【rhyming】ラップ等に使用される技法。押韻。 ライミングには二種類あり単語や文章の最初の音を合わせる頭韻と最後の音を合わせる脚韻。 単語の最初の音や最後の音を同じ音にすることによって文章にリズムが加わる。 例えば "cat" と脚韻を合わせるのであれば最後が "at" で終わる単語(bat, mat, hat, fat, that, sat, rat, flat, chat等)を用いればよい。
STEPN で韻を踏んでみました。 本内容は STEPN 始めた記事を読んでいただいた前提となります。 sakuranbon-rhyme.hateblo.jp ステップン ずっとしたかったよ 揺れっるん 想い 君に 胸ッキュン(きゅん) 妹が羨ましくて 拗ねっるん 日増しに心が 飢えっるん (今日も LINE ボム) ※コーラス 妹は私を 侮蔑(ぶべっつ)ん (今日も LINE ボム) ※コーラス そんな私は グレっるん とうとう ボムに屈して 釣れっるん 妹 そして手にしたマイシューズ (アーイ) 私は ほくそ笑っむん 嬉しくて 咽(むせ)っぶん ドス黒く低い声で 呻(うめ)っくん ステップ…
餃子で押韻(ライミング)してみました。 ちなみに最強は「餃子の満州」の餃子です。異論は認めない。 そうだ ぜ 今日は 餃子 で押韻 ソルジャー さくらんぼん🍒 餃子 で 踏破 はてブに 投下 餃子 が君臨する 王座 中トロと争う 玉座 中華の 王者 黄河 を渡り日本で 萌芽 食べた人の常識 凌駕 ライフを 昇華 し 人生を 謳歌 コスパ 最強 投打 完璧のオータニ・サン 僕ら の味方 農家 に感謝 一度食べたら もう 亡者ーッ! ズーーーーーン(チェケラッチョポーズ) TLで餃子を見かけたので押韻しようとしたら過去に既にしてたwまだまだ改善の余地ありますねこれは…#韻 #押韻 #ライミング #…
チャーシューで押韻(ライミング)しました。 チャッスー! チャッスー! チャッスー! チャーシュー で カマスーッ! チャーシュー で 捌くーッ! カラフル チャーシュー 描く サークル 幸せ BIRTH! タラフク で タカブル HEARTS💕 私は チャーシュー ガール! 嗚呼…これは 駄作ーッ! ※ 一応、全て母音で踏んでます。でもゴミ。 あれ?即興の割によくないですかこれ?(自分大好き)あとで清書しよっと⭐️ https://t.co/mssdOm9r12 pic.twitter.com/y6ju7WnP6p— Sakuranbon🍒作詩(押韻)📝BitrueでXRPL農業👩🏻🌾動画…
マイライフで押韻しました。 作詩の時間が マイタイム 押韻が 生業っすよ マイライフ ゴミツイートから 垣間見る 作詩のセンス 俳諧(して)踏む 才走る マイライム ティータイム の ティラミス で元気がみなぎる 糖分で リバイブ そんな マイライフ 幸せ 待ちガイル 溜めて溜めて 待ち侘びる マイライフ リライフ してもまた 自分が良い こんなでも満足してる マイライフ それじゃあ 出社するから バイバイする Wi-Fiオフ して 歯磨きするぅ! あ、そろそろ ガリガリ君 の季節だね?
