生活の様式 その人間の人生観、価値観、アイデンティティを反映した生き方。
ウィトゲンシュタインという哲学者がいます。ヒトラーと同じ年に生まれ、戦争を経験し、悩み、挫け、その中で考えることを止めなかった人です。 彼は人生を通して「生きるために考えた」人でした。生きることとは考えることであり、考えることとは自分自身や世界に目を向けることです。 彼の遺稿をもとに作られた『哲学宗教日記』に次のような言葉があります。 どのように生きるのかを考え続けよ わたしたちが問われていることとは何か。人間の問題とは何か。 それは、どのように生きるのか、ということだ。 人間の問題とは、このぬくもりの場所に安楽に座り続けることではない。 とどまらずに立ち上がり、歩みを止めずに、いつかは必ず迎…
こんにちは!「タイ好き」です。 私は、定年退職する前に、3級FP技能士(ファイナンシャルプランナー)の資格を取りました。これを取ったからといってどうなるわけでもないのですが、老後を見据えて、社会保険や年金のことなどの基本知識は持っていたかったからです。 私はこれで合格しました↓↓↓ みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2023-2024年 [FP技能士3級 学科・実技に対応 動画&スマホ学習対応](TAC出版) (みんなが欲しかった! シリーズ) 作者:滝澤 ななみ TAC出版 Amazon そして今年、私は60歳になりました。最近、年金について、いろいろと考えているのでレポートします。…
朝から大雨です。 というか、未明から大雨です。。 今朝4時ごろは、さすがに雨音が五月蠅(うるさ)すぎて、妻と私で「無言の会」。 苦笑。 ボタッ!ボタッ!ボタッ!・・ ボタ!ボタ!ボタ!・・・ ダダッ!ダダダッ!ダダ!ダダッ!・・ ドドドドッ!ドドッ!ドドドッ!・・・ さすがに雨音が「ドドドドッ!」に変わった時は恐怖でした。 窓の庇(ひさし)大丈夫かなあ。。 だから、きのう神奈川県からスマホにお知らせ来てたのね。。 妻がテレビを点けたら、ネット向け24時間ニュースの垂れ流しでした。 ので・・・ そこから妻と私で、寝たり起きたりの繰り返し。 日の出の時間を過ぎた頃に、ごみは集積場に出しといたんです…
こんにちは 梅雨って天気同様に気持ちも沈みがちです。そんな気持ちを受け止めてくれるような、のんびり過ごせそうな週末イベントについてのご案内です(*^^*) 昨日曇り空の中、杉並区の阿佐ヶ谷神明宮へお散歩してきました。JR阿佐ヶ谷駅北口から徒歩2分程度です。神明宮は八難除で有名な由緒正しい神社。 境内に入ったところ、今の季節にぴったりな神むすび 紫陽花の紹介がありました。 紫陽花デザインのものは6/1~30までの期間のみ、みたいですよ。8日見たところでは、まだまだ沢山ある感じでした~ 初穂料という名目で購入することができます。1800円の紫陽花の神むすび。お色は、パープル・ブルー・イエローの3種…
本格的な梅雨らしい天気になってきましたね。 やっぱり、晴れている日と曇りの日、雨の日で感じ方が違いますよね。 習慣による生活の劇的な変化により、この半年でいろいろな事が大きく変わりました。 でも冷静に考えてみると、毎日起こることはあまり変わらない。いい事もあれば悪い事も結構起こる。 以前は「なんで、こんな事ばかり起こるんだ!」「またこんな厄介ごとが」と自分が特別にそういう環境におかれているから、人よりこんな境遇になっているのだと考えていました。 また、そんな自分を悲劇の主人公?的に考えていました。 だから、ストレスはそのまま受けていました。それが自分に対する攻撃であるとわかっていても美徳のよう…
2022年9月に新車を購入しました!! といっても契約だけで、タイトルのとおり2023年3月末にやっと納車されました! 何を買ったかというと、自慢できるほど高価な車ではありませんが、今のライフスタイルを考えたうえでベストに近い車種になったと夫婦共々満足しています。 が・・・納車を記念して50年以上生きてますし、免許を取得して30年以上経っていますので、備忘録的に歴代マイカーを紹介してきました。 前回は納車までの備忘録として最終回:前編として以下について投稿しました。 www.sugarless-time.com 5月に家族会議の結果マツダCX-3でいいんじゃないということになったのですが、20…
