乳に乳酸菌や酵母を混ぜて発酵させて作る発酵食品のひとつ。
:飲食物
乳酸菌:Lactic Acid Bacteria(ラクティックアシッドバクテリア)の種類中、ブルガリア菌及びサーモフィラス菌の作用により、乳及び乳製品を乳酸はっ酵して得た凝固乳製品をいう。任意添加物(粉乳・脱脂粉乳・ホエー粉 など)の添加は随意だが、最終製品中には、これらの微生物が多量に生存していなければならない。(FAO(国連食糧農業機関)/WHO(世界保健機関)の国際規格)
冷え性が気になる方に!【機能性表示食品】大人の温活ヨーグルトをお試しさせていただきました。 【機能性表示食品】大人の温活ヨーグルト 大人の温活ヨーグルト 90g 6個X2価格 1,944円 (税込) モノグルコシルヘスペリジンを175mg配合した、機能性表示食品です。この他に血糖値抑制効果がある柚子抽出物(柚子ポリフェノール)も配合し、プロバイオティクス菌(BB-12)を含む3種類の乳酸菌で醗酵しており。腸内環境の改善にも役立ちます。 ヨーグルトで温活って不思議ですよね。初めて聞いた時はホットヨーグルトのことかと思ったのですが、血流を改善してくれる成分が配合されている機能性表示食品なのだそうで…
ヨーグルト、好きですか。 うちでは、健康効果よりも、味が好き、美味しい‥ということで、何も考えず習慣のように食べています。 この年末年始、スーパーなどで、半額シールのついたヨーグルトに頻繁に遭遇することがあり、普段はちょっとお高くて買わなかった商品を沢山ゲットし、それだけで幸せな気分になっていました😊 半額シールの原因は、賞味期限が迫っているという理由ですが、 ヨーグルトなら2、3日過ぎたって大丈夫なので、私はラッキーな気分で買い物籠へ。 一方、夫は賞味期限切れは許せない人。 なんでも、その昔、独身寮に入っていた時に酷い目にあったらしく、結構神経質で、1日でも過ぎていると絶対に食べようとしませ…
こんにちは💫 うめめれです🐼 年末年始は前の仕事のときより長めの休みでした👍 急遽夫の実家(ぼちぼち近所?)に行って おせち手伝ったり(たいしたことしてない)🥢 親戚の子にお年玉あげたり🧧 結婚式の写真持って行ってみんなで見たり📸 義両親と近所の神社に初詣で散歩したり(大吉引いた❣)🚶♀️🚶♂️🚶♀️🚶♂️ なんだかんだ楽しく過ごし❤ 帰ってきてから 大掃除をはじめたものの🧹🧺 すべて終わらせることはもちろんできず💣 ゲームたくさんしたりして🎮 なんだかんだ楽しく過ごし❤ あっという間の年末年始でした💖 結論、とても楽しかったです💯 義実家でおせち一通りいただいたのに 先に黒豆なんかの…
アーモンドミルクヨーグルトってどんなものでしょうか。 最近、買い物していると牛乳でできたヨーグルト以外に、大豆でできたヨーグルトをよくみかけるようになりました。さらにアーモンドでできたヨーグルトを発見!早速興味を持ち食べてみました。 購入したのは(株)ホリ乳業の「アーモンドミルクヨーグルト」('ω')ノ お洒落なパッケージですね!女性ダイエッター受けよさそうです。まさに私の事ですがw 購入場所はイオン。値段は本体価格380円と高め。 アーモンドミルクの効果は上の蓋にわかりやすく書いています。・アーモンド約35粒分・ビタミンEと食物繊維たっぷり・コレストロール0 アーモンドミルクを乳酸菌で発酵し…
こんにちは。 prinです。 今朝は雪が散らついていました。 そんな寒さにも負けず 今日も元気に歩きます♪ // 朝食のあとの デザート。 毎朝、ヤクルトを飲むorヨーグルトを食べる我が家ですが ヨーグルトの日は、麦にも少しお裾分けがあります。 そして今日は ヨーグルトを食べきって箱が空っぽに と、いうことは そう、 箱の中をぺろぺろできる日です! ぺろり。 もうこの箱持った時から分かっていますね^^; 一心不乱になめています。 もちろん無糖なんだけど すっぱくないのかな。 目のところまで入っちゃってます笑 鼻に付いてるよ^^ さ、美味しかったね。 ごちそうさま・・・。 顔つっこみ過ぎ^^; …