吉高由里子さんがライバルです。 仕事の疲れを ハイボール が ダキオコース (抱き起こす) 今日の ハイボーク (敗北) を カイホーウ (介抱) 今日の ハイソーウ (敗走) を ダキコーム (抱き込む) まるで タイヨーウ (太陽) サイコーウ (最高) な瞬間 今は ワイショウ (ワイ将) が サイキョーウ (最強) この武器を タイトーウ (帯刀) して明日に タイコーウ (対抗) 居酒屋より マイホーム キャミソール で サキホコル (咲き誇る) ダイゴロウ (大五郎) より ハイボール YO あんたが タイショウ (大将) ハイボール 片手に カキオコース (書き起こす) この韻の…
10月の通学路の金木犀 香りにカサを クルクル回し小休憩 夜更けに 金属製の匂いの中で 偲ぶ 記憶 に 浸透 優しい 思い出 記憶 で 燐光 眩しい 思い出 記憶 の 恒星 懐かしい 思い出 記憶 の 情景 遠い 思い出 元気かい?同級生
朝マックで押韻(ライミング)してみました。 Awichさんの髪型マネしてみました💕 朝マック ハンズアップ! 朝からラップ ハンズアップ! スマホ タップ が 朝活! たかまっる 気持ちを あらわっす この詩 モチベを かさ増っす アンバランス な ライフをハック 朝マック で辛い 朝を捲って 社会に あらがっう だからっ行く 朝マック サラダキック (キック) 我は おにっく(お肉)を 欲す チーズ と ビーフ が タッグ を組み 絡まっる ビーツ を 刻み 響く ラップ の リズム はやまっる 鼓動 赤まっる 頬 Ah Love Up! 重なっる クチビル まるで LOVERS(ラバーッズ…
「からあげ」で押韻(ライミング) 圧倒的 パワーで 脳が 喜び テンション MAX! 揚げ物界の Apple !! That's からあげ! 堅牢 な 最強 王者 が、今 覚醒 し 革命 の 旗揚げ! 最高 コスパで他を 改め 玉座 を 天翔け! 当社 の 渡邊 が飲み会 庄屋 で 即座 にオーダー 渡邊「えっと サワーで! サラダで! 魚で!」 私は確認 「渡邊? ん? 魚で?」 渡邊 回答 「はい?魚で!!」 再度確認 「渡邊? えっと?魚で??」 空気読めない 渡邊 「え?魚で!!!」 すかさず 当社 荒武 割り込み 「僕は バナナで!!!」 私と渡邊「は?黙れッ!」 からあげ 気分を …
本日もご訪問ありがとうございます。 前回は『苦苦★念仏』の韻を解明しました(大仰)。 floodinhead.hatenablog.com わたしとしては、韻といえばやはりヒップホップが頭に浮かびます。 元々がバンドサウンド畑出身の人間なので、まだまだヒップホップや韻には馴染みが浅く勉強中です。 そんなわたしが韻というものに対して感じている疑問を、今回は書こうと思います。 もし、回答をご存知の有識者様がいらっしゃれば、コメントいただきたく思います。 韻の基本情報 頭韻と脚韻 母音と子音の関係 英語の音と日本語の意味との韻 最後に 韻の基本情報 韻は母音が一緒であって成立する、みたいなことを書き…
STEPN で靴バーンが実装されたので、早速5足バーンしてみました! 上振れでレアは出ませんでしたが、なかなかのステータスのアンコモンをゲットしたので、記念にライミングしてみました。 憧れのアンコモンゲットだぜ!(ポケモンボール投げながら) チュース! チュース! チュース! 靴!すなわち…シューーーーーズッ!(デスボイスでシャウト) ふふ!この靴は おNEWだぜ! 靴で踏むよ韻 撃つよ最高の韻 仮想通貨を生む シューズ 夢中で歩く 梅雨でも揺るがず 負けず往く 冬はブーツで jogger は苦痛(どうする?どうする?) ぬう?公園でChuChuしてるカップルに遭遇 何してるのYou達? うふ…
一昨日(6月18日)は京都帝国大学の創立記念日だったそうで、めでたいことです。京大と言えば障害学の一大中心地ですよね。彼らの知的営為にはいつもお世話になっているので、マジリスペクトしています。友人にも何人か在校生やOBが居ます。 そういった事を考えていたら「障害学」と「京大閥」で韻が踏めることに気付きました。とはいえ「だから何」という話なので暫く放置していたのですが、どうにも頭を離れない。そんな時「韻ノート*1』なるサイトを発見したのです。短い単語なら従来から個々人が独力で探せましたが、五文字以上の長い韻がこれ程簡単に探せるのは非常に革命的ですね。本職のラッパーでさえ、もはや使わずにいることは…