こんばんは!こめりです🍙 今日は職場で嫌な事があった日。 私が所属している施設では、職員3人で回している。(皆非正規) 正規の職員の方も同じフロア内には居るけど、所属が違うので正規職員は実質いない。 お局さんと、もう一人の週5さん、そして私。 3人で色々話し合いながら、施設の環境整備や約束事などを決めている。 これまでほとんど決定権はお局さんで、私の意見との相違は度々あったのだけど。 私が、職場の人間関係を続ける上で、余計な事は話さない。 仲良くならなくてもいい。ドライだけど、報連相と挨拶は丁寧にを心がけて接していたらお局さんと週5さん対私みたいな構図ができあがり始めていた。 雑談もあまり得意…
本日付けで梅雨入りした関東。 ということで・・・ 明日の予定だった妻のコロナワクチン接種・・。 が!苦笑 私の勘違いで今日でした。 今回5回目だったんですが、妻にとっては初の「2価ワクチン」。 夕飯ちゃんと食べて、今のところ身体の不調もなく元気な様子。 でも妻は繊細さんなので・・・ 大体、夜に発熱が始まります。 なので。 スポーツドリンク・柑橘系飲料・乳酸菌飲料など・・ たっぷり買ってあります。 妻がワクチン打ちに行くときは、雨降ってなかったんですけどね。。 帰り道の途中で 「ぴえん。大粒の雨が降って来たよん。。」 と妻からのご連絡。 近くのコンビニまで妻をお迎えに行きました。 まあ、ポタっ・…
同じおかずをあまりリピートしない我が家です。が、これはよく作るほうのおかずになります。ヤシオムレツです。 痛風ケアで、おかずが足らない、タンパク質が足らないとなった時に便利なのは鶏卵。 プリン体はゼロ。コレステロール値云々は言われることがありますが……なんと、プリン体はゼロなのです。 そして、モヤシも大助かりの食材です。栄養価が高いのに安くてプリン体は少ない。 卵にボリュームを出してお皿を一つ埋めたかったものですから、組み合わせてモヤシオムレツにしました。 この日はおかずが足らなくてお皿が埋まらなかったので、急遽追加でモヤシオムレツを作りました。 メインはこのオムレツではありません。 モヤシオ…
さて本日、寝息前(ねいきまえ)の間です。 ※「寝る前(ねるまえ)」って書けやー!ってツッコミはナシでお願いします。笑 気がついたらですね。 スマホ・タブレット・パソコンの稼働時間がぁ・・・毎日少しずつ短くなっています。 タブレットが1週間のうち稼働時間0が3日。あとの4日は30分程度。 スマホを見る時間・使う時間が1~2時間/日。 パソコンを見る時間・使う時間が2~2.5時間/日。 ニュースはテレビで間に合ってます。 最近は、インターネット初期みたく「最新ニュースはネットが1番」ではなくなった。 朝のニュースは午前6~7時まで各局が出し渋るし、 夕方のニュースは午後4~5時まで出し渋る。苦笑 …
こんにちは。 服地パイセンです。 靴を脱いだとき、自分でも驚くほど足が臭いときありませんか? 足が臭いと人前で靴を脱ぎたくないし、居酒屋の座敷に上がるのも抵抗を感じます。 足や靴下を洗ってもにおいが取れず、『自分は足が臭いんだ』と思っている人は多いと思うんですが、実は足が臭いのではなく靴が臭くなっているいうことはよくあります。といいますか、ほとんどがそうなんだと思います。 いま僕の靴や足はまったく臭くありませんが、臭かった時期もありました。それが嫌で色々と試行錯誤した結果、靴が臭くならない自分なりの方法をみつけて今に至ります。 もう一度書きますが、今はまったく臭くありません。 この記事では、靴…
実家で暮らすのは無理 最近、相続した実家(空き家)の処分の話を書いていますが、私自身が実家に住むという選択肢もない訳ではありません。既にリタイアしており、仕事の事を考える必要はありません。長男は今月結婚、長女と次女は独り立ちの予定です。 母は実家近くの老人ホームに入居中、私の弟妹も、妻の兄弟も浜松市に住んでいます。 名古屋を離れて、浜松市の実家に戻って夫婦二人だけの生活も考えられなくはありません。 実際、10年以上前には、リタイアしたら実家に戻ることを考えていました。 ただ、今となっては実家で暮らすことは全く考えられません。 その理由は次の通りです。 〇妻の医療費負担~名古屋市では身体障害者手…