日本人には、牛乳を飲んだ後にお腹がゴロゴロする人が多くいます(乳糖不耐症)。牛乳に含まれる乳糖(ラクトース)はラクターゼという酵素で分解されます。乳糖が分解されずに残ったままだと、水分が大腸内に引き込まれ、下痢の原因となりゴロゴロするのです。 乳児の時はみなこの酵素 ラクターゼを持っていますが、日本では、大人になると働きが弱くなってしまう乳糖不耐症の人が8割近くいるとも言われています。一方、このラクターゼ、「ヨーロッパ人は乳児の時から一生高いので、どんなに乳を飲んでも大丈夫」だそうです(「免疫と腸内細菌」(上野川修一・平凡社新書))。 カルシウム源として牛乳を取りたくてもすぐにゴロゴロする方は…
ダイエット再スタート。 正月太り解消を誓った、先週から2日で挫折。。。 今週から再スタートです。 3日間でマイナス2キロ! 胃を小さくする 前回、豆腐生活をしたとき www.smile-marumi.com だいたい2キロ近く痩せた。 3日間で、57キロくらいから55キロ弱まで落とし、 そのままするするっと53キロまで落ちた。 胃が小さくなったのだ。 思えば数か月前、私は57キロあったのだ。 とするならば、現在55キロの私は、デブではないのではない!!! 自分を鼓舞して今一度がんばろう。 ○○だけダイエットは栄養も偏るし、やめたらもとに戻るからと推奨されないことも多い。 でも、短期間なら絶対に…
ヨーグルトはこうじをいれたり、フルーツを入れてほぼ毎日たべているのですが、今日はバナナもフルーツもなかった、、! もちろん、無糖のまま食べたり、オリゴ糖やハチミツを入れて食べたりしていますが、今日ふと冷蔵庫をみると、「ほっとレモン」が。 寒い日は、寝る前にお湯で割って飲んでいるのですが、これをヨーグルトに入れたら美味しいかも? ハニーレモンヨーグルト うん、美味しい!! はちみつが入っているので、ほんのり甘くて、レモン味! カロリーは、30mlで50kcalで、ビタミンCも15〜40mg取れます。 これははまりそう、、 手抜きですが、笑 簡単にアレンジできるので、もしお家にほっとレモンがありま…
インフルエンザ 寒くなってきました。 例年なら インフルエンザの季節です。 でも今年は コロナの影響で インフルエンザの流行が抑制されています。 うがい、手洗いをしっかりして、人の流れも少なくなっているからです。
こんばんは〜 今日自宅の冷蔵庫にたまたまあったヨーグルトがすごく美味しかったので 皆さんに紹介したいと思います!! それはこちら〜 https://haruna-milk.co.jp/products/yogurt/y-vanilla/ 榛名のバニラヨーグルトです。 初めて食べてみたんですが、甘くてキャラメルのような味わいで でもなんか違うとずっと食べてたら、プリンの味でした! 普段ヨーグルトはお腹が弱いのであんまり食べないんですが 今日はすごく美味しくて完食しちゃいました笑 皆さんも食べてみてください^^ お菓子とか食べるよりもこれを食べた方が遥かにダイエットになりますよー 今度自分でも買っ…
お題「#買って良かった2020 」 買って良かったもの ヨーグルトメーカー、出来上がったヨーグルトと甘酒 買って良かったものは、ヨーグルトメーカーです。 米麹で甘酒を作る目的で買ったもの。最初は炊飯器で作ってたんだけど、甘酒作成中は10時間も米が炊けないのが不便で、発酵専用にこれを買った。
こんにちは。くりのケーキです。 みなさん、習慣的に食べているものはありますか? 今回は私が日常的にヨーグルトを食べていた頃の体験談です。 この記事を読むと、今後のあなたのヨーグルトの楽しみ方が変わるかもしれません。 そんなことないか。(^ ^;) ※個人の主観や推測を多分に含みますのでご注意ください。 もくじ いつものヨーグルトの味が違う?私の経験談。 くりのケーキのヨーグルト理論 試してみるときは おわりに いつものヨーグルトの味が違う?私の経験談。 私は毎日のように低脂肪タイプのヨーグルトを食べていた時期がありました。 低脂肪タイプを選んでいたのは"なんとくなーくカロリーを抑えたい"という…