フランス語を勉強していると 子どもたちも、「ぼくもやるー!」と言って 積極的に勉強(といっても、紙にアルファベットやら 数字をなぐり書きするだけですが^^;)してくれます。 un deux trois...dix(1.2.3...10)から je m'appelle ○○○(My name is〜)といった定番フレーズを スポンジ脳の子どもは余裕で覚えてしまいます。 おばさんは、単語1つ覚えるのにもひいひい言ってるのに。笑 まだ、勉強を勉強と思っていないからか・・ 分からなくて苦痛な時期や、 思うような成果が出ずに憤りを感じることもあるというのが まだ実体験としてないから 「ただ楽しいもの」と…
('A`) < なめーん 毒男わよ プリキュア。あまねちゃんに2人のイケ兄がいました。キスマイの宮田くんが声当ててたのってあの2人なんですかね。だとしたら凄くね? 拓海が男子プリキュアなのかタキシード仮面ポジでオフィシャルのプリキュアではないのか分かりませんが参戦する事がほぼ確定になりましたね。主人公過ぎてびっくりしました。お前自室にゲーミングチェア使ってんのな。 https://nico.ms/sm40470502?ref=other_cap_off はい、先々週かな?の続きの曲紹介です。中身についてちょろっと触れていこうかなと。 先陣を斬るのはホストのハトカネコverse。Dragon A…
みなさんは、自分になんらかの能力が発現したらまず最初になにをしますか? ……そう、まず「名前」を決めますよね。オリジナルのフレーズを考えてそれにしてもいいのだが、能力の名前には「元ネタ」があるとかなりかっこいい、ということはよくご存じかと思います。 というわけで今回は、僕がいつか自分のスタンド能力の名前にするためにストックしている曲名*1を、かいつまんでちょっとだけ公開しようと思います。 ストック#7:コンスタント・カンバセイションズ スタンド能力の名前で大事なのは、……まずはかっこいい語感だと個人的には思っています。能力の内容とのつながりはなくていい、むしろびたびたにあるよりはまったくないほ…
前回。 n-miharu.hatenablog.com YG TREASURE BOX EP6 youtu.be この記事を書くのに何度もこのEP6を見返すの、正直すごく嫌。 でも、YG宝石箱で1、2を争うくらい好きなジュンギュ&ユンソ「Beautiful」(Crushカバー)のステージ、世界中の誰もがきっと彼のことを好きになるヨンギュの不憫可愛い遊園地エピソードが、このEP6にあるんだよな・・・・・・ EP4から続くトレジャー7VS挑戦者バトル。 1:1対決、課題曲、勝敗結果は前回に続き、こちらのモデルプレスの記事を参考にしました。 mdpr.jp ブラックピンクのメンバー達が選んだ5人の挑…
イルリキウムです。 そういえばこの前地元の本屋さんに行ったとき、小中で同級生だった友達のお姉ちゃんに似ている人がレジに立っててですね。当該お姉ちゃん、確か私が中学生だった頃に、その本屋でバイトをしていたんすよ。でもそれってもう13, 4年前だしさすがに……と思って名札を見ると、やっぱりその友達と同じ苗字が記されてるんですよね。髪型も苗字も、なんなら目元とかもずっと変わってない。もう8割くらいそのお姉ちゃんで間違いない、けどなぁ、と、思ってるうちに、会計終わっちゃって。で、実家に帰って母親に訊いてみたら、「〇〇ちゃんあの本屋さんに就職したみたいだよ」って言うんです。あ~やっぱり合ってたかぁ! っ…
日本語ラップはダサい、というよりは... ※ 22/05/11 取るに足らない加筆のうえ、冠詞のとこを間違えていたので訂正しました。死にたい。 本来なら7月まで更新を止める予定だったんですが、色々書いておくべきだと思ったことが増えすぎるし、モヤモヤが加速してしまったのでここに書き収めることにいたしました。翻訳目当ての方には申し訳ないですが(あんな稚拙な訳が目当ての方が居るかは存じないですが)、7月までその手の記事の再開はないと思ってください。 で、そのモヤモヤの第一弾としての日本語ラップ論的なアレです。記事を始めるまえにざっと概要だけ述べておきましょう。 まず察しの通り、筆者は日本語ラップにつ…