地方小規模和菓子店経営者の方々に向けて、ビジネスの成功を目指すための重要な要素であるターゲット選択とペルソナについて詳しく解説します。さらに、強みを活かすセグメント設定や具体的なターゲットアイデアについてもご紹介します。ぜひ参考にしていただき、お店の成長と発展に役立ててください。 ①ターゲット選択の重要性和菓子店経営において、ターゲット選択は成功の基礎です。広範な市場を一括りにせず、具体的なニーズや要望を持つ特定の顧客層を絞り込むことで、効果的なマーケティング戦略を展開することができます。例えば、地方の観光客に焦点を当てるか、地元の住民にフォーカスするかなど、ターゲット選択はビジネスの方向性を…
はじめに 1939年4月2日生まれのマーヴィン・ゲイは、音楽界に傑出した人物であり、その貢献は彼の特徴であるソウルフルなサウンドにとどまりません。1960年代にモータウンのサウンドを形成し、1970年代にはポピュラー音楽の境界を押し広げたクリエイティブ・パワーハウスである。 生い立ちとキャリア マーヴィン・ゲイは、牧師と家事労働者の息子としてワシントンD.C.でマーヴィン・ペントス・ゲイJr.として生まれました。教会音楽とストリートコーナー・ドゥーワップが混在する中で育った。厳格な父、マーヴィン・ゲイ・シニアは教会の牧師であり、しばしば身体的虐待を受けた。 彼の歌のキャリアは教会で始まり、幼い…
前回はクラウンクロスオーバーの上位版「2.4LターボHEV」とシトロエンC5Xの上位版「1.6LターボPHEV」で比較をしましたが・・ dfcarlife.hatenablog.com 今回はクラウンの「2.5LのHEV」と、シトロエンC5Xの「1.6Lターボ」で比較をしてみたいと思います 【クラウンクロスオーバー G”Advance”】 【シトロエンC5X「SHINE PACK」】 ボディは上位版と一緒ですが、唯一違うのは車両重量 クラウンは2.4Lターボ版と130~150kg、シトロエンは何と270kgも軽くなっています エンジンとトランスミッションについては、特にクラウンが上位版とは違っ…
赤く色づいたトマト 1個収穫しました。 収穫したものは 写真に撮り忘れ 次の日の朝食 サンドイッチの具材に なりました。 食べた感想・・ もう少し熟して 取った方が 良かったかな。 ナスの花が咲きました。 一番花です。 後ろに小さな蕾も 見えます。 そして最後に この畑の小さな主 カマキリくん キュウリの葉に いました。 大きさは2センチ位? 嫌いな方は 飛ばしてください。 どうぞキュウリを 害虫から守ってください! ランキング参加中ライフスタイル ランキング参加中畑・野菜のこと(果物、花などもOK)
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(*゚▽゚)。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(*>∀<*)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は5月の会社のお庭の様子を載せてみます(*^^*)。
【アーディソン美術館】「ABSTRACTION 抽象絵画の覚醒と展開」へ行った感想 見ごたえがすごかった 稚拙な答えになるかもしれないが、それが率直な感想だ。 その理由は2つだろう。 とにかく展示数が多いこと。4-6Fの3フロアを使用した大ボリュームの展示で、僕は一般的な展覧会であれば60分くらいが平均なのだが、90分という時間を要した。 もう一つの理由は、抽象画がテーマであるということだ。 キャンバスの上に描かれているものの裏側や背景を読み取ろうとすることで、かなりの集中力を使う。 そのような脳の体力的な部分でも、刺激的であった。 美術館に行って毎回思うことだが、脳の普段使わない部位が刺激さ…
投稿日:2023.06.09 どーも、MOMOです。 今回はセブンイレブンで「まるで完熟バナナ」のアイスを買ってきて食べてみました。まるで完熟シリーズなだけあって濃厚なバナナの甘さがおいしかったです。 YouTubeにセブンイレブンの「まるで完熟バナナ」のアイスを食べたショート動画をUPしました。 youtube.com 久保田食品 昔ながらのバナナアイスキャンデー 20本入り アイスキャンディー 送料別 久保田食品 Amazon お読みいただきありがとうございました。ブログランキングにも参加しているので下のボタンをポチッとしてくれると嬉しいです。 ランキング参加中料理 ランキング参加中ライフ…
