忘録です。 今回は後にアプリへのアクセスを色々と制限したりするためにユーザーを登録するための備忘録です。ユーザー登録はユニークさとか、パスワードとか色々設定があるので分割して投稿。今回は1回目でメアドでユーザーのユニーク性を確認しつつフォームの下に登録したユーザーを表示してチェックするようにします。(パスワードは次回以降)
ユーザー新規登録時の結合テストコードでやや苦戦したので紹介したいと思います。僕が苦戦したのはユーザー情報の入力です。アプリで結合テストコードを書くのは2回目だったので、初歩的な問題になります。 押さえるべきポイントは以下の2点です。 1. fill_inでname属性を指定できる 2. 選択の場合はselectを用いる 1. fill_inでname属性を指定できる fill_inを用いるとユーザー情報を入力できます。僕が過去に結合テストコードを実行した際はfill_inでラベル名を指定していました。 app/views/devise/registrations/new.html.erb <d…