今日の晩ご飯 (1月4日) 今日はあったかいものが重なりました。 娘が前からシチューを食べたいと言っていたので今日作りました。で、辛いうどんも食べたいというのでスープも用意。 久しぶりのヨーグルト。 電子レンジで人肌程度にヨーグルトを温めるとお通じが良くなるんです。 おでんの玉子がでこぼこなんです・・・なぜか?って? 常温の水にしばらくつけておいてゆで卵にすると殻が剥きやすいと聞いたことがありやってみましたが、ほんまに「うそやろ〜〜?」(泣)というくらい全部が全部殻が引っ付いて剥きにくく結構時間がかかりました。 いつも通りにやっておけばよかったと後悔。 おでん ヨーグルト 納豆 菜の花のガーリ…
ヒツジウオさん:今年もお世話にイラストAC 正月二日、いつも通り朝食デザートにヨーグルトを食しています🥄 ふだんはあればフルーツ入れますが… 年末は朝市で仕入れた金柑ジャムを入れて、甘苦絶妙ヨーグルト。 お正月は栗きんとんと混ぜて食べるのが私の恒例(但し、家族には見た目からして不評)だったのですが… 今年は、北海道産黒豆を載せてます。 題して、丑ブチヨーグルト⚫⚫(↑上記イラスト彷彿) 甘さ控えめな黒豆でしたが、プレーンヨーグルトの酸っぱさと出会うと なんか甘みが増すんですよね~😋 (黒豆自体苦手な家族にはコソッと)
こちらは フォロー&リツイートの簡単応募です! 当選品 イーセイスキルドリンク詰め合わせ8本入 ●プレーン ●ストロベリーバナナ ●ブルーベリーアップル 2021年1月3日までの応募で30名に当たります! 詳しいキャンペーン情報や当選品については、Twitterもチェックされてみて下さい♪ twitter.com Isey SKYR(イーセイスキル) ドリンク ブルーベリーアップル150g×8本価格:1728円(税込、送料別) (2020/12/30時点) 楽天で購入 Isey SKYR(イーセイスキル) ドリンク ストロベリーバナナ150g×8本価格:1728円(税込、送料別) (2020/…
読みに来ていただきありがとうございます。 大人になりきれないピーターパンシンドロームのクッキング父ちゃんです。 ちょっと前から気になってしょうがなかった美味そうなものがありましてね。 まぁこの店頭の看板を見て下さいな… チーズがとろーりなサブウェイの新ピザ大人デミグラスチキンをいただきたいと思います。 まずは公式HPの内容をしっかりチェック!! サブウェイオリジナルの「大人味」デミグラスソースは、 丁寧に焙煎したルウに、トマトペースト、そしてじっくりと 炒めた牛肉と香味野菜を加えて煮込み、コクと旨味を凝縮。 アクセントに加えた粒マスタードで、香りとほど良い酸味を プラスしました。ぎゅっと詰まっ…
最近、牛乳を豆乳に変えていこうと心がけています。 脂質が低くてヘルシーなのももちろん、植物性タンパク質の摂取を増やしたいなと。 ヨーグルトも頻繁に食べる食品ですがこちらも豆乳ヨーグルトに変えたくなりました。 過去に豆乳ヨーグルトにはまっていたことがあり 味も大好き。 乳製品の無糖ヨーグルトは酸味が強いのに対し、豆乳ヨーグルトはマイルドです。 買うと高いのでホットクックで大量に作れるか試してみました! 元種は明治ブルガリアヨーグルトの脂肪ゼロ。 脂肪ゼロヨーグルトでもできるか? 脂肪ゼロヨーグルトでも、ちゃんと発酵するのかドキドキ。 豆乳はイオントップバリュのオーガニック無調整豆乳を使いました。…
今週は、途中1回力尽きそうになりましたが、 毎日、朝お散歩に行って、 夜もお散歩に行って、 お風呂上りにストレッチして、 そんな穏やかさが幸せな1週間でした。
ほしいもの、アップデートしたいものが出てきました。 ●昭和レトロな水切りバスケット ポップカラーの可愛いやつ。 ●タブトラッグスの浅バケツ 仕事用、キッチン用に。 ●IKEAのディッシュスタンド いまの食器棚と入れ替えたい。 ●シンプルしっかりバナナクリップ 服装選ばないやつ。 ●脚付きグラス8ozと6oz ヨーグルトもフルーツも飲み物も。 ●ディーアップアイライナー 4ヶ月経つので買い替え希望。 ●ほうき 玄関掃除のやつ劣化してきたから入れ替えたい。 ●蓋付きバスケット お菓子ストック入れ、手土産入れ。 ●大きいナチュラルバスケット ダンボールの思い出ボックスをときめかせたい。 ●シャンプー…
●18w6d 体重 46.3kg(+0.3kg) 0.4kg減った!結構一気に減るもんだなあ。あと今朝は足がつることもなかった👏昨日職場から家まで歩いたのが良かったのかな。自転車じゃダメなんだ…やっぱりしんどくても歩かないといけないのね😂 朝ごはん雑穀米、ミネストローネ、もずく、梅干し、海苔、ひじき豆、ほうれん草のバター炒め、かぼちゃの煮物、ヨーグルト、バナナ1本 今日はお休みなのできっちりめに用意。量多かったかな?と思ったので、ご飯は写真の3分の2くらい食べた。半量でやめとけば良かったかもしれないけど、保温したまま忘れて一日くらい放置してしまったご飯だから硬いし早く処理したくて😢 お昼ご飯雑…
最近、食事に関して娘の成長を感じます。 まず、食べる量が増えました。スイミングの後なんかは、パスタ一皿にアメリカンドッグを平らげます。うどん屋さんでも、少し前までは私と「大」を分け合うくらいだったのが、今は「並」を一人で完食。しかも、娘は熱いのがやや過敏かというくらい苦手で、今までは小皿に取り分けて冷まさないと食べられなかったのですが、この前は自分でフーフーしながら食べてました。(これは母ちゃん地味に感動した…( ;∀;)) そして、朝食に食べていた甘いカップヨーグルトを卒業しました。今までは、パルシステムや市販のカップヨーグルトを朝に食べていたのですが、あれってけっこう甘いし、ヨーグルトだか…
どーも、ojiichanrider「ひ」です<(_ _)> 「モーツー」が不可のため つなぎの企画「ojiichanのインド飯」を始めましたm(__)m 「コロナ」のおかげで、毎日2回ご飯を作ることとなり、メニュー考えるのも結構大変なので、とりあえず、毎週火曜日は「カレーの日」としました! 元々「インドカレー」に多少凝っているので色々チャレンジしていきます!! では、今回は 「ザク?・チキンかれー」 です!!! では、作っていく~ オリーブオイル+ベイリーフ+唐辛子」+シナモン+クミンシード +ブラックペッパー+カルダモン+クローブ+マスタードシード +フェネグリーク ニンニク+生姜+飴色玉ね…
さて、今回は今日について調べたり知ってたりしたことを書く記事です。 1月23日(いちがつにじゅうさんにち)は、グレゴリオ暦で年始から23日目に当たり、年末まであと342日(閏年では343日)ある。誕生花は、スノーフレークなど。 その他誕生花はスノーフレーク・ネコヤナギ・ガマの花・マンリョウ・白妙菊 今日は何の日? ワンツースリーの日( 日本) 電子メールの日( 日本) アート引越センターの日( 日本) アーモンドの日 一無、二少、三多の日 【SNSやってます】 再生リスト(YouTube) LINE LIVEチャンネル Twitter このテーマと一緒に検索されてるキーワード一覧 1月23日 …
おはようございます! 昨日の食事記録 朝ごはん もずく酢 おからヨーグルト 味噌汁 目玉焼き ツナサラダ 小さいおにぎり1個 昼ごはん 14時すぎ。 ウォーキング後はカフェでランチ テラス席で食べました。 肉がトロけているコトコト煮たチキンカレー最初甘さがあるのにピリッ!ピリッと辛さが!美味しい辛さでした。 食後はアイスコーヒー 夜ごはん 水炊き(キャベツ、もやし、焼き豆腐、若鶏手羽先) 昨日はウォーキングがてら3時間半歩きました。 お昼はカフェで食べました。テラスだったので暖かい日差しとたまに感じる風の冷たさが心地良かったです。 時間をかけて作ったチキンカレー 美味しくってご飯も全て完食。 …
腸内環境にやさしい食事と生活を心がけよう 便の好調・不調の要因は、ストレスや生活習慣もさることながら、日々の食事が大きく影響しています。 悪玉菌と戦う善玉菌を日々の食事でサポートしてあげることが大切です。 悪玉菌は脂質の多い食事によって増加します。 たまにならいいのですが、毎日のように外食をして、ラーメンや牛丼、ハンバーグに餃子など脂っこい料理ばかり食べていては悪玉菌が優勢となります。 健康を意識した、脂質の少ない食事を心がけましょう。 その代表例は、和食です。 脂質を抑え、野菜を中心に栄養のバランスが取れる点が特徴です。 また、和食をおすすめするのは、善玉菌のサポートをしてくれる食材も多く含…
おはようございます☀ 時刻は10:30。 今日も天気は快晴👏 起きてヨーグルトとバナナを食べてまずはストレッチ。 そしてアブローラーと腕立てをした後、ストレッチポールで腰をほぐしました。 ここ最近、以前脱臼した左肩に違和感があるので細心の注意を払わなければ!! 経験したことがある人なら分かると思いますが、脱臼は繰り返し起きます。。 クセになると手術しか治す方法はなく 手術をするとサッカーの場合、復帰には約1年間という長い月日を要します☝️ コロナでサッカーのシーズンが無くなり難しい状況ですが、いまはこうして健康にトレーニングできていることに感謝ですね🙏 いつ怪我するか分からないからこそ今を精一…
毎日毎日こんな風にアルコール摂取していた時期がある(今計算したら2009年からのことだった)。 初めて病休(夏休みから2学期いっぱい)をとって、3学期復帰した僕は、学校を異動できると思っていた。しかしそうはならなかった(一般的には病休した後はその学校を異動する慣例だった)。 落胆したとはいえ、気持ちを入れかえた僕は新しい学年に向けてやる気一杯だった。やっと授業もそこそこできるようになっていたし、学級経営は僕の得意とするものだったし何とかなるだろうと思っていた。 実際授業は楽しかった。自分なりに考えていたことができ、順調に子ども達は学習に向かう力をつけていった。6月には自分たちで授業を進められる…
otokosuki-around30.hatenablog.com 出会いティンダーのメッセージ開始以降1か月半ほどたつけど、メッセージを途切れさすどころか、1日3通以上、内容しっかり目で送ってくれるマメな彼。 前回告白し、謎の上から目線発言があったけど、付き合ってるかは分からず、その後も変わらず接している。 その時に次のデートの約束をして、日曜の昼以降空いてると言われたから日中デートをすることに。 シラフで女性と日中会うなんて恥ずかしいなんて言ってたけど、私とは出かけてくれるのか♪ 今回は相手の家にお泊り&パソコン持ち込むことは決まっていた。 行きたい場所の選定は私の行きたいところを候補を挙…
朝食はバナナ、ヨーグルト、サラダ 昼は袋ラーメンを2人で食す 札幌一番はスパイスが効いた味。 ヒガシマルラーメンは街のラーメン屋的な味。 トップバリュはあっさりした味 夕食は刺身こんにゃく、すき焼き、ごはん。 具材は牛肉、人参、焼き豆腐、エノキ茸、ネギ ビールも飲みました。
【Day92↑98.8kg】←前日比+0.5kg total-9.2kg ダイエットはじめて3ヶ月超、オートミールも約3ヶ月食べ続けているけど全然飽きないナ アレルギーにならないかだけちょっと心配(^^;; ☆朝ごはん☆total 282kcal ザバス ソイプロテイン ココア りんごヨーグルト コーヒー(デキストリン) ☆昼ごはん☆total 535 kcal オートミールごはんのレタスチャーハン ミニ黒豚シューマイ さつまあげとインゲンの煮浸し わかめのお味噌汁 オートミールごはんでチャーハンを作ると 美味しいうえにカロリーも抑えられて最高! ひとりのお昼用なので肉もネギも使わず、オートミ…