ゲーム「ストリートファイターII」「ストリートファイターIV」などに登場するダルシムの必殺技。 口から炎を目前に噴き出す技。 コマンドは、レバーを後ろから下を通って前まで半回転 + P。 このコマンドはヨガコマンド(ヨガ)とも呼ばれている。逆にレバーを前から後ろへ半回転させるコマンドは逆ヨガコマンド(逆ヨガ)と呼ばれる。 「ストリートファイターZERO 2」以降のヨガフレイムは逆ヨガコマンドとなっている。
火吹き芸みたいな夕焼け。 2021年7月撮影
スコア スコアネーム 備考 申請店舗 分類 集計年月 1,253,000 GOR-ヨガフレイムで燃やせ!〇ち ハイテクセガ金沢(石川) G058 19910330 1,417,400 ESSAY-AGF-M森脇 ハイテクセガ高崎(群馬) G059 19910430 1,446,700 HIR氏に感激!CYCLONE-星白金 BO.Z〇ま 個人申請 ピンポンパン(和歌山) G061 19910530 1,512,800 知ったかメチャムカ!○C星白金BO.Z○ま 個人申請ピンポンパン(和歌山) G062 19910630 1,561,000 頭さっぱり点数さっぱり EXL-RVS-GUN 連付き…
こんばんは。だるにっきです。 スト5最終調整版出ましたね! パッチノートを見る限りは不穏な言葉が並んでいましたが現実ダルシムは終わるのか、許されてるのか?まだいけるのか?もういけないのか? 最終調整の内容をまとめてみました。 いきなり結論からですが、 ダルシムはいける!でしょう! 調整方針 調整内容 ダルシム強化要素 EXフレイム周り 立ち大P ダルシム弱体要素 立ち中K 立ち大K 空中ヨガテレポで特殊やられ ゲイル変更点まとめ まとめ ひとまず調整の内容を確認してみましょう。 引用元: 調整方針 ダルシムは遠距離戦で使われる通常技の性能を見直し、単調なけん制だと相手を押し返しにくくすると共に…
原作でも強キャラであることが多かったが、リーチの長さが物を言うこのゲームでさらに大化けしている最強格のキャラ。 ・ステータス ストレングス3 スピード1 スキル5 スタミナ3 ・投げは飛距離やや長めでなかなか。 ・メガクラッシュは少し短めだが、判定が持続するタイプで優秀。 ・必殺技はダブルキックの性能がぶっ壊れと言っていいほどずば抜けている。全キャラの必殺技中でもトップクラスの強さ。2ヒットする長射程の打撃で、巻き込み範囲が凄まじい。これで集団を一度捕まえると、死ぬまでお手玉できる。しかもガードブレイクありという使い勝手の良さ。 ・このゲームの飛び道具には基本的にガードブレイクがあるが、ヨガフ…
ストII 派だった。 兄弟とだれが先にヨガフレイムを出せるかを競い合った。 春麗 vs 春麗はいつも接戦になった。 ゲームに勝って勝負に負けた。そんな後味が残った対戦もあった。 グラディウスは遠巻きに眺めているだけで、プレーすることはなかった。 ひたすら敵機を撃ち落としていくというストイックさが、少女という、フリルだとかリボンだとか物事の本質とは関係ない余分なものを愛する生きものだった自分にはついていけなかった。 あのころ、グラディウスに挑んでいた男の子たちはだから、まぶしかった。 ストII 的な側面とグラディウス的な側面が語学にはあるなと最近感じている。 わたしは語学においても、ストII 派…
ツイート 月兎連渡チャンネル @ggetvalue2021 【生産性の問題】なぜ「1日4時間労働」は実現しないのか? https://getrend.site/1596427/post-0/23/00/04/ 23:11 月兎連渡チャンネル @ggetvalue2021 パリーグ新人王、宮城255票、伊藤21票、紅林4票、早川4票、佐々木2票 https://getrend.site/1596430/post-0/22/43/57/ 23:11 月兎連渡チャンネル @ggetvalue2021 在庫8000万枚超の「アベノマスク」、希望する自治体などに配布へ https://getrend.s…
「100の質問」<100の質問ひろば>(完全無料/登録不要/持ち帰り自由) おもしろそうなものを選んで遊び感覚でやってみるシリーズ!『お題から連想する もの や あるある を答えたい人に100の質問』 ※回答になっていない箇所もあるが、遊びなのでよしとする。【注意】 このシリーズは「割とヒマだから時間つぶしのために読んでやるよ」な人向けです。 「お題から連想」100の質問 【スタート】 ↓ ↓ ↓ 1. 答えは人やもの、なんでもOK! パッと思い浮かんだものや、イメージするもの、ピッタリ当てはまると思うもの、あるあるなどを答えてください! OK牧場♪ by ガッツ石松2. 赤色 血 ・・・実は…
