はじめに 境内 縁起 長尾天神宮 おわりに はじめに 86番札所志度寺と結願の88番札所大窪寺のちょうど中間に位置する長尾寺は、平野の広がる住宅街の中にあるお寺です。 子供たちが遊ぶことができる広場のある境内で、お正月には三味線餅つきや大鏡餅を運ぶ力持ち大会が開かれています。 境内 入り口 重要文化財の経幢(きょうどう) 仁王門の前に、2基の石造りの経幢が建てられています。 経幢というのはお経を納める施設、もしくは供養のためのものです。 中国で流行した影響を受けて、鎌倉時代中期ごろに各地で建てられたようです。 長尾寺の経幢は1283年と、1286年に奉納されたものです。 仁王門 巨大なわらじの…