曲目リスト 1. Till I Die 2. What Goes Around Comes Around 3. 61909 feat. ODM 4. Go Ahead feat. Lil Rob 5. Apocalypse feat. Lil Rob 6. Excited feat. Mr. Lil' One 7. Born Without A Konscience 8. Evil Deedz 9. Take Yo Bitch feat. Lil' One 10. Freaky feat. Young Sicc, Droopy 11. One Man Battalion 12. Expekt …
2015年 「韻踏み夫による日本語ラップブログ」開設 2016年 ・「ライマーズ・ディライト」(『ユリイカ』2016年6月号) 批評文。NORIKIYO、Kダブシャイン、般若、SEEDAについてのリリック分析。 ・トークイベント「日本語ラップ批評ナイト」7月29日、文禄堂高円寺店イベントスペース 登壇者:佐藤雄一、吉田雅史、中島晴矢、韻踏み夫 ・「KISS ON HIS TATTOO ~日本語ラップの二つの水脈と刺青~」(『PANIC AMERICANA Vol.21』) 批評的エッセイ。T-PABLOW論。 2017年 ・トークイベント「日本語ラップ批評ナイトVol.2」2月25日、文禄堂高…
男性脳と女性脳ってあるのかな?結局 小1の娘が、しまむら連れてってと言うから行きました。なんでも幼稚園では制服だったけど私服登校になって周りの女の子の服が気になるみたい。前は恐竜の服や傘を好んでいたけど、なんで私は恐竜なんだと、女の服買うわと言い出した 自分は中学3年生の時、初恋でこの女性にふさわしい男となるために社会的に成功して収入も高くならなくてはという役割を自分に課そうと決意したが、なぜ15歳の時に「男」の役割をそう決めつけたか? 別に料理が得意になって美味しいものを食べさせようでも良かったはずなんだ。 男女の特長を語るとジェンダーバイアスとして批判される。一方でセクシャリティーの文脈で…
KICK THE CAN CREWのニューアルバム「THE CAN」がリリースされ、わかったことがある。 それはKICK THE CAN CREWの究極の戦士ことMCUの個性が果たす役割だ。 KICK THE CAN CREWが精力的に活動していたころにはKREVA(後期はスタイルの変化がみられるが)やLITTLEは押韻を評価されていた。それに対してMCUは「独特の世界観」だとか「日常的な言葉選び」みたいな評価を受けていたと思う。わかりやすいスキルというよりは、とらえがたい個性をなんとか言い表そうとしていたというか。 広告批評の2004年1月号のインタビューではメンバーからは「言葉を勝手につく…
(2022.02.24配信リリースの2ndアルバム『Doping Life』by 落葉&霧雨夕) ⬇視聴・DLはこちらから⬇ Doping Life by 落葉 & 霧雨夕 - TuneCore Japan こんばんは、落葉だ。 先日のブログが伸びていたので、すかさず連投。 しかしやはり、俺がどう考えてるとか、曲の紹介とかよりも、実際に起こった事の方が人の関心を引く様だ。 初動にしていつもの倍くらいのアクセスがあった。 今後もフツーに昨日起こったこととか、書いていこうか。 とはいえ、最近は親に知られれば縁を切られても仕方ない様な生活が多いからなあ。 もしくは、昼間手抜きで仕事して、家帰って筋ト…
どうも、ゆーすPです。最近悪い意味でばかり話題になっているVTuber界隈ですが、私はすっかり彼らの音楽のとりこになってしまいました。なんとなく外から見ていると眉唾な感じがするVTuberかもしれませんが、実は彼らの音楽は各所で高い評価を受けています。 そこで今回はVTuberの音楽を皆様にご紹介したいと思います。音楽メディアでピックアップされるなど高い評価を受けているVTuberの音楽のうち、個人的に私が推しているVTuberのアルバム10枚をピックアップしてみました。本記事をきっかけに、VTuberの音楽に少しでも興味を持っていただければ幸いです。 今回はPART1ということで、1~5枚目…