近々、インドのモディ首相とロシアのプーチン大統領による首脳怪談が行われるようです。 (イラストはヨガフレイムを使うごみちゃん) インドとロシアは冷戦時代から仲良しで、インドはロシアのピロシキを改造してカレーパンを作っており、ロシアは寒いのでホットヨガとカレーをインドから輸入しているという、切っても切れない関係なのです。 一方で、アメリカは中国を意識してアメリカ、日本、インド、オーストラリアによるクアッドというバンドを作りました。アメリカがボーカルをやるから、楽器はよろしくという感じで、他の国は渋々ながらギターにベース、ドラムをすることになりました。声のでかい奴がとにかくボーカルで目立とうとする…
前回画像に添えたネタが古いと言われ泣きました……ヒロシです。ハルです。いい加減練習も飽きてきたかも知れませんが、次回はランクマで実践編の予定です。お楽しみに。今日は前回紹介しきれなかった基本操作を扱います。基本ゆえにやむを得ず情報量が多いですがお付き合いください。 ジャンプ攻撃 練習1「『ジャンプ攻撃』を当てよう」 特殊技 練習2「『特殊技』を調べ、試してみよう」 必殺技 練習3「『必殺技』をひとつ習得しよう」 「コマンドキャラ」パターン 「溜めキャラ」パターン ガード 練習4−1「中段攻撃をガードしよう」 練習4−2「下段攻撃をガードしよう」 検証1「中・下段攻撃を見分けてガードできるか」 …
2006年5月に発売されたPS2「ストリートファイターZERO ファイターズジェネレーション」のシークレットオプションについてです。
スマブラSPで「コイツが出たら嬉しくて漏らしながら発狂するキャラ」を予想しました。 ※10月4日時点で参戦が決定しているDLCキャラクター ジョーカー(ペルソナシリーズ) バンジョーとカズーイ(バンジョーとカズーイの大冒険) 勇者(ドラゴンクエストシリーズ) テリー・ボガード(餓狼伝説) ホムラ&ヒカリ(ゼノブレイド) ミェンミェン(ARMS) スティーブ(マインクラフト) セフィロス(ファイナルファンタジー) カズヤ(鉄拳) 【スマブラSP】 伝説の勇者 ジーノ(スーパーマリオRPG) 出ろ出ろと願い続けて何十年も待たれてるキャラ。「ジーノビーム」「ジーノウェーブ」「ジーノカッター」と遠距離…
学生の頃、友人とショッピングモールを歩いてたら偶然私の母に遭遇し、2~3言葉を交わして別れた後に友人が私に向けて言ったセリフが 「さっきの本当にお前の母ちゃん?品ありすぎだろ。」 遠回しに自分に品がないことを指摘されたので、隙をみてヨガファイアーを打ち込もうと試みたオレンジです。 その瞬間、品のある人だったらそもそも「ヨガファイアー」なんていう選択肢は浮かばないだろうと気づいたので、ギリギリのところで踏みとどまれました。 代わりに「ヨガフレイム」を放ったのは言うまでもありませんね。 今は一人暮らしをしているのですが、社会人になる前は実家にて多少なりとも品のある暮らしをしていたかもしれません。 …
ストリートファイター5 豪鬼執筆日:2021/9/8 確認ver 06.032更新日:- 多段の飛び道具同士がかち合ったときに貫通する技を調査しました。 2段の飛び道具同士がかち合うとお互い打ち消し合うのが普通ですが、弾速が早い飛び道具同士だと1段分しか相殺されず2段目は貫通するものがあります。例えば豪鬼のEX波動とガイルのEXソニックです。 2段以上の飛び道具同士で確認しました。飛び道具ではなく2段以上の弾消し判定のある技(あきらの気功塊など)も確認しています。 豪鬼の技はEX波動、VT1強波動、中灼熱、強灼熱、EX灼熱を調査しました。 ■貫通する飛び道具 キャラ 技 段数 貫通する技 備考…
こんにちは。 すてでぃです。 今回は私が小学生の時の休み時間によく遊んでいた、サイコロで遊ぶストⅡ『ストリートファイターⅡ〜サイコロバトル〜』の遊び方をご紹介したいと思います。 はじめに 準備をしよう 描いてみよう ルールを覚えよう ノーマルモード ハードモード キャラクターを選ぼう リュウ ケン エドモンド本田 春麗(CHUN-LI) ブランカ ザンギエフ ガイル ダルシム 大会に出場しよう おわりに はじめに 先日は私が小学生の頃、休み時間に遊んでいたものをご紹介しました。 日記 小学生の頃の休み時間 - つくりびとな日々を その中で"サイコロで遊ぶ『ストⅡ』"というわけのわからないものが…