私は前の夫との間に娘と息子、二人の子どもがいる。 前の夫と結婚し子どもが生まれてから離婚するまではほぼ子育て一直線のような人生だった。 娘は結婚し、息子は彼女と一緒に住んでいる。 離婚してから、薄っすらと将来どうなるか想像した。 多分、子どもたちとは同居しないだろうと思った。 将来、子どもに迷惑などかけたくないと思ったからだ。 離婚して一人になった私を重荷に感じてほしくない。 子どもが親元から自立するというより、私の方から 離婚後、気がつくと子どもから精神的に自立を少しずつしていったようだ。 子どもたちには子どもたちの世界があり、忙しくなり自分の時間が大切になっていく。 それを邪魔して鬱陶しい…
皆さん、グローバルファッションブランド|SHEIN(シーイン)をご存じですか? SHEINを知るために4つの疑問について回答します。 ①ブランド情報 ②ブランド実績 ③なぜ安く提供できるのか? ④なぜ毎日数千点の新商品をアップデートできるのか? ①ブランド情報 SHEINはファッション、美容、ライフスタイル商品を取り扱うグローバルファッションブランドです レディースアパレル商品(衣服、靴、バッグ、アクセサリー、下着等)以外にも、メンズ、キッズ、生活雑貨やペット用品など高品質な商品を幅広いジャンルで、お手頃な価格で提供しています。 ブランドの理念としては、ブランドタグラインでもある「Wear Y…
最近酒屋さんをよく見ますが1回しか売っているところを見ていません。イチローズモルト、人気なんですよね。秩父好きには嬉しいですが、現地でもなかなか目にする機会が無いぐらいなのでうちの近所ではほぼ見かけません。以前近所にイチローズモルトの取り扱いがあるお酒屋さんがあってたまたまホワイトラベルを購入出来たのですが、これも1回売っているのを見たぐらいで他のお店ではほぼ見かけないですね。 naoyafs1.hatenablog.com 一番ベーシックなものも見かけないぐらいですからグレードの高いものはもっと見かけません。たまたま入手出来たミズナラウッドリザーブなんかネットと家でしか見た事無いですからね(…
文章についての基礎知識を学ぼう 用途に合わせた文章の型がシンプルかつわかりやすく解説してあり、すぐに使える内容です。手っ取り早く読ませるための文章をアップデートするためのコツが紹介されています。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ■基本としておさえるべきこと ・主語を「あなた」にすること 自分視点ばかりの文章は、書き手が有名人やアイドルでもない限り読んでもらえないものです。大切なのは「読み手視点」の文章になっていることです。 ・「?」を乱用しないこと 読み手に尋問されているような不快感を与えてしまうから?の乱…
保険の選択にお困りの方へおすすめ情報 保険の無料相談サイトを使用してほしい方々! 若い世代にも シニア世代にも 経済的に困っている方にも おすすめセールスポイント プロのプランナーとの無料相談 申込件数に対するプランナーの割り当て率ほぼ100% 紹介サイトとプランナーの連携による安心のサポート 無料相談完了で選べるプレゼント まとめ 保険の選択にお困りの方へおすすめ情報 保険の選択には重要な判断が伴いますが、信頼できるプランナーを見つけることは容易ではありません。 そこで、今回は「人柄」と「経験」に基づいて厳選したプランナーをご紹介する保険の無料相談サイトを紹介します。 さらに、無料相談を完了…
(最終更新日:2023/06/09)株式投資にお勧めの証券会社Top3↓大手ネット証券の代表格↓NISA口座にも対応【DMM.com証券】 ↓業界最安値水準の取引コスト↓取引ツールの使いやすさが人気【GMOクリック証券】↓50万円以下の株式取引手数料が無料↓安心の老舗ネット証券【松井証券】こんにちは、Kurochuです( ^ω^ )この記事では、東証一部に上場している丸紅(8002)の業績・株価・配当金・利回り・権利確定日などについて最新情報をまとめています。 会社概要 歴史・沿革 会社創業期 大正〜昭和 第二次世界大戦後 高度成長期〜現在 丸紅(8002)の業績 売上高 / 純利益率の